★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳4ヶ月と10日二男・レオ 11ヶ月と29日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★26日以降はこれから徐々にアップしていきます~
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳4ヶ月と9日二男・レオ 11ヶ月と28日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★高校の友達H美の家に遊びに行った。**以下、追記**H美は高3の時同じクラスで、今でもその仲間達とはちょくちょく集まってるんだけど、H美はなかなか参加しない・・・というか「できない」んだけど。去年の5月にクラス会で会って以来、1年ちょっとぶり。私がレオを出産したり、H美が2人目を出産したり・・・となかなかタイミングが合わず、やっとのことで、お互い2人目初披露ということになった。H美は2人とも母乳で育てているので、私と違ってなかなか子供を置いては出られないみたいでね。それまではちょくちょくメールでやり取りをしてて、H美の上の子(ゆっちより1ヶ月遅い生まれ)の様子もいろいろ聞いてたし、ゆっちのどんくさっぷりも少しは話していた。お昼過ぎにH美の家に着いたんだけど、上の子(H)はお昼寝中。まぁ仕方ないと、H美が用意してくれたお昼ご飯をご馳走になることに。少し高めのこたつ机にラーメンを出してくれたんだけど・・・ゆっちには高すぎる。かと言って、豆イスを用意してくれるわけでもなく・・・H美に「Hはいつもどうやって食べてるの?」と聞くと「あ~、Hは立って食べてるんだよ。じっとしてなんか食べないからさ~。」だって。その時点で「えっ???」ってカンジ。もう2歳過ぎてんだよ?「食事は座ってするもの」って教えるのって、もっと前じゃない?で、なかなか食べられないゆっちは、珍しいおもちゃが気になって食事どころではない。私はレオに食べさせていたので、結構ゆっちは放牧させてたんだけど、ゆっちがHのおもちゃを我が物顔で遊んでるのがH美は気に入らなかったのか「よかったね~ゆうくん。Hが起きてたら、そのおもちゃなんてゼッタイ使わせてもらえないよ?」「Hが絶好調の時だったら、ゆうくんなんてゼッタイに泣かされちゃうよ。寝ててよかったね~」「ゆうくん、おとなしいよね~。Hなんていつも上の子とばっかり遊んでるから強いよ。 そんな上まで(ジャングルジムがある)簡単に登っちゃうもん。ゆうくんはまだ無理そうだね。」(H美の下の子の世話をしたがるゆっちを見て)「きっとHが見たらやきもち妬いて手が出ちゃうよ~」などなど・・・とにかく「ゆうくんよりHの方が強い」「ゆうくんよりHの方が活発」みたいな発言が多い。H美は3人姉妹の真ん中なんだけど、お姉ちゃんが6つ上なのでお姉ちゃんの子も小学生とかでいつも大きいお兄ちゃんたちにもまれて「強く」「活発」になったんだと。ゆっちみたいに「甘ちゃん」ではないんだとアピールしまくるんだよね。その後Hが起きてきたんだけど、いつもは3時間ぐらい寝るところ、2時間ちょっとで起きてきてしまったので、いつものような「強い」「活発」なHの姿はどこにもなく、H美に抱かれて離れない。するとH美は「あれ?Hおかしいね。いつもみたいに遊べばいいじゃん」「いつもみたいに、ここ(ソファー)からジャンプできるのゆうくんに見せてあげたら?」ってゆーかさ、私はそんなこと聞きに来たわけじゃないし。誰もHとゆっちを比べに来たわけじゃないし。私が4月から幼児サークルに行っているという話になった時も「結構、年が上の人が多いんだよね」という私の言葉に対し、「そうでしょ~?そういうのってオバサンが行くんじゃないの??」だって。どういう意味????さっぱり分かんない。「友達出来た?」と聞いてきたけど「私は別に友達作りで行ってるわけじゃないし。 ただゆっちが来年から幼稚園に行くのに練習になるかな~と思って行ってるだけ」と言うと「そっか・・・ゆうくんはそういうところに行かないと一緒に遊べる子いないもんね」って。いつも遊んでた子が4月から保育園に行き始めて、遊ぶ子がいなくなったからと6月からスイミングに通うようになったらしいんだけど「本当は3歳にならないと入れてもらえないんだけど、Hは強いから先生が入れてくれるって。 入る前にクラスの子達の輪の中に入れてテストしてみたんだけど、 7~8人の子が『ワ~ッ!』って言ってもHは言い返してたしね。 きっとゆうくんなら泣いちゃうよねぇ~」だって。・・・なんかしゃべるのもアホらしくなってきたんだよね凸(-_-#)だから久々に会うしゆっくり遊んでこようと思ってたけど、「今から実家に行くから(これは本当だったんだけど)、そろそろ行くね」と言って予定よりだいぶ早く帰ってきた。お互い「母親」になっても付き合い方は変わらないと思っていたけど、やっぱり変わるものなんだね。私じゃないよ?H美だけだけど・・・。きっといつも周りが大きい子ばっかりだから、きっとHが「劣ってる」という意識なんだと思う。そこへ同じ年のゆっちが行って、私の話からもっとどんくさいゆっちを想像してたんだけど、来てみたら、思ってたより活発になってて(H美も「活発になったじゃん」って言ってたし)ちょっと悔しかったのかもしれない。高3の時のグループでちょくちょく集まってるけど、H美はずっと欠席してる。去年のクラス会にはなぜか来たんだけど・・・。「だいたい私、高3の時に何組だったかも覚えてないしね~」って。たぶん、あんまりあの仲間には執着心がないんだろうね。これからもきっと来ないと思うなぁ。もう、たぶん当分会うことも連絡を取り合うこともないと思う。とにかく私としては、あんなにムカつくことを言い続けたH美にはウンザリなわけで。「幼稚園なんかに行ったらあんな人ばっかりなのかしら?」と思ったら「やっぱりバス通園の幼稚園にしよう!」と心に決めたのでした(笑)
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳4ヶ月と4日二男・レオ 11ヶ月と23日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。18日は義母が「子供達見ててあげるから2人でごはんでも食べに行っておいで」と言ってくれたので、ダンナと「味仙」に行く予定だったんだけど・・・。午後からレオが初発熱で・・・(泣)しかも40度近くて、まだ突発もやってないし、「突発だったら病院なんか行かなくてもいいしな~」なんて思ってたんだけど、金曜日だし、週末に何かあるといけないので夕方、急遽かかりつけの小児科へ。。。先生も「突発か風邪か、まだ見分けができないから・・・」と言うので(当然だけど)とりあえず解熱剤だけ処方してもらって帰宅。義母にその旨を電話で連絡すると・・・「ゆっちにうつったらあかんから連れに行くわ~」ってさ(呆)ってゆーか、ただお泊まりさせたいだけじゃない?(怒)金曜日は義父も有休だって言ってたし。そんな口実、バレバレだっつーのに。で、結局ダンナとのお食事は断念(泣)でも我が子だからね、仕方ない。義母が「何も作ってないんでしょ~」と夕飯を持ってきてくれたのであわてて子供達に食べさせ、食後に軽く誕生日会♪お昼に食べようと思ってたケーキ(しかもデコレーション!メッセ付!)でお祝い。ゆっちもなんとなく「はっぴばーすでーとぅーゆー」らしいことを歌ってくれた。昼にダンナがチラっと歌っただけで覚えたらしい。すごいよー!ゆっち。初めて買ったケーキ屋さんだったけど、そこそこオイシかった。そしてまだ少し熱のあるレオを寝かせる。まぁ、結局いつも通りというか「いつも以下」な1日だったかもしれない(笑)子供って楽しみにしてることのある日や、お休み、夜とかに熱出すもんだよね。幸い、ゆっちは高熱を出したことがないし、救急にも行ったことがない。「早く生まれた子は体が弱いよ」なんて、いろんな人に言われたけど(主に義母)「はっ?どこが?むしろそこらの子より体は強いですけど?」と言いたい。でレオだけど・・・。翌日の夕方には熱も下がり、「さぁ、発疹はまだかぁぁ?」と待っていたのに・・・まだ出ていない・・・ということは?突発じゃないってこと???絶対突発だと思ってたのに~~~~~~~~~じゃあ、もし突発になったらまた高熱???カンベンしてほしいわ。でも最近じゃ、突発やらない子もいるみたいだしなぁ。そして昨日は高校の集まり(=集会)。レオの熱も下がったので、予定通り行ってきた。今回は8名。当然、全員♀(笑)仕事が終わってから来るって言う子が3人いたんだけど、やっぱりスタメンはいつも同じ面子。1軒目のお店は予約してあったんだけど、土曜日の夜ということで2時間で強制退場。そして、すぐ裏の焼き鳥やに行って仕切りなおし。計5時間、しゃべりっぱなしで笑いっぱなし。いつも同じようなことしゃべってんのに飽きないよなーうちら。そこでみかから元彼R情報を入手。みかはまだ地元に住んでるだけあって、あちこちと付き合いが続いているので、そこらあたりの情報は結構早くて詳しい。本人から直接聞いたっていうことも多くて、ほんと助かるわ~(笑)で、R。結婚が決まったとは聞いていたけど・・・・・・・・・↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。先週、みかがRにバッタリ会って、直接聞いたというので確実。N子はRが高校の時に付き合ってた人で、私と知り合った時(Rが大学2年)にはたぶんN子とは付き合ってはいなかったんだと思う。でも、きっと「お友達」という仲で会ったりしてたのかもしれない・・・。私はなんとなくRがN子のことを気にかけているような気がしていたのは確かだったかもしれないけど、それをRに確認することもなかったし、周りの男友達に聞くこともできなかった。で、きっと私とキッパリ切れてから交際復活なんだろうな。はぁ。。。私は悲しい女だ(泣)高校の卒アルで見た時は「えっ?ちょっと待って?この人がRと付き合えるの?」レベルの写真だったんだけど(私が言うのもなんだけど・・・Rは本当にカッコよかったのよ☆)最近見た友達によると、めっちゃキレイな人らしい。悲しいし悔しいけど(今でもね・・・笑)ま、私も結婚してるしね~。Rのことに関しては悔しいけど、もう仕方ないよ、諦めます(笑)結婚式は2月にAホテルにて。はぁ・・・二次会行きたいけどなぁ~。はぁ・・・そんなこんなで、集会では意外な収穫があって嬉しいやら悲しいやら・・・。そうそう、そして遂に長野のMちゃんがご出産!!予定日より11日遅れ。「まだなんだ?じゃあ私と同じ誕生日にしてよ~!18日まで待ってね!(笑)」なんてジョーダンでメールしたら・・・本当に18日に産まれたんだって~!「本当にりえと同じ誕生日になっちゃったよ」だって。いや~、でも本当によかったよかった。実家(多治見)にいる間に見に行かなきゃな。27歳もがんばりますので、どうぞ御贔屓に・・・
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳4ヶ月と0日二男・レオ 11ヶ月と19日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★私の周りにはたくさんの妊婦がいる。と言っても、5~8月にかけて予定日のコが多いので、もう出産してしまったコもチラホラ。その中でも3人・・・①幼馴染Mの2人目の奥さん、Kちゃん(笑)実は8月が予定日だったKちゃん。2ヶ月早く産まれてしまった・・・胎盤早期剥離。母子ともに危険な状況だったんだけど、とりあえずKちゃんは安定。しかしベイビー。体重も1500gなく、血尿が出たり・・・と少し危ない状態だった。その後、血液をオトナのものと入れ替えたりしたらしい。Mは相当凹んでるので、あまりいろいろなことを聞くことができなかったんだけど・・・。知識のない私がいらんことを言ったらいかんし。とりあえず、もう少ししたら電話でもしてみようか、と。②(富山の)元カレKの友達、長野のMちゃん予定日を過ぎて早10日。まだ産まれたとの連絡なし。2.3日前には「それがさ~まだなんだよね(-_-;)」と連絡があったけど、あまり「産まれた?」「まだ?」とせかすとストレスになりそうなのでもうこうなったら連絡を待つしかない・・・。③高校の友達S2度の流産、そしていろいろな治療を受けて妊娠したS。予定日は7月。ここまでくるのにすごく長かったし、本人もツライ思いをたくさんしてきた。私もなかなか「どう?」と聞きにくいカンジだったんだけど、今は順調。この梅雨のくせにクソ暑い天気にイライラしているらしい(笑)無事に産まれますように・・・と願うしかない。出産って本人もだけど、周りも本当に楽しみだよね。私の友達はこれから結婚・出産というコがほとんどなので、すごく楽しみ♪一応、妊娠・出産・子育ての先輩の私(笑)何でも聞いてください!!最近のゆっち。だんだんおしゃべりが上手になってきた。と言っても、誰にでも通じる言葉はなかなかないかも・・・。毎日話してる私には大抵のことは伝わる。我が家ならではの表現の仕方とかあるからね。歌もうまくなってきた。★「ARASHI」は『♪あ~し~あ~し~』と振り付きでよく歌っている。★「ハダシの未来」は『♪なななな~なな~』とカンペキ。★「木更津キャッツアイのテーマ」も『♪(き~さ~ら~づ~)にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃー♪』☆「きよしのドドンパ節(?)」も『♪どどんぱ~どどんぱ~どどんぱ~みんな・・・どどんぱ~♪』モチロン振り付き。なぜかドドンパ~も歌える。しかも氷川きよしを見ると「どどんぱ~」だし。いつ覚えたんだか?レオは・・・本当に2人目っていうのは恐ろしい。1歳前にして、私のダイエット用ステッパーを踏みまくっている。しかもゲラゲラ笑いながら・・・めっちゃ楽しそうに。もちろん、両手は前に置いてある室内干しのバーにつかまってだけど。ゆっちだったら「あぶない!」と言って降ろすところ・・・レオの場合は誰も止めることなく「レオ、すっげーな」とただただ感心(笑)犬を指差し「わんわ」と言い、「レオ~ばんざいは?」と言うと「ざ~い!」と言いながら両手を挙げる。・・・ゆっちでは考えられないよ。それを思うと、レオが早いのか・・・はたまたゆっちの成長が遅すぎたのか・・・。たぶん後者だけど(笑)最近2人はとっても仲が良くて、何も言わずに顔を見合わせてゲラゲラ笑っている。ゆっちが持っているおもちゃをレオが欲しがるので、その時だけはゆっちが激怒(笑)「レオ!まめ~~~~~!!!(ダメ~~~~~!!)」と絶叫。ゆっち、結構セコイんだよね(笑)そんでもって、レオもおもちゃで遊んでるくせに、ゆっちが持ってる物が欲しくなるらしくて、必ず取りに行くので、ゆっちの絶叫を毎日何度聞いてるか・・・ってカンジ。まぁ、そのうちゆっちがお兄ちゃん風を吹かせて「いいよ、貸してやるよ」なんて言うんだろうけど(願)↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。でも・・・見なくてはいけないことになりそうです(涙)別に見なくてもいいんだけど・・・やっぱり見るんだろうな(どっちだよ?)そうそう、浜松はとりあえず昼公演のみ確保です。たぶん5年ぶりの浜アリ♪めっちゃ楽しみだぁ~~“o(>ω<)o”
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳3ヶ月と27日二男・レオ 11ヶ月と15日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★今日は午後からママン&妹親子が来た。遅いお昼を食べて、こないだのTDLで撮ってきたビデオを見て・・・。3時半頃ダンナが帰ってきたので、夕方からみんなでイオンで晩ご飯。もう何年も行ってるのに初めて入ったお店。ビュッフェ方式のお店で、いつも行列ができてて入る来がしなかったんだよね~。初めて入ったけど、まぁ・・・自分で払ってまで食べたいお店ではなかったわね(笑)そんなわけで、やっぱり我が家の定番はパスタのお店Cになりそうです。そしてウロウロして、またまたLでトップスを3点購入。またもやカード登場(爆)ほんと、お金がないんです・・・ダンナのボーナス入るまでは(泣)そうそう、タイトルの「本当に見つからない」物・・・。↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。数え切れないくらいあるのにも関わらず・・・「やっぱこれ以上の物はないよな~」と思えるものがない。「あっ、いいじゃん!かわいいし~☆」なんて買うんだけど、使ってみたら、「もう少しココがこういうの欲しいな~」とか「あと少し小さいのが欲しい!」とか「あと少し大きいのが欲しい!」とか・・・本当にいい物に巡り会えない(泣)かと言って「こういう形で~こういうデザインで~」とか理想はない。なんて言うか・・・自分でもどういう物を求めてるか分からなかったりして(笑)明日は先週撮影した家族写真のセレクトに行く。某ショッピングセンターにも展示されるらしいので、よく撮れてますように(祈)
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳3ヶ月と26日二男・レオ 11ヶ月と14日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★「すてきなパパ」調査・・・筆記具ブランドの某社がアンケートを行ったそうで、1位はダントツでキム○クだったらしい。なんで??なんで???なんでよ????????全く意味分からず。そして信じられない。↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳3ヶ月と25日二男・レオ 11ヶ月と13日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★最近、すごく気になったことがあって。あるコのお話。そのコ、自分の考えや価値観が絶対というところがあるんだけど。例えば「私の彼氏、めっちゃカッコええねん。かっこええと思わへん人なんて信じられへん!有り得へん!!」みたいな。ちょっとコワイんだよね、その考え。そのコはサイトもしてて、自分のスキなアーティストのこともいろいろ語ってるんだけど、「もう○○最高!私はどこまででもライヴに行くのに、××(嫌いなコがいるらしい)は名古屋までしか行かへんねん。そんなんおかしいと思わへん??」って。・・・まぁね(笑)私も状況が状況だけに今は行けないけど、確かにどこまででも行きたいわ(笑)なんか、そういうコはニガテ(得意な人はいないと思うけど)価値観も違うけど、人間性も疑ってしまう・・・のは私が年を取った証拠なのか?(泣)そのコは私よりも少し年は下だけど、上の人でもこういう人はいるしな~。年だけが問題でもなさそうだけど。はぁ~今日は久々にゆっくりな午後。↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。めっきり主婦だわ、私。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳3ヶ月と22日二男・レオ 11ヶ月と10日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★なんだか聞いたことのあるタイトルの昼ドラが始まったみたい。安達祐実が昼ドラかぁ・・・ちょっと面白い。ここんとこ、ハマる昼ドラがないのでつまんない。面白いのやってよ~~~~●いざなう嵐のNewアルバムのタイトル「いざッ、Now」らしいけど・・・「いざなう」って漢字で書くと「誘う」なのね。なんだか本当にセンスないですわ~コンサもあることだし、内容に期待したいと思いますがぁ・・・。●窪塚・・・どうしちゃったんだか。「速報出たらメールして!」と仕事組に頼まれてるけど(笑)●D本剛本当に本当に心の底からキモイ。あれで筋トレやってるとか言ってるけど、目を疑います。こうやってどんどん光一と違う方向に歩んでいくのでしょうね。一体、何を目指しているのやら。●育児のお話レオ、最近ますます食欲旺盛でマックのハンバーガーなんか1個ペロリ。ゆっちも1個ぐらい余裕で食べるし、これからは1人1つですわ。。。ゆっち同様、歩くのは少し遅そうだけど、おしゃべりは早いかも?犬が散歩してるの見たら「わんわ」って指差して言うし、「バイバーイ!」って言うと、手をバタバタさせながら「バーバー」だし。おしゃべりはどれだけ早くても構わないけど、歩くのはゆっくりにして欲しいわ~。●嫁・姑・ダンナこないだのジャンクスポーツで野村カツノリが「(嫁・姑のことは)安心して見てられます」と言っていた。一緒に見てたダンナに「うちは?安心して見てられる?」と聞いたら「おかんの発言にドキドキする」と言ってた(笑)例えば「ばぁばは怒らないもんね~」とかいらんことを言うからね、あのババ。お母さんよりおばあちゃんが好きなんて有り得ませんからね、ったく!明日は結婚式記念日なり。あれから2年なり。そして日曜日、毎年恒例の家族写真を撮りに行ってきた。↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。照明暑いんだもん。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳3ヶ月と20日二男・レオ 11ヶ月と8日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★昨日もダンナが出勤した後でダンナの実家へ・・・。今週は義母の車を車検に出したら、乗るのが恥ずかしいぐらいの代車がきたらしく、「来てくれると助かるんだけど~」と言われたので、水曜日から毎日行っている。・・・っていうか、助かるのは本当は私なんだけどね。ごはんを食べて、子供達をお風呂に入れてもらって・・・ついでに私も入ってくる(笑)「あとは寝るだけ」状態で帰ってくるので、すごくラク。水曜日、ひでみが遊びに来て「今からダンナの実家に行くんだ~」と言ったら「あんた、すごいよね。私、絶対そんなことできんと思う~」と言っていた。まぁね・・・確かにダンナ抜きで遊びに行ったり、買い物に行ったりする嫁姑もなかなかいないね。私はただ「ラク」だから付き合ってるだけ。性格的に・・・というのは「・・・」なところもあるけど、子供2人を私1人で相手するよりもラク。買い物に行けば、いろいろ買ってもらえるのでラク(「ラク」って言い方はどうか・・・)だから付き合っている。私の実家が遠い(と言っても車で1時間だけど)のと、どうせマミーも仕事をしているから平日の昼間ヒマしてるわけじゃないし・・・。友達はやっぱり遊んではくれるけど、面倒なことはしてくれないし(笑)←当然だけど(^_^;)なので、イチバン“便利”という意味で付き合っているわけです。今日はみかの誕生日。そして夕方から実家にお泊まりに行きます。明日、ダンナも海に行くみたいだしね~。↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。いや、別にカラオケが嬉しいわけではなくて、夜1人で出れるってことが嬉しいのよね☆最近はカラオケにも行ってないから(たぶん1年ぐらい)歌う歌もないんだろうけど~。でも、子供達をお風呂に入れて寝かせてから・・・としっかり「かあちゃん」してからしか外出は許されないだろうな~。さて、もうすぐゆっちも帰ってくるし、お出掛けの準備しなきゃ。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳3ヶ月と18日二男・レオ 11ヶ月と6日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ゆっちがいないとよく寝るレオ・・・本当はこんなに寝る子なんだね~ってゆっちがいてもそこそこ寝るけど。ゆっちがいないとレオが寝てくれるのは助かるんだけど、出掛けたくてもなかなか出掛けられない。今日もダンナが出勤してから、ゆっちの幼稚園の話を聞きに行こうと思って市役所に行くつもりだった。でも結局家を出れたのは16時半。ギリだし。先週、実は市役所に行って保育園と幼稚園、両方の話を聞くつもりでいた。しかし、管轄が違うらしくて総合案内で聞いたら「保育園はこちらの建物の地下1階ですが、幼稚園は別の建物の4階です」なんて言われてその別の建物っていうのが、中の通路でつながっているわけではなくて一旦、その建物を出て、横断歩道を渡って少し歩いたところにあってその時は面倒になって保育園の話だけを聞いて帰ってきた。私、そのへんの知識がまるっきりなくて初耳なことばっかりだったんだけど(笑)保育園も下の子がいれば働かなくてもいいのかと思ってたら違うのね~。内職とかしなくちゃいけないんだって~~~~わお!保育料が所得で変わってくるっていうのは知ってたけど・・・仕事かよ?はじめは保育園に入れるつもりで張り切ってたけど・・・悩み中。そして今日は幼稚園のお話を。「市立」は3園、「私立」が21園あるらしい。「市立」は保育料は一律(今年は8000円だった)、「私立」は園ごとに決められてるみたい。でもさ~幼稚園って朝9時~昼2時とかなんだよね~。しかも「市立」は送迎バスがないから送り迎えもしなきゃいけない。9時に送ってって、2時にお迎えなんてさ~行かなくてもいいよ(笑)「私立」は送迎バスがあるんだけど、それでもきっと3時ぐらいには帰ってくるよね~。保育園は時間は長いけど、保育料が高いんだよな~。時間が長いから、送り迎えは全然できるんだけど・・・。保育料がネック。幼稚園は「私立」は市からの補助も出るらしいから、保育料の問題はないんだけど、時間が短いのがネックかな~。はぁ~~~~~~~悩むわ・・・申し込みは10月だから、まだ時間はあるけどね。うちは土地も探さなきゃいけないし、いろいろ忙しいのよねぇ。。。ゆっくりできるのはいつのことか・・・はぁ。そうそう、美奈のところは2人目は男の子でした!ってゆーか、もう産まれて2週間以上経ってるし・・・連絡遅すぎ。↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。なんか本当にみ―――――――――――――んな男・女のミックスなんだけど!!!!!うちはどうして女の子が生まれないのかしら????????真剣にギモン。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳3ヶ月と17日二男・レオ 11ヶ月と5日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★この夏はとりあえず名古屋3ステ決定。あとは浜松だよなぁ・・・(悩)もしかして“D”にハガキを出すしかないのかも~(泣)はぁ・・・困ったな。行きたいのに~!↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。今日はゆっちを豊田に強制的にお泊まりさせられてしまった。まだ鼻タレだっつーのに、義母め・・・凸(-_-")お泊まりさせるのって、いつも義母が決めてるんだけどさ~その権利って義母にあんの???????なんかいつも「今日はばぁばのおうちにお泊まりしよっか」って決められちゃうんだよね。ま、それも保育園に行くようになったらできなくなるんだけどね~。はぁ・・・それにしてもここ2.3日風邪っぽい(泣)ダンナ→ゆっち→レオ→私・・・1週間で家族全員が風邪ひいたわ(泣)11月にまた結婚するカッポー発見!二次会には無理矢理行って元カレRと再会の予定です(爆)↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。ほんとにほんとに号泣だわ・・・