迷子のタル男ちゃん...
もくじ♪


2003年06月30日(月) 早起きは1万4千の得・・・?

最近、ボヤーダ樹でレベル上げをしていると
「ボヤーダ樹の宝のカギ」が良く出ます。ホントよく出ます。
通常、というか最初にここのコッファーを開けると、出てくるのは「ボヤーダ樹の地図」

PTをやっていると、このカギが出てもパスする人が多いの。
要は、みんなもうカギは持っていて、倉庫かアイテムの中に入ってるのかな?
「地図ないんです~~」という人が、意外と多い。
ボヤーダ樹は、レベル上げの人気スポットなので、夜はとても混んでいます。
コッファーは30分置きにポップするけれど、みんながウロウロしている場所に沸く事が多いので
だいたい、沸いたらすぐに開けられちゃうみたい。
だから、なかなか、カギを使うチャンスが無いようです。

しかし・・・。このわたくし・・・。
毎朝起きるの6時前・・。
でもって、朝の作業に入るのが(リアルでね)6時半過ぎなので
その間、ちょとだけ、ヴァナに入ってみたりしてます。
そしてそして
この時間帯というのが・・・実に人が少ないのであります。
ボヤも0人だったりすることも。

なので先日、ボヤの中を、どーも君やモルボルに朝の挨拶をしながら箱を探し回りました。
ライバルいないし、スニークかければ怖いものなしで駆け回れます。
程なく、箱を見つけて「ボヤーダ樹の地図」げっと!

まあ、ここまでは、ふつ~~~。

昨夜もボヤでレベル上げしてたから、当然カギが出ます。
メンバーの様子を見ていたら、みんなパス。あらら・・というか、にやw
こっそりロットして、カギを手に入れました。

翌朝おきて、ボヤをサーチしたら、またもや0人。むふ^^。
チョコにまたがり、渓谷かけぬけ、ジ・ダの聖地を、にやにやしながら、金髪タルが走る。
今日はもう地図があるので、調べておいたコッファーポップの場所を巡り、程なく発見!
どきどきしながら、箱を開けると・・・14280ギル。(*^-゚)v

むふ。早起きってやっぱ良い事あるのかも。
しばらく、レベル上げはボヤになると思われるので、カギを手に入れては、朝、ボヤの散策をしてみようかと思っています。

みなさんも、早起きして、いろんなところの箱、開けてみる?


白59/黒29


立派な金飾りの付いているコッファー発見。喜ぶたま。



2003年06月29日(日) じたばた

まじめにレベル上げてます。
この週末は、一日3回PT組んでみたり。

でも。
貯金と同じで、貯めよう!と思うとなかなか貯まらないのが経験値。
焦っていると、貯まり方がおそ~く感じるのよね。

おまけに、軽い気持ちでアイテム取ろうと、出かけていった先で
練習相手の雑魚(のはず;)に軽くやっつけられてしまって、へこんでみたり。
その前は、レベル上げで行ったボヤーダ樹で、スニかけそこねて後ろからどーも君に殴られて
2発で昇天・・・;; 2発って・・;;
それから・・それから・・・。

レベル60になる前の壁、とでも言わんばかりに、よく死んでます。


ちょと、ヘコヘコな気持ちで夜希望を出してポケっとしていたら
お誘いがかかり、PTに入ったらまだ2人だったので、一緒にメンバー集めをしました。
とんとん。と5人まで決まりましたが、最後の魔導士さん一人が、どうしても見つからない。
落ち込むリーダーさんを、みんなで慰めて、サーチを手伝ったり、お誘いのtellをしたり・・・。
なんだか、久しぶりにPT作りで苦労しました。

結果1時間かけて最後の一人を探しましたが、不平を言う人は誰一人おらず、
6人目のメンバーさんが入る頃にはみんな仲良し。
最後の白さんも、楽しい方で、チョコに乗りながら6人でわいわいおしゃべりをしながらボヤまで移動しました。

難産の末のPTって、けっこうウマかったりする。(私の場合v)
ほとんど休憩なしに2時間狩りっぱなしでした。4チェーン当たり前の、5チェーン目で惜しい!って感じかな?
回復は白2人で交互に担当し、充分休憩がとれました。
ジュース作る時間もたっぷりあったり。(*^ー^) 
抜群な稼ぎ、というわけではありませんでしたが、死者を出す事も無く無事に終了しました。

へこんでいるときに、こういう和やかなPTにあたると、ほっとして。
ああ、やっぱオンラインっていいかも。と改めて思ってみたり。

気が付いたら、Lv60まであとExp2000になりました。
明日中には、上がるかしら? 上がると良いなあ・・・。


白59/黒29


ラストの戦闘で、ボコボコ殴る魔導士タルトリオ



2003年06月27日(金) 週末は小金稼ぎ。

はい。週末です。

週末といえば・・・。そう
人が多いんです。狩場が混むんです。重いんです。
レベル上げも、獲物の取り合いとかであんま稼げずに、嬉しくないんですけど・・・
なかったんですけど・・;

調理スキルを上げてからというもの。
ちょと嬉しい事が・・・・。

それは、それは~。
週末になると、食品がよくさばけるの!
「ミスラ風山の幸串焼き」「ゆでかに」「ヤグートドリンク」売れます!。
そしてしっかり、黒字になるのです。
これらは、割と手に入りやすい材料からできるので、ヒマな時に収集にもでかけられます。

貧乏白魔には、嬉しいこと。
お財布がちょとでも重くなるのを見つつ、ささやかな幸せを感じる・・。
これから掛かる、ちょ~高い(ちょ~取りにくい)魔法代のためにも・・・。
真っ暗だった、私の経済見通しに、ちょとだけ明るい兆しが・・・;;。


白59/黒29



2003年06月25日(水) 迷子のタル男ちゃん・・・

ついに、本領を発揮してしまった・・・。
いや・・「本領」とか「発揮」とか、よさげな言葉を使うのは、憚られる。

夜、前から行こうって言っていた「カギ取りinズヴァール城」に行く事になりました。
AF装備用の、コッファーのカギ取りと、ついでに箱も開けちゃおう・・と。
赤線からは、ししょー・かるちゃん・たま。
他の人は「カギ取りシャウト」して集めたのかな?

カギがいるのは、ナイトさんと黒魔さん、そしてししょーです。
テレポヴァズで、ザルカバードに飛び、途中、絡んできたドラゴンなどをボコボコにしつつ、ズヴァール城へ。
いやあ・・最初の頃に比べると、なんてスムーズに進めるようになったんでしょう。

あっという間に城にはついたものの・・・やっぱりそこは、怖い空間でした。
ちゃんと、地理を理解してない私は、例によってみんなから遅れがち;
高い所から飛び降りて、中間層の狭いエリアに着地しなければいけないところで、
ししょーが、何度も説明してくれたにもかかわらず、一番下まで落っこちちゃった;;
そうなると、もうマップが違うので、みんなの姿はサーチされず・・。
周りには、コーレムや、オバケがうろうろしているし・・・。
ひとりぼっちな気持ち;;

慌ててパタパタ走り回りますが、どうしてもみんなの所まで行けないの;;
上の戦闘が一段落して、ししょーがすぐに迎えにきてくれたけど、
すぐそこにあった、その道も見つけられていなかったわけで・・。ばかばかっ(>_<)
おまけに、合流しようとみんなのところへ向かっていたら、
待っていてくれたかるちゃんが、モンスに絡まって死亡;;

あう~。ごめんなさい;;

目的だった、カギとコッファー開けは順調に完了したので良かったですが、
迷子になってしまったことは、ほんとに・・情けなかった。


ジュノに戻ってすぐ、ししょーにかるちゃんの「リボンクエ」に誘われました。
もちろん行く行くっ!
3人で、もうおなじみのHumanBoneに挨拶をして、出てきたLich C Magnusをぼこぼこっと。
かるちゃんも、つつがなくブルーリボンをゲットしたのでありました。
おめ~~^^ノ


でも今日は・・・みんな迷惑かけてごめんなさい。m(_ _)m


白59/黒29




2003年06月23日(月) シアンとドラ退治。

お友達シアンのドラミッション、atバストゥーク!

やっとできるね。
「手伝いするからね。」と言ってから、もう随分時間が経ちます。
お待たせしました!
日頃、なかなか人に頼みごとをしてくれないシアンが、
今回改めて依頼してきたのは「サンドリアリング」がきっかけです。

今回コンクエストでサンドが一位になって、戦績交換でランク3以上であれば「サンドリアリング」がいただけます。
サンドリアリングは、サンド出身のエルバーンなら初期装備で頂けるのですが、
その他の種族は、戦績交換で手に入れるしかありません。
でも、サンドはこの半年以上、ずっと最下位・・もしくは2位がやっと・・;
まさに、やっと手に入る「お宝」(ちがう?)なのです。
今回はトップの座を獲得しましたが、サンドリアのこと・・またいつ不遇の時代がやってくるかわかりません。
いただけるものは、いただけるうちに、きっちりいただいておこう!!。

ドラ退治に行くのは、シアン・シュレさん・るびさん・ししょー、と、私。
お三方、いつもいつもありがとうです。
ドラ&目玉が弱体化しているとはいえ、やっぱりドラミッションはひとつの節目なので緊張します。
・・・でもやっぱり、あっさり撃破。(笑

バスへ戻って、5人でまったりチャットを楽しむ。
たまに/emで「堀りブナでほっぺをペチペチ」されて、こちらも/emでお返し。
楽しいなあ・・・。

まったり・・まったり・・・。

その後、シュレさん、るびさんと別れ、シアンの忍者クエでコロロカへ。
ポイントで、3匹のNMリーチを叩きます。
あう・・・シアンにタゲが行っちゃって、昇天;;
でも、ししょーが、叩いてる間にレイズかけて蘇生して、アイテムはゲットできました。
最近、よくクエで人が亡くなる・・。力不足が口惜しや・・。

んでもって、またバスに戻って、3人でまったりチャット・・・。
みんな好きだなあ。(って人のこと言えませんが。)

そしてシアンはノーグへ行って、忍者ゲット!
おめでとう!!
そしてランク3、おめでとう!!
(・・・一人でノーグに向かい、3回死んだことは・・内緒?;)


白58/黒29



2003年06月22日(日) なんと・・なんと・・!

サンド一位だあっ!!


何ヶ月ぶり・・会いたかったわ。団長!



2003年06月20日(金) アーティファクト装備

Artifact・・でええんかいなあ?
人工物・加工物・古器物って意味らしいけれど。

それが実装された時、正直言って
「かんけ~ね~」
って思いました。あれは11月のバージョンアップだっけ?・・・だって確かまだ30代だったんだもん。

実装された当日、たまたまウィンダスの図書館に用事があり、「こんにちわ~」ってなもんで、ドアを開けたら・・・。うはっ!!
両手鎌や槍や怖い武器を背負った一団が、部屋の中にあふれんばかりにたむろしていました。
そこが、暗黒アーティファクト1回目のクエを受ける場所なのだ、とLSで聞いたけど
こんな大人数の暗黒さんを間近で見るの初めてだったし、
いつもはのどかなウィンダスの街中を、ガチャガチャ鎧の音を響かせて、彼らが大移動しているのを眺めたら・・・

「怖い・・」「AFって怖い・・」(なんでやねん・・w)

AF=怖いものと、スリコミされしまったのか、なんだかAFは自分と縁の無いものだとずっと思っていました。


しかしLv50を越え、少し経った頃から・・・。
PTで組んだ人などが、ぼちぼちAFを身に付けているのを見るに付け、
「ああ、もうそんなお年頃なんだ・・・。」と思うように。

しかし、このAFというやつ。。。一人で手に入れることは不可。
ぼ~っとしている私は、いつも誰かにお声をかけていただいて、AFツアーに連れて行ってもらっています。
うっ・・・他力本願タルです・・。泣
最初は、武器。次に両足・・次は両脚・・ミトンも取りました。

そして、昨晩、「よちよち」のよっしが主催する「白&ナイト」AF3ツアーに参加させてもらい、
夢の夢だった、ヒーラーブリオーをついに手にすることが出来ました。涙
(詳しくは今度のSS更新にて。たぶん・・・)
かわいい・・・かわいすぎる。まるで女の子(ちがっ

うふふ~~、かわいい。と悦に入っていたら、
次の朝は、要塞にお帽子取りに行くことに。ううっ。ありがと・・・;;。
シュレさん、るびさん、ししょー、かるちゃん。そして私で、いざ!

「ヒーラーキャップ」を収めている要塞のコッファーは、第2もしくは、第3魔防門の向こう側に鎮座しているはず。
要塞には、われら5人のほかには誰も居ないから・・。ってそれはそれでかな~り怖い状況です。
第2と第3魔防門は、4つの開閉のスイッチが門からかなり離れたところにあり、
それだけでも気が焦るのに、それに加えて、こうもりがウヨウヨ・・。

あう・・シュレさんと、ししょーがこうもりのWSにて昇天。;;
あっという間でした。あうあう;; そこの白魔!ちゃんとケアルうたんかい!!泣

仕切りなおして、慎重に歩みを進めるわれら。
まず第3魔防門へ。
しかし・・スイッチに乗っかって、門へ走っている最中に無情にもスニークが切れる;;
かけなおしたいけど・・かけなおしたいけど・・・こうもりとスライムとあう~~~~;;
絡まれまくって、門の中へ。す・・すいまへん;;(泣き顔ばっかり;
なんとか撃破してもらって、ふぅ~~~。
さっそく箱を探すけど、どうもこちらには無いらしい・・。

第2の方に移動して、今度はきっちり、こうもりを退治してから門の中に入る。
すぐにコッファーが見つかり、その前に居座ってるWraithを叩いてもらっているうちに、箱を空け

「ヒーラーキャップ」ゲット!!

ゲットですよ・・。みなさん;;
歩みののろい、ぼけぼけタルが、AF全部揃ってしまいました。

みなさん、ありがとう。
ホントにありがとう・・・。

AFな自分の姿を眺めながら・・。
ああ、高レベルの仲間入りなのね・・と思う。
もう「ぼけぼけ」とか言って、笑ってごまかせないなあ・・と思う。(え?思うの遅すぎ?)
名ばかりのAF装備、ランク6にならないように、がんばる!がんばる。


白58/黒29





2003年06月19日(木) りんりん~♪

今日も、古墳に来てます。

「タブナジアの呼び鈴」欲しいのっ!
明日の夜、AF3ツアーに参加したいのっ!汗

ししょー、モグさん、そしてそのお友達に、ご無理を言って付き合ってもらう。
すまんのお・・;;


あ・・それから、この前私がポカして出来なかった「リボンクエ」も・・(ぼそっ
とりあえず、忘れないうちに(笑)クエだけやっちゃおう、とこちらを先にやることに。
はいはいっ! 忘れないようにとしっかり頭に巻いてきた紫のリボンをシュルルっとほどき、骨にトレード!
うお!でかい骨が出てきた~~~!汗
これが、リボンの持ち主なのか?うそだああっ!こんな骨太なヤツにリボンは似合わないっ!(偏見;
と、思いつつ、ぼこぼこ叩く、叩く、ケアル4も入れちゃえっ!

これを繰り返して、無事にモグさんと私「ブルーリボン」ゲット出来ました。v
やったっw 紫から青へと、すっきりした色へと変化したリボンを早速頭に巻いてみる。
う~ん。やっぱハチマキですなあ。
蝶々結びのビジュアルくらい作ってよ。スクエアさん。


リボンクエが終わって、さあ、DarkStalker 叩きです。
鈴出せ!エル兄ちゃん!!
周りにほとんど人はおらず、順調にDSを誘い出しては、ぼこぼこっ!とやるんですが・・・
出ないんだよなあ・・・。これが;;

「気が焦っていると、何も手に入りません。」

と神様が耳元で囁いているようです。
3時間ほど叩いたでしょうか、私用でしばし離席しなければいけない私に
「狩ってるから、いってら~~。」と暖かいお声。

・・・約15分後、用事を済まして帰ってきたら、賛辞のログが・・・
ひょっとして、これはっ!?

おおっ!!鈴取れてる!

ただいまの挨拶もそこそこに、みんなに抱きついて興奮する「たま」。(あえて私、と書かない^^;。)
ありがとう!みなさん!

唔該、もぐさん!
謝謝、アキラさん!
多謝、ししょー!
(・・・どこかで聞いたフレーズ。)
そして、先にお手伝いしてくれた、えすさん、かるちゃんも・・。
みんなありがとう・・。

これで、ヒーラーブリオー、取りに行けまする・・・;;


白58/黒29



2003年06月18日(水) いよいよ・・;

限界突破クエの3回目です。

ジュノ庭の「Maat」。通称、限界じいさんのクエもこれが3回目。
いやあ、強くなったもんだ・・・。
今回は「獣人達の本拠地行って、それぞれの紋章とって来い!」だと。

ししょーと、ジャクと、たまの3人で各地(の特に怖~いところ)を周ることに。

取ってくる3つの紋章ですが、これが、各地のボスの傍らにたたずんでいる
「???」をタゲらないとゲットできない。
今は、このボスクラスのモンス達に「インビジ」「スニーク」は見破られてしまいます。
なので、アラ組んで、こいつらに戦いを挑み、勝利してゲットしてくるか・・・・
叩かれるのを(死ぬのを)覚悟で特攻し、紋章をゲット後エスケプなどで脱出するか。
どっちか・・・。

構成を見ていただけば、お分かりいただけると思いますが、もちろんわれらは「特攻」隊です。

ジャクは黒魔60、私は白魔58。そして、ししょーは、ナイト43。
ナイトを選んだのは、盾になってタゲとって、インビンジブルなどで耐えることが出来るから。
でもって、たとえ死んでもLv43位なら、すぐに経験値を取り戻すことが出来るから・・・って言うんですけどねえ。

みんなで生還したいやんねえ・・。

まず向かったのは「ベドー」の奥の奥。
ああ・・「Diamond」なんつーありがたい名前の亀がウロウロ・・・。他の「普通の」とてとて亀もウヨウヨ。
そして、そのすぐそばに「???」が。あれねっ!
「???」から少しでも亀が離れないかと、機会を伺っていましたが、やっぱ動かないんだよねえ。これが。
ううっ・・・;。こいつら、無言でわれらにプレッシャーをかけよるのお。汗

「特攻するよ~!」のししょーの声の元、ジャクと私も敵陣に飛び込みます。
おお、ホントにボス亀さん2匹、揃ってこっち向いた!
うは!、まぢでししょーボコボコです。;;
すぐに「???」より紋章ゲット! さあ脱出~~~!!
ジャクは一心にエスケプを、私はケアルをかけ続けて・・・。
なんとか3人で無事生還!やった~!

3人で無事生還を喜び、お互いに感謝。そして、しばし緊張から解き放たれた余韻に浸る・・・。


そして次の日は、オズトロヤ城。
こちらは、インビジが必要です。目的地に着くまではスニークも。
例によって、私が「楽」に絡まっちゃったり、遅れちゃったりしながらも、なんとか例の場所へ。
ううっ;;。毎度ご迷惑おかけします。お二人;。
しかし、ここって、落とし穴好きだよなあ・・。パスワード入れて、なおかつ落とし穴に落とされる・・・。

そして・・・

今日は死にました。見事にw
まあ、気持ちよく寝ている3人をご覧下さい。
しばし、反省点を語らい、おのおののHPに戻りました。
しかし!こちらもちゃ~んと紋章はゲット!!目的は果たしました。


さあ!!次はダボイの取ってきて、3つ揃えて限界じいさんに提出すべし!
(ダボイは、結界を通らなきゃいけないんだけど、そのために必要なオーブがまだ無いので、ちょと後に。)
それまでに、Lv60にしたいなあ・・・。


白57/黒29




2003年06月16日(月) 放置された骨に、哀悼の意を・・・

あらわしているわけではありません。

今日は、私のAF3に必要な「タブナジアの呼び鈴」を取りに、エルデューム古墳にやってきています。
ししょー、エスさん、かるちゃん。そしてそして、モグさんもお手伝いに来てくれました。(*^_^*)

古墳の奥の、怖~いエル兄ちゃん(DarkStalker)が持っているこの呼び鈴、
人に聞くと、1回目に出た!とか、1時間に3個出た!とか聞くのですが、
これが・・・。これが・・。でないっ!!

2時間ほど叩いた所で、私は仕事に出掛けねばならないので、泣く泣くリタイヤ。
その前に、せめてリボンクエをやろう。と、その場所に来た所です。

ウィンダスのクエ「呪われたリボン」。
呪われている、というそのリボンを、持ち主に返して来て欲しい、ってことなんですが・・・
このほのかに光っている、骨(HumanBone)がその持ち主らしい・・・。
さあ、ここにリボンをトレードして! 
と思ったら・・・。肝心のリボンが無いっ!!

あふぉ~な私は、てっきり「だいじなもの」の中にそのリボンが入っているって、思いこんでいたのです。
実際は、まだ肝心のリボンは、ウィンのケルトト氏が困惑しながら預かっているままでした。

・・・ということで、5人してHumanBoneをながめつつ、嘆息している所・・。
ああ・・もう!!!涙。

でも、私が落ちた後、すぐにタブナジアの呼び鈴は出て、
モグさんがゲット出来たと聞いたので(モグさんも白魔さん^^)胸をなでおろす・・。

その日、仕事から帰ってきて、早速ウィンに飛び、ケルトト氏からリボンを奪い取ってきたことは
言うまでもありません。


白58/黒29




2003年06月15日(日) 戦士・たま。ちょと昔話・・・

最近、白魔Lv56以上のみなさんのサーチコメント見て思うこと。
「やっぱ、レイズ2と、イレース要るよなあ。」
万年貧乏白魔の私には、とても競売で買うお金は無いし、
獣人印章あつめて自分でBCNMでぶんどってくるしか無いでしょ。

でも、まだ印章は30個も無いありさまで・・・。

うむっ。そうだ!ソロで取ってこればいいやん!ということで
久々に戦士に。モンク(15)でも良かったんだけど、
わたくし・・・武器スキルというものが、ほとんどありませんで。汗
これも少し上げておきたかったんです。


思えば・・一番最初はタル戦士だったんだよなあ・・・。
まだ、種族の特性とか全然分かってなくて、
タルタルがかわいいからタルを選んで、
剣を振り回したかったから、戦士を選んで・・・。

ゆっくり、ゆっくり育てて、
セルビナ行って、みんなと出会って、ジュノ行って・・・
チョコボに乗れた時は嬉しかった~~。

でも、やっとLv27になった時に、不注意でキャラロスしちゃったんだ・・。涙
色んな方から頂いた、武器やら装備やらアイテムやらも全部無くなっちゃって・・・。

ううっ・・戦士やると、こういう事思い出しちゃうんだよなあ・・。

「新生たま」となって生まれ変わった時も、さんざんみなさんにお世話かけました。
それこそ、要るもの全部、あちらこちらから送られてきて、ホントうれしかった・・。涙
みなさまのおかげで、今のたまは居ます。ありがとう・・。


さてさて・・・w
今の戦士たま。やっとLv10になって、スケイル系の装備に、両手剣が持てるようになりました。
トゥハンドソード振り回してた頃を思い出して、えいやっ!
ああ・・やっぱ気持いいっ!!

これからも時間見つけて、戦士やろ。
でもって、できれば昔のレベルに追いつきたいな。

あ、もちろん、獣人印章の事も忘れずに。こちらも99個目指します!。


白58/黒29 戦10・・(*^_^*)


ちなみに、このスケイルセットも、ず~~~っと前にししょーから頂いたもの。やっと使えます^^。



2003年06月13日(金) エスケプ~~~w

黒魔導士、Lv29になりましたっ!!

白がLv58になって以来・・・。
欲しくて欲しくて(魔法自体は持ってはいたんだ・・。この場合、覚えたくて覚えたくて、ですな)仕方なかった

「エスケプ」

やっとモノにすることが出来ました!
なかなか黒のレベル上げできずにいて、PTに入ってもうまく行かなくて、めげておりましたのよ。
ここんとこずっと付き合ってくれた、ししょー、どうもありがとう。
これで、白も「Lv58です!」って堂々と言えます。

魔導士2人で(ししょーは赤、たまは黒)攻める場合、黒魔法か主体になりますが
これが・・・つよっ・・。
これに、バインド加えた日にゃ・・・もう・・いぢめ。滝汗
結局、バインドは、解けた時に、モンスがあっちこっちして、追っかけるの大変なので
モンスにくっついての黒魔法オンパレードになりましたが、
「こんな戦い方は、プレイヤースキル上がらないなあ。」といいつつも・・・うふ(*^_^*)。

楽しかったかも~~~。


さあ!次はデジョンII目指そう!
って・・・。気が早すぎ?
(いや・・まず白60にするのが先でしょ。やっぱw)


白58/黒29(*^_^*)



2003年06月10日(火) いもうと。

突然ですが・・・。
妹が出来ました。

その名も「Tamanegiakiko」
もちろん、タルタル。シャントット博士とよく似た顔立ちですが
あんなに気は強くありません。(え?そうでもない??)

生まれたばかりなので、今はまだサルタパルタで芋虫相手にケンカ売ってます。
たまに負けることもあるようですが、そうやって強くなっていくのよ!妹よ。

さっそく、兄ちゃんとして世話を焼きに行く・・・。
山串やパイやジュースを持って。

ああん!なんかしあわせ・・・(=´▽`=)

まだ白4のかわいい子ですが、お見かけになった時は、お声などかけてやって下さい。
m(_ _)m


白58/黒27
アキコは・・白4






2003年06月09日(月) サバ移動。

6月10日のメンテをもって、何回目かのサバ移動が行われます。

サーバー移動は、申し込み可能な期間中に、ヴァナのあちこちにいる
申し込み用GMにサバ移動を希望するキャラで話し掛け、予約を取り付ければ完了です。
移動当日、自動的に申し込みしたキャラのみサバが変わります。


今回のサバ移動では、赤線からシャラさん。
そして、私の魔導士の先生、うぶちゃんと、その友人、しーたんが行ってしまいます。

特にうぶちゃんは、締め切りの2日前に決断して、いきなり報告してくれたので、びっくりです。
LSも、フレも関係なく、しーたんと2人だけで移動するそう。
しーたんは、だいぶん前から移籍を決めていたらしく、うぶちゃんはずっとどうしようか考えていたようです。
結果、しーたんに付いていくことに決めたのですが、
うぶちゃんの、一番の仲良しは、しーたんなので、きっとこれでよかったんだよね。

しゃらさんは、リアルのお友達との話し合いの末、とのことですが
バハムートにチャット用と、一応育てる予定のエルバーンのおねいさんを作っての移動なので
全く会えなくなってしまう訳ではありません・・・。
ありませんけど・・・。
・・・・。


やっぱり、いつも身近にいた人が、遠くに行ってしまうのは寂しいよ・・。

みんな元気でねっ!


白58/黒27



2003年06月07日(土) はっぴ~うえでぃんぐ~☆

本日はおめでたい日。

YochiYochiClubのホノさんと、ユーーさんの結婚式です。

先日、最近とんとご無沙汰していた「よち」へ顔を出した際、
ホノさんが、結婚式の出欠を取りに来たのです。
「式に出席してくれる人~?」と聞く彼に、図々しくも

  (>_<)ノ

とやってしまった私に、
ホノさんは、快く出席を了解してくれたのでありました。
ありがとっ!!


さて、当日のことは「SS」の「イベント」でリポートするとして
ヴァナ婚について、思ったことなどを。

ヴァナ婚が実装されてから・・・どのくらいになんだろ?
申し込みは、3ヶ月先までいっぱいで、
毎日毎日3組の結婚式は行われて居るはずですから(キャンセルがあるかもですが・・)
そのうちばったり、街角や(たまたま入った)建物の中とかで、
見ることが出来るんじゃないかと思っていました。

これが見ないんだよねえ・・・。

ひょっとして、結婚式が始まると、他のPCからは隠されてるんじゃないか?
って思うほどに。
結婚式は、途中でだれかが合成したり、魔法使ったり、
モンスが襲ってきたりしたら(バトルフィールドで行う場合)
中止になってしまいます。
案外、隠されちゃってるのかなあ・・・。
関係ない人が、そばでうっかり違法行為しちゃう可能性はあるもんね。

ホノさんたちの結婚式の最中も、わりと普段、人通りの多いところでとりおこなわれたにもかかわらず
通行人はもちろん、冷やかしのsayとか、shoutとか、一切聞こえなかったから・・。


お式は、無事に、滞りなく終了しました。
静かで、優しいお式でした。

いつもなら、一人一個であろう「クラッカー」も、
「冒険者さんありがとうキャンペーン」のおかげで、みんな色々持ってます。
「クラッカー」の軽快な音と、紙吹雪に
「コメット」「ツインクルシャワー」光とお花もハラハラと舞う中、

ホノさんとユーさんは、2人で一緒の第一歩を踏み出したのでありました。


おめでとう!お幸せに~~~。


白58/黒27


詳しく(?)は・・・w
http://http://www.he.mirai.ne.jp/~ayeesha/wedding.htm



2003年06月06日(金) なんとなく炭坑夫

ししょーに誘われて、ツェールン鉱山に鉱石掘りに行く。

つるはし3ダースほど作って、いざいざw
当然、装備は職人スタイルです。
この格好になると、調理でもなんでもやる気が出るのよ。(ほんまかいな)

本日のマクロ。
/p 石つぶてはいらないからねっ!!
/item つるはし <t>

あいかわらず・・あふぉです。

目的は亜鉛鉱だったので、途中ミミズも叩きながらせっせと穴掘り。

いらない!と言っても、掘れた石つぶてはカバンの中に入っちゃうわけで。
その石つぶてを装備して、こっそりミミズに投げてみたり。
ふふ(*'‐')。投げるモーションかわいすぎ。

おw 黒鉄鋼だ!!(時価6000ギル)
うれしいので、モーグリーからもらったコメットを光らせてみる。キラキラ・・。

亜鉛鉱やら、鉄鋼やら、銅鉱やら。
けっこう短時間に掘れるものですなあ。楽しいかも^^。

調子に乗ってぽこぽこ掘っていたら、なんてこと!!
まちがってとなりのマクロを発動させてしまいまひた・・・。汗と涙
この・・採掘マクロのとなりは・・こともあろうに・・「でじょん」。大涙と滝汗
あわてて、座って魔法をキャンセルしようと思ったんですが、
ありがたいことに、デジョンって詠唱時間短いのん・・・。涙涙・・。
まあ、この短さに助けられたこと何度もあるから文句言えないけどさっ。

一瞬のうちに、わたくしの身体は、ジュノの港へ飛ばされたのでありました。

ししょーは笑うし、エスさんには「素敵」って褒められるし・・(ちがっ)。
いいもん。いいもん。いいも~~~ん。(やけっぱち)

しかし・・わたしのマクロって、並び方考え直さないとまずいかも・・・汗。

たとえば・・「スニーク」のRとLボタン違いで「テレポホラ」が配置してあるので、
しょっちゅう(なのかっ??)、PT中に「ホラ」発動して、みんなをビビらせたり・・・。汗
・・・考えよ・・・。

さて、その後亜鉛鉱を渡すだけの為に、バス行きの飛空挺に乗って、
まだいっぱい持っている鉱石を、寝バザしといたら
夕方までに完売してて、ご機嫌になったことは・・・秘密にしなくてもいいか。(*'‐')


白58/黒27




2003年06月05日(木) テリガン岬の「テ」

さてさて、Lv58までにあと1500、というところで止まっていたので、
夜レベル上げに行くことに。

ありがたいことに、早々に誘われ、それも私が入って6人目だったので
スムーズじゃん。今日もウマウマ・・・?(なんつって・・・ちょといい気になってます?)

リーダーさんによると、アルテパからクフタルを抜けて、テリガン岬というところまで行くそうな。
Lv58が上限だったので、クフタル入り口のトカゲさんかな?とか思ったんですが
岬入り口のつよゴブチェーンがウマいんだそうな・・。


しかし・・・。
目的地に着くまでに、エスケプ3回、死者1名。汗。


なぜかというと、移動中に大きく二隊に分かれてしまったから。
アクティブモンスがウヨウヨしているのですから、当然固まって動かなきゃいけないのに
どうしても、分かれちゃう。
スニークかけ終わるまで「まっててくれる隊」と・・・そうではない「先行っちゃう隊」に。

この「先行っちゃう隊」は、リーダーさんとそのスニーク係りのタル。
その他が「まっててくれる隊。」
おまけに、地図持ってるのリーダーさんだけなので、ますます後続の隊は遅れるんです。

「待って~~~」「早いって!」と叫んでも、リーダーさんは止まらない・・・。

後ろの隊のHPがどんどん減っているときでも、リーダーさんは前を見る。
うはっ。
リーダー係りのタルが、ケアルかけに戻ったときには、時すでに遅し。
タルモンクさんが倒れていました。涙
まだモンスに叩かれている最中だったのでその場で、黒さんがエスケプ唱えて脱出!

アルテパに戻って、やれやれ。と思っていたら、取り残されたリーダーさんが
「早く帰ってきて~~~。こわい~~」
をいをい・・・。
その後、モンクさんにレイズをかけ・・衰弱戻るのを待って・・。

かくして・・。
クフタルに入って、抜けるまでに1時間以上を要しました。

抜けたところは、バルクルムによく似た感じの海岸が広がっている・・・のだろう。
・・・・だぶん。

海岸まで移動しようと思ったんですが、またもやゴブに絡まれまくるので
洞門を出たところをベースにすることになりました。
だから見えたのは、画面2/3くらいの、砂浜と、やしの木(?)のみ。
海は見えなかったの。広々としてる(はずの)海岸も。

狩り自体は順調でしたが、いかんせん、移動に時間をとられすぎたので
2000ほど稼いだところで終了。

わたしのレベルは上がりましたが・・・。
ケアル間に合わなくて死なせてしまった、タルモンクさん・・ごめんなさい・・。涙


白58/黒27




2003年06月04日(水) りんごりんご~♪ パイパイ~~♪

しっかしウマそうだなあ・・。このリンゴのビジュアル・・。
光ってるやん。

リンゴジュースの時に買い込んだ、フォルガンディ特産の「妖精のリンゴ」。
今度はアップルパイで使います。
ジュースの時、1個ジュース作るのにリンゴ4個要ったので、今回もそうなんだ、と思い込み
7ダースも買っちゃった。汗

パイ生地は「小麦粉シリーズ」でスキル上げしたときのが10ダース以上あるし、メープルシュガーも競売で安く購入。
卵も、頂いたものがストックしてあったので、それを使えば・・・。
でも・・でも・・シナモンが・・シナモンが高いの・・;;
なんで、あんなのが、あの値段?競売では1ダース、4200ギルもするっ!
パイ1個あたり90ギル相当・・・。
バニラビーンズなら納得するが、なんでシナモンがこんなに高いねん・・;;

ウィンに行くのが面倒なので、おそるおそる・・モグで最初の一枚を焼いてみる。
焼いてみる・・・そうなの。当然だけど、パイは炎クリなの・・。
パリ~~~ン。あう・・。涙。失敗(>_<)。
に・・二枚目にチャレンジ! おおっ出来た!
白パンで44まで上げた甲斐があったのかな?その後もほとんど失敗無く、無事に焼きあがっていきます。
うれしいなあ^^。


やっと「小麦粉シリーズ」から抜け出て、パイが焼けるようになりました。
これで48まで上げて「目録」だいっ!
目録・・・合成に縁が無かった私が、よくぞここまで・・・。って、自画自賛。


たまにはいいでしょ?


白57/黒27



2003年06月01日(日) 亀さん、こちら♪

YochiYochiClubのよっしにお誘い頂いて、
ベドーのカギ取り&コッファー開けにいってきました。
うふ。 久々によちの人達とのイベントだぁ。わくわく・・・。

白AFでもあるここのコッファーからはクエアイテムの「古びた小手」が手に入ります。


夜の10時、庭の大公屋敷に集合して、いざベドーへ!
メンバーは、「よち」から ブレ君、リリカさん、ソロさん、そしてよっし。と、わたし。
そしてよっしが呼んでくれたお友達が3名。総勢9名です。
久々に会う皆様は、相変わらず凛々しくて強そう。いや・・すばらしい(爆)
構成は 吟・暗・ナ・ナ・ナ・戦・モ・白・白

メンバーの方々のレベルは、ほとんど60代ばかり。お手伝いの吟遊さんと暗黒さんは、もうLv65でした。・・・すごい!
カギが必要な私とソロさんが50代。でもソロさんはもうLv59ですから3回目の限界突破もすぐでしょう。
わたしも頑張らなくっちゃ!

さて、日曜日のベドーは混んでいました・・・。
カギ取りのアラが他にもあったらしく、AFを身につけた一団が何度もそばを通り過ぎて行きました。
そのたびに、みんなで「うげ!」「ライバルやん」「すげ~」とか言ってましたが、
我々もあちらから、きっとそう思われていたに違いない。(笑)

カギを落とす亀さんは、Ancient Quadav,Darkstell Quadav,Sapphire Quadav。
57の私から見ると、みなさん「とてとて++」位・・・汗。
ライバルはいるものの、特に生命の危険を感じることもなく(3匹リンクでも。滝汗)順調に狩りは続きます。
魔法も弱体系を入れるくらいで、ほかはもう・・・ぽこぽこ、ばきっ、どかっ!!気持ち良いくらいの力技。
そうです。だって今日は、カギだけではなく、高レベルの方々のスキル上げの目的もあったので、
・・・わたしも、こっそりローズワンドで叩いてみる・・・。

涙・・涙・・。あたんね~~。

ほとんど「ミス」。たまに当たってもダメージ「0」。
白魔がとてとてα相手にしてるんだから仕方ないか。それも・・ローズワンドだし(D14)・・。

5時間後、楽しい会話と狩りのもとに、無事2本のカギが出、そしてコッファー開けが完了していましたっ!
(途中5分ほど寝落ちしていたのは・・・ヒミツです。爆)
みなさん、ありがとぉぉぉぉ。(感涙)
白のAF両手は、Lv60にならないと装備できませんが、付ける時に、きっと今日の事を思い返すでしょう。

残るは、小手の後半戦「闇の炎」と「AF3inフェ・イン」です。あ、要塞にもお帽子取りに行かないと・・・。
いやあ・・日頃から、ぼけ~~っとしている私ですが、それでもこうやって、だんだんと装備が整っていきます。
LSやフレンド達のおかげです。深謝。

AFがフル装備できる頃には、もうちょとプレイヤースキル、上がってないかなあ・・。
ってか・・「ないかなあ・・」ではダメなのよね。
「上げてみせる!」じゃないと。(あ、そこ。「ムリ」って突っ込みはやめて。)


白57/黒27






 < きのうの日記  もくじ♪  あしたの日記 >


たま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加