|
|
■■■
■■
■ その後
何年も経ったのにまだ日記が残っていて嬉しくなりました。 その後子供がどうなったか、書いておこうと思います。
まず1人目ですが、3年生までは無料テストや季節講習で複数の塾を体験し、新4年から大手塾に入り、そのまま3年間完走して本人の志望通りの(親は不安もありましたが)、ある種とんがった中学に通っています。
特にラスト1年は自覚も芽生え、勉強は本人と塾で完結し、親は後方支援に徹するのみで、どんなことをしていたかもよくわかりません。6年後半は、激烈な忙しさでしたが、学校も受験もやりきったと思います。大人は心配してしまうハードなスケジュールですが、子どもはそんな風には思わないものだそうで、実際にこの時期の塾が一番楽しかったとのこと。
入学以降、解放された面もありますが、今までとは異なる層の中でやっていく苦労もあるようです。潰れず開き直らず伸びてくれたらいいなと思います。
そして、ピアノですが、思った以上に好きになったようで、ずっと続けています。
小学校では高学年になるとオーディションがはじまり、たまたますごく弾ける子がいなかったため、常連になりました。うまくいったことも、本番で失敗してしまったこともありましたが、最後には友達とアンサンブルも披露して、良い思い出を作ることができました。
受験期も、練習はせず好きな曲を弾き散らかすだけだったけれど、弾き続けて、レッスンはほとんど休まず続けて、中学生になった今も変わらず通っています。学校では全国レベルの友人や先輩に出会い、レベル桁違いながら同じピアノが好きな仲間として認められて、発表の機会もあり、いい環境に恵まれました。今が伸び盛りですから、頑張ってほしいと思います。(というと、頑張れない〜と返ってきますがσ^_^;)
下の子は、ゲームと動画と漫画とテレビを愛する子に育ちました。上の子は規格外なところも多いのですが、下の子は標準的な小学生男子のように見えます。
仲間と一緒が好きで、体を動かすのも好きです。強くはないけれど、スポ少も頑張ってます。
3年生後半に、民間学童から塾に移りました。通信教育が溜まりすぎて私のストレスMAXのところ、学童と塾の滞在時間も価格も同じと知り、通信教育と学童やめて塾にしない?と持ちかけました。
新5年あたりで転塾。これは、前の塾が土日にテストがあって、試合とスケジュールがかぶること、5年生から弁当が必要になり、用意する自信がないことが理由です。成績上は移らない方が良いことは明白だったんですが、下位でも気にしないということで、土日フリーを優先しました。
この子は、勉強する雰囲気の公立中だったら高校受験でも大丈夫そうですし、中学受験するにしても、志望校もぼんやりしていて、自覚もなく、どう転ぶかわかりません。 この夏も、合宿、林間学校、友達との旅行、家族旅行と遊びまわりました。でも、本人的には、夏期講習のせいで自分だけ遊べる日が少ない(TT)だそうです。
こちらは現在進行形なので、機会があれば書きたいと思います。
この子のピアノは、風前の灯です。やめたがることはないのですが、私が口出ししなくなったのもあり、ほとんど練習していないのではないかと思います。 去年の発表会は、弾きたかった曲を頑張って、良い仕上がりだったんですが。本当に受験するなら、次の発表会で一旦休止することになるかもしれません。 スポ少は最後までやる、といっており、そちらが優先かな、と。
2018年09月18日(火)
|
|
|