The reverse side of a flier
Yu



 ヤマハ音楽教室 ソロコンサート

うちの楽器店の発表会(グループ)は春なのですが、夏にソロコンサートの
イベントがあるようで、今度はじめて参加することにしました。
ピアノかエレクトーンか選んで一人で1曲弾くもので、希望者だけが参加します。
(ちなみに冬には個人で習っている子の発表会があり、今回のイベントは、
 グループレッスンを受けている子向けの、気楽なもののようです)

曲はものすごく迷ったのですが、ひと月しかないし、新しい曲は心配なので
すでに完成しているプライマリの曲に、和音だけの後奏をつけてみました。
後奏等は手書きで書き、コピーして切り貼りして楽譜の形に整えたところ大変喜び、
積極的に練習をしていました。曲はじみ~な感じというか、華やかではないのですけど。

当日、ワイシャツにズボン、黒のフォーマルシューズで一人で演奏して、
いつもよりおにいさんにみえました。
気楽な会のはずなのに、私はとてもドキドキしました。間違えず、良い音で
演奏できて、ほっとしました。祖父母宅の近くの会場だったので、聴きにきてもらえて、
花束ももらって、とても嬉しそうでした。

出てよかったです。良い経験になりました。グループのみで個人を付けていない方には
ぜひともおすすめしたいです。楽しいですよ~
(もっとみんな出ると思ったのに、うちのグループではうちの子しか出なかった)



ちなみに、全体的な感想ですが、ジュニア科の方は、同じ曲が続いても、
エレクトーンではみんな違う音色で、それなりにおもしろく
聴けました。人気曲はどうしてもかさなるんだなあ、とは思いましたが。
幼児科の子は、現在ぷら3の方(幼児科春組2年目)が多くて、ほとんど全員同じ曲を
エレクトーンの自動伴奏にあわせてお弾きになるので、さすがにちょっと飽きてしまいました…
最後の自由曲の部の最後の子の演奏は、未完成ではありましたが、聴けるものになっていました。
その後、もう少し大きい子のゲスト演奏がありましたが、そのエレクトーンの演奏は
とてもすばらしかったです。ピアノの方も、こじんまりとしていましたが、よく
まとまっていたと思いました。



2013年08月30日(金)
ご感想をひとことお願いします
お名前: 一言(改行不可):

初日 目次 最新
Link: [Mini Sewing(別館)]   [メールフォーム]  

MAIL

My追加