えびたま

2020年02月29日(土) 一昨日くらいに思いついたあるあるを思い出したい

本当ならば今日大阪でmonkey majik のライブを
家族3人で観ているはずだった。
くそ。
しかし、航空チケットやら取ってても何となく
大阪に行ける気があまりしてなかった。
虫が知らせてたのかしら。
しかも、翌日行こと思ってたUSJも休園とな。
キャンセル料は高かったけど、行かなくて良かった。
大阪の町でボーゼンとするところであった。

仙台市でも感染者が一人出たという今朝。
例の豪華客船の乗船客だったというから
追跡で検査されてただけで、
逃げ場がなくて発表せざるを得なかったんだろな。
きっと一般市民の検査はあまり行われていないと想像している。
それか、今後もーいーやと次々出てくるのかしら。

夕方、アベの会見が始まると
ミニ典が「ウソつきのおじさん」どころじゃなく
「ばかやろうのうそつきやろう」みたいに悪様に言う。
ああ…
きっとわたしらがそんなよな罵りをアベに向けているから
影響されちゃったのね。
母ちゃんはね、いくらあのウソつきのおじさんでも
ミニ典がそんなキタナイ言葉を人に向けるのはイヤよ。と諭し、
ちょっと反省した。
でもアベは許さんけどね。

5分ほどチャンネルを合わせていたが、
ミニ典が「めざわり」(!)と言うのを聞いて、そーねと思い変えた。
会見の内容は聞かなくてもわかる。
やってる感だけで、きっと中身は何もない。
「わたしの責任において全力でやります」みたいのは
「全く責任は取らないし、何にも実のあることはやりません」と同義だ。

今日は定期券の更新と髪をヘナ染め。
明日はお洗濯にお掃除。
映画にでも行きたいな。



2020年02月28日(金) 来月の弁当頼むの忘れた

大阪まで行くはずだったライブが中止になり
じゃ、仙台でお芝居観に行こと思ってたら
それも中止になり
いよいよ何もすることがなくなった週末。
映画にでも行こかな。

もーなんかイヤだ。
コロナコロナで息苦しくなる。
保育園の発表会もついに中止だそな。
いっしょにやるはずの卒園式は、会場は借りずに
保育園でやるんだと。

そもそもあいつらが初動でヘタ打ったからこーなったわけで。
全員コロナにかかって
そしてどっかに隔離されろ。
いてもいなくてもいっしょだ。
ウソついたりデータ改竄したり隠したりで
あいつらがちゃんとやるなんて全く期待してない。
武器には金出すくせに、
貧困は救わないしみったれと思ってんだから
金は出してくれるんでしょーねの問いに「当たり前だ」はねーだろ。
そこまで信用あると思うな。



2020年02月27日(木) お名前は存じ上げておりました人と

長町の店舗へ出張。
昨年12月、出張するはずだったのに
わたしのインフルで流れてた。

12月の時点だと、古川の店舗もまだなんだか綱渡りで
そこで他の店舗行って、やっぱりあわあわして
わたしはなんの役にも立たないと落ち込んだものだけど
古川の店舗にもだいぶ慣れたつもりの今、
今度はやり方の違いにまたあわあわとなり
結局また落ち込んで帰った。

昼休み、同席になった事務さんに声をかけられた。
前の前の会社、その時のわたしの配属店舗など。
その人も、前の前の会社を辞めた人だった。
しかも苗字は、前の前の会社での顔見知りの人と同じ。
奥さんなのか!!というオドロキの上、
旧姓も知ってるお名前だった。
南仙台の店舗でいっしょに働いた事務のNさんが仲良かった
八木山の店舗の人。
ほぼ初対面。でもNさんからよく話を聞いていて
多分同じ場にいた瞬間もあったのだろ。(新年会とか、全体会議とか)
あーびっくりした。



2020年02月26日(水) すべてあいつらが悪いのだ

県の薬剤師かいの研修会。
コロナの影響で中止かと思われたが
なんの連絡も来ないのでやるんだよねと
不安に思いつつ会場へ。
去年から研修シールをもらうときに薬剤師のIDを
提示しなきゃいけなくなった。
研修認定薬剤師の認定証(でかいやつ)を持ってけば
まーいーよねと思ったら、薬剤師登録番号が載ってなくて
シールくれないって。
写真付きで面倒だから申請しなかったカードにはついてるそな。
くそ。
まだ時間あったので、自宅に一度戻り
薬剤師免許証のコピーだの、登録証だのまとめて持ってき
ことなきを得た。

講演の内容は面白かったけど、
なんか疲れて帰宅。
monkey majikの花鳥風月コンサートのファイナル「月」が
公演自粛になりましたと知らせがきた。
自粛。
中止か延期かはまだ不明。チケットは捨てないでとっといてって。

ミニ典の紙芝居で機嫌を少し直したけど
なんだかもう嫌だ。



2020年02月25日(火) おとぎばなしかこの家は

大典ミニ典がご飯を食べてる途中に帰宅。
なんとミニ典がご飯をおかわりしてるという。
麺類以外の炭水化物ギライのミニ典が!!
今日のメニューは唐揚げもどき。
家訓である「お肉を食べたらすかさずご飯」を
やっと実践してみたら、ご飯を抵抗なく食べられたらし。
しかし、うちはご飯を少ししか炊かないので
ミニ典がおかわりするたび、わたしのご飯が減っていた。

食後は食卓のそばのハンモックでミニ典が
なぜか絵本を朗読し出した。
熱心に呼んでいるので、他のことをしたかったが
大典もわたしもそばに座って傾聴。

その後最近恒例のルービックキューブ対決を始める二人。
なんかやはり最後はミニ典が泣いていた。

そして風呂前に、とリンゴジャムを作り始める親子。
大典が皮をむき、ミニ典が小さく切る。
「いっしょにつくるとたのしいね」とか言ってる。
リンゴを煮たままお風呂に入り、吹きこぼしてた。



2020年02月24日(月) 内弁慶でよかったミニ典

先日まなさんのトイレを片付けたわけだけど
ゴミの日なので、そのトイレを捨てた。
壊れてはいないし、先日片付けるときにキレイにしてたから
捨てるにはちょっと勿体ないけど、トイレだから
もらい手はないよね。
捨ててしまうと、ああ、まなさんが帰ってくる場所が…とか思う。
帰ってくるはずないのだけど。

踊りのお稽古。
今日はエライ先生がいらっしゃっていて
お稽古場もいつにない緊張感。
ヘラヘラしたり、あくびしたりしないか心配してたが
雰囲気にのまれ、ミニ典ももう一人のちびっこYくんも
終始おりこうさんだった。
でもその分、踊り自体は小さくなってて残念。
本番が心配だ。

「二人道成寺」の所化で出るわけだけど
この主役の白拍子花子桜子を踊る姉妹がとても素敵。
特にお姉ちゃんの方は、わたしが習い始めた頃小学生で
既に大人顔負けの踊りを踊る子だったけど
大人になってますます素敵な舞踊家になっていた。
踊りが大好きなんだなというのが素直に伝わってくるし
見惚れるほど優雅な踊りだし。
本番が楽しみだ。

お昼を食べてお家に戻るなり
ルービックキューブ対決を始めた大典ミニ典。
6面揃えるのにどちらが早いか競争するため
大典はわざわざルービックキューブをも一つ買った。
時間を測る係をやってるうちに、うとうと寝ちゃったけど
途中まで見る限り、ミニ典の方が早かった。
ある定型があるらしく、そこまで到達すると
ミニ典はプリントアウトした虎の巻、
大典はスマホのサイトで調べる。
ページをめくりながらだからミニ典の方が不利に思うけど
そこからの手捌きが見事。
昼寝してる間、一回ミニ典が「うえーん」と泣いてたのは覚えてる。
夕食後も2回くらい勝負してたけど
今日のところは6勝6敗でタイらし。



2020年02月23日(日) 紙コップのコーヒーを買ったら器がベトベトだった

平田オリザのアンドロイド演劇を観るために
ミニ典に2時間ほどのお留守番をお願い。
先日引っ張り出したハンモックが功を奏し快諾。

大典と二人して宮城野文化センターへ。
アンドロイド演劇「さようなら」を観る。
女性型のアンドロイドと死期の近い持ち主の女性の会話。
アンドロイドは持ち主のために
彼女の気分に合った詩を詠じてくれる。
持ち主が眠り、詩を詠じたまま暗転し
明転するとやはりアンドロイドは詩を詠じていて
持ち主の座っていた椅子が空っぽになっている。
わたしはここで泣きそになった。
持ち主が亡くなった時の気分を、
アンドロイドが感知したままなのだろなと思って。

平田オリザと柳美里のアフタートークつき。
演劇は共感で出来上がる。
それをアンドロイドを使って証明しているよな感じ。
面白かった。

帰ってくるとミニ典は「すそマン」になって襲いかかってきた。
(「すそ」はわたしの古いばばしゃつ)

夕方、ミニ典が発作的に作りたいと言った
カラフルなホットケーキを食べた後、映画を観に出かける。

「さよならテレビ」
東海テレビの報道部の1年余りを追ったドキュメンタリ。
自社の自部署を撮るわけだけど
最初は反発が強くて、徐々にやり方を模索しつつ
ハケンでやってきた若い男の子、
契約で働いているベテラン報道記者、
局イチ押しの若手アナウンサーの3人を軸にして
テレビ局の労働事情だとか、
ジャーナリズムとは、テレビのあり方とは、だとか。
面白く観られたけど、実はもっとエグいものを想像してたので
意外とサラッとしてるな、と言う感じ。
最後にドキュメンタリの文脈をひっくり返す演出があるが
却ってあざとく感じたので、パンフ買わない。

夕食がホットケーキになってしまったので
今しょっぱいものが食べたくて仕方ない。



2020年02月22日(土) 入場はマスク着用、手指消毒

帰宅したら誰もいなかったので模様替え。
昨日まなさんのトイレがあった場所を清掃して
ハンモックを出した。イス仕様。
次いで今日は、食卓をカウンターにくっつけて
3方に椅子。
これで食卓の奥にあるハンモックへの動線が整った。
前からやりたかった配置なのだけど
わたしの隣の席にはいつもまなさんがいたので
椅子を減らすこの配置を諦めてたのだった。
その食卓で夕飯を食べ始めた時、
初めて家族が一人足りない気がした。

夕方、会社の関わりのある組織が運営している
映画の上映会のため、メディアテークへ。
「モルゲン、明日」
ドイツの脱原発についてのドキュメンタリ。
’60年代の学生運動から、’70年代の原発建設反対運動の成功
’80年代のチェルノブイリ事故でさらに反原発運動が高まり
2000年代初頭に自然エネルギーについての法律が成立。
そして3.11の福島第一原発事故により脱原発宣言。
原発と民主主義の関わりを描く興味深い内容だった。
同じ独裁政権を経験したドイツで脱原発が進み
なぜ当事国の日本でできないのか。考えさせられる。

入場時、受け付けでマスク着用と手のアルコール消毒を
させられた。
わたしは最初からマスクしてたけど。
あらゆる感染症予防に良いとは思うけど
極端だよなと思う。
インフルエンザでの日本の死者は、今季2019年9月〜の統計で
3000人を超えている。
テレビは新型コロナの報道ばかりで、
このことがされてるの見たことない。
でも、この過剰報道でのマスクや消毒の浸透でか
今月に入ってからインフルエンザの患者数が激減した。
予防するに越したことはない。
しかし感染の恐怖を煽るばっかの報道は、何が大事かを曖昧にさせ
良い結果は生まないと思う。



2020年02月21日(金) 公園にいた子は保育園の先輩

大典が出勤する時に起床して
遅い朝食をミニ典と食べてたら
「今日ちゅうしゃなんでしょ?」とミニ典。
え、なんで知ってんの?と思ったら大典が教えたらし。
行くまでには言おと思ってタイミングを図ってたの。
そーか大典が教えたか。

小児科では予防接種で待合室にいたのは赤ちゃんばかり。
奥からはぴーとなく声が聞こえてくる。
ミニ典は診察室までは平気そだったのだが
いざ注射となった途端、「いやだ、いやだ」と拒否反応。
お母さんが抱っこしてあげてと言われ
ミニ典の両腕を脇で挟むよにして抱え、
看護師さんががっちり二の腕をホールドし注射。2本。
「2本目はいやだ、いやだ」とも言ってたけども。

終わると、割と平然として待合室にあった「しずくちゃん」を
1冊読み切って小児科を出た。

帰りに近所のカフェでお茶。
いつもガラガラで貸切状態でお食事するけど
先客が1組いたのもあるのか、食べ終わると早々に
帰ろとミニ典。
外に出てすぐの公園の東屋で、小学生が宿題をやっていた。
ミニ典がなんだかその子の方の周りをうろうろし出した。
同じ保育園にいた1つ上の子らし。
その子が帰り際、こちらに気づいて少しお話しした。
ミニ典もその子も、自分のことばかり話し
会話が噛み合わない。
6〜7歳の子供の会話ってこんなもんなのか。
やがてその子は「お母さんが心配するから」と帰って行った。
おうちに帰る前に公園で宿題を済ませるなんて
なんかおシャレだわ。



2020年02月20日(木) 4月から先が見通せない

ミニ典の児童館利用が認められた通知が届いた。
この時点でダメと言われても困るんだけど。
言われる場合もあるのだろか。
登録期間は4月1日から来年の3月31日まで。
入学式はその翌週なので、
その前から児童館のお世話になるわけだ。
あ、ひょっとしてお弁当…?

通知の手紙にはその辺は書いておらず。
改めて登録の書類を提出する日が決まっているので
その時にオリエンテーションなのかしら。

そいや、今の会社に入る時
古川の店舗は、とりあえず3月までと言われた。
その後はどこの店舗に配属になるのか、まだ決まっていない。
4月、入学式あるんだけど。
踊りの会もあるんだけど。
とりあえず休みの希望は今の店舗で出してある。
2月末に決まるらし。

関係ないけど、盛岡の芝居仲間が再婚した。
おめでたいことなのだけど
なんだろう、ざわざわします。
いや、おめでたいことなのだ。
おめでとうございます。



2020年02月19日(水) 怖い夢を見たから一人で寝ると言う

昨日の夜、母ちゃんとだいたんの間で寝たら
すごく怖い夢を見たから、
今日は一人で寝ると言うミニ典。
場所なのか。

そーなの。と一人の布団に寝せたら
「こわいの思い出してきた。こわい、こわい。」と
こっちの布団に潜り込んできた。
結局オヤの布団で寝ることに。

夕べ、わたしが夜更かしして布団に入る時
笑って寝てたけどね。



2020年02月18日(火) これは流石にイラッときたよ

Amazonに注文してたマッキーの
セルフカバーアルバムが、発売延期になったよ。
て言うか、発売日が変わりましたというメールが来たけど
その変わった発売日の表示はなくて
延期どころか発売するのかもわからないよ。

まー「誰が買うんじゃ」みたいなことも
あるのだろけど
わたしは予約注文してたから、買うつもりだったよ。
発売を求める署名とかあるんだったら
喜んで署名するよ。
注文取り消しはしないよ。
いつまでも待ってるつもりだよ。



2020年02月17日(月) 洗い場のお湯はちゃんと出たそな

昼休憩の時にLINEを見たらままんちから
年末手に入れたホテル宿泊券で
お友達とスイートルームに泊まりに行ったと言う報告が。
お部屋もお食事も良かったと。
露天風呂も良くて、風呂ギライのままんちが
2度も入りに行ったと言う。

あげた当初、ぱぱんちとでも行ったら良いと思ってたが
どやら仲の良いお友達と言ったそで。
と、ミニ典に話したら、
「どうしてじいじと行かないの?」と。
そおねえ。

「一緒に行くと、ばあばがイライラするからじゃない?」
は、ダメだよな。
「いつもじいじと一緒にいるから、
お友達と行きたかったんじゃない?」
ではどうか。
結局は笑ってごまかしてしまった。

表面上それほど仲は悪くないよに見えるが
実際二人の間にどれほど愛情が残っているかはギモンだ。
いつも安代ばあばとばかりお泊まりに行ってるから
いつか軽米じいじばあばを
うちの家族と一緒の旅行に誘ってみよかしら。



2020年02月16日(日) 日曜の家事は前もって済ませた

いつもより早い時間に踊りのお稽古を変えてもらい
14時からの仙台舞台芸術フォーラムの
オープニングイベントを観にいく。
託児があることに気づいたのがつい先日で
その時点で、申し込みの締め切りは過ぎていた。
が、連絡してみたら、
可能かもしれないので、と言うことで
何度かやりとりした結果、キャンセルが出てたこともあり
預かってもらえることに。
晴れて、大典と二人で久々に観劇。

三角フラスコの「はなして」と
なかじょうのぶさんの「徒然だ」は
リアルタイムで観ていた。
長谷川孝治さんのは今回書き下ろしのリーディング作品。

震災後に書かれたお芝居で
少なからずその影響が窺い知れる内容の3作品。
と言うか、集められたテーマが震災なんだよな。

どの作家もおそらく、震災後何本も作品は作り出しているから
生田さんやのぶさんの再演作品は
書いた時点での震災とその当時の生活の距離感が
おそらく今とは違っていて
再構築するのにいろいろ発見があったんだろなと思う。

無国籍は震災を挟んで公演があった。
震災の前月に「オロソカな場所」の仙台公演があり
同じ年の7月に同作品の盛岡公演があった。
盛岡が比較的無事だったことから、中止すると言う発想はなく
それが震災後の生活を立て直す段階で
かなりの励みになっていた。
公園の順番が逆だったら、事態はちょっと違ったかなとも思う。

震災後作った舞台は、
やはり影響されざるを得ない作品ばかりで
特に意識しなくても、きっとそうなるしかないと思っていたから
作品作りとして自然な流れだった。自分としては。
そしてそれは今も、その流れは確実にあり
時間を追うごとに、濃厚になってきている気がする。

「震災について」のみではなく
その出来事を踏まえて、その後の出来事や世の中の流れについて
怒りがどんどん大きくなっている。
わたしはその怒りを原動力に創作活動をしている。
最初のうちは、感じている怒りや思いと
無国籍の表現として重要な「笑い」が、相容れない要素として
苦悩してたこともあったが
怒りは怒りとして持ったまま、笑いも追求できるのだと言うことが
だんだんわかってきた。
そして、怒りのタネは尽きない。
今、新作の創作が始まっている。
どの怒りが散りばめよか
どやって伝えよか、思索していく。
その過程がお見せできないのが残念。

さておき、あたりを見渡すと、
出演者は同時代を生きてきた芝居仲間がいっぱいで
なんか嬉しかった。
ご近所に住んでる人も多いし。
今度ミニ典のお下がりあげるんだー。



2020年02月15日(土) チョコ長者ミニ典

一昨日は安代ばあばから
昨日のバレンタインには母ちゃんから
今日の劇団ミーティングではぴくちゃん(菊田さん)と
珠美さんから続々とチョコをもらい、
毎年のことながらチョコバブルのミニ典。
しかしだ。
このミニ典への義理チョコは、いつまで続けるべきか。

考えてみると、実家でままんちがぱぱんちやおととに
チョコをあげる習慣は無かった気がする。
いや、ぱぱんちくらいにはあげてたろか。
おととにあげなかったのは、きょうだい3人いるのに
息子だけにお菓子を与えるのは
不公平になっちゃうからだろと思う。

今わたしがチョコをミニ典に買うのは
子供は一人だし、大典にだけあげるのは不公平だから。
それに今単純に可愛いしね。
これがそのうち「ババア」だとか
「クソババア」だとか言うよになったら
やめる。
そうしよ。



2020年02月14日(金) しまった帰ってきちゃった

さっき気づいたけどわたし今日
「お手伝い早番」みたいなシフトで
早番出勤だけど、外来が終わるまでお手伝いして
若干残業するはずだった。
「はい5時ですよー」の声につられて
なんの疑問も感じずに退勤してしまったよ。
あー。あー。
謝るべき人は明日はお休み。

バレンタインデーなので、
大典とミニ典にチョコをあげる。
ミニ典は恐竜の化石発掘チョコ
大典はナッツ入りチョコ。
母ちゃんはクッキーが大好きだから、
ホワイトデーはクッキー各種で頼むよ。



2020年02月13日(木) 今日もなんだか敗北感で帰宅

終業間際また役立たずな出来事が立て続き
足取り重く帰路に着く。
おうち着いたらなんかマッキーが捕まってるしさ。
でもなんつーか
芸能人の薬物がらみのタイホは、基本陰謀だと思ってるから。
マッキーの歌が変わるわけじゃなし。
いろいろまた大変なんだろなとは思うのと
なんとかやめられるといいねと思うのと
薬物犯罪の被害者はその本人でもあるわけで
治療が必要なだけだから、
その人の社会復帰は保証されてほし。

それより国会の報道しろマスコミ。
またアホのお山の大将がヒドイ発言いろいろしてるぞ。



2020年02月12日(水) ちゃんと運転の練習します

夕方、就業時間まで後20分と言うときに
施設への薬の配達が入った。
わたしが担当してる施設だから、当然わたしが
配達すべきなのだけど、
そするには誰かに運転してもらって行くしかない。
17時以降は、事務さんも1人の体制になる。
当初「行きます」と返答していたものの
「…のですが、どうしましょう?」と近くにいた人に相談したら
薬局長に相談してご覧なさい、と。
そしてその人はスッと姿を消した。
結局配達は薬局長が。

事務室に戻り、先ほどの人に顛末を報告すると
「そうでしょうとも。オールマイティの薬局長が
行くことになりますよね。
そしてあの場にいたらわたしに振られるので
わたしは姿を消したのです」
なるほど。

「薬局長は大変です。みんなで労ってあげなくては」と
その人が言うので、
「バレンタインにチョコでもプレゼントすべきでしょうか」と
冗談のつもりで言ったら
「それだけはやらないことに決めています」と。
過去、2月14日にインシデントが多発したのだそだ。
「そわそわして」
バレンタインてそんなに重大!?



2020年02月11日(火) モールに映画館がくっついてるもんだと

午前中、まなさんの物を片付け始めた。
まずはトイレの中身を捨てる。
まなさんのうんちが1個だけ入ってた。
餌の皿を洗い、循環式の水飲みの水を捨てる。
爪とぎ段ボールを捨て、ケースをきれいに拭く。
食卓の椅子にひいてた座布団と、トイレの前のマットを捨てる。

まなさん自体が占める場所はそれほど広くなかったせいか
いなくなっても、なんかその辺に隠れてるよな気がしていた。
まなさん専用のモノがなくなれば
それが占めていた場所が空白になるか、何かに置き換わるかして
部屋の雰囲気が変わるのだろ。
今のところ、中身は空っぽになった器はまだあるので
この部屋のまなさんの存在感は、それほど変わっていない。

昼過ぎ、職場の本棚を作りに行ってた大典が戻り
昨夜のうちにチケット予約してた映画を観に利府町へ。
予てから観たいと思ってた映画を検索したら
仙台市内では1カ所しかやってなくて
しかも割引クーポンを使える上演館は利府町だけだった。
わたしが観たいだけだから、ミニ典と大典は同じ館でやってる
戦隊ヒーローの映画を観る。

「パラサイト」観た!!
しかしタイミングが悪かった。
昨日アカデミー作品賞受賞したばっかだからほぼ満席。
両脇みっちりだった。

半地下に住む全員失業中の家族が
山手(と韓国でも言うだろか)の金持ちの家の使用人として
じわじわ入り込んでいく。
途中まではまあありがちな展開と思って見てたけど
後半全く読めなくなる。
どんどん意外な方向に話が進んで行き、
最終的にはちょっとした希望は残しつつも
暗澹たる状況で幕を閉じた。
なんつー
後味の悪さ…。
いや、かなり面白かったのだけど。
やっぱ顔つきとか文化とか民族が似てるのもあって、
ハリウッド映画で観るよりも身近な怖さがあった。

映画が終わってわらわらと出ていく人波から聞こえてくるのが
韓国語ではないのが、なんとなく不思議な気分だった。



2020年02月10日(月) 延長保育でおやつを初めて食べるミニ典

お迎えが遅くなり、18:30をすぎると
延長保育料が発生する。
そして本当は、延長保育は事前に申し込みが必要なので
お迎え遅刻が多かった月は
(後からだけど)延長保育の書類を提出しなければいけない。

今月はもう事前に申し込むことにした。
そして
「はじめていうけど、おやつもおねがい」と
ミニ典に懇願された大典。
18:30あたりに、夕方のおやつが配られるのだ。
それこそ事前に申し込みが必要なので
今日ははじめて連絡帳に「おやつお願いします」と
大典が書いていた。
が、わたしがお迎えで保育園に着いたのが
ちょうど「いただきますのうた」を歌ってるところ。
しまった一度自転車を置いてから来ればよかった。
わたしが居場所なく隅っこで立って見てる中
ミニ典はのんびりビスケットとお茶を完食。

お家に着いたら、玄関に可燃ごみの袋。
おそらく今朝わたしが出た後、まとめたけど
出がけにそのまま忘れたのだろ。
20分ほど後に帰宅した大典
ドアを開けるなり悲鳴をあげてた。



2020年02月09日(日) 砂場は裸足でなくちゃダメなんだって

昨日から遊びに来てくれてる芝居仲間のKくん一家。
春から年少さんになる娘さんは、
昨年末盛岡で会った時は、恥ずかしがって
あまりお喋りしてくれなかったけど
今回は、割と早く場にも慣れて、
ミニ典とも仲良くなり、大典のことも早速気に入り
キャッキャと遊んでくれている。

今朝は特に何時に起きよと申し合わせはしなかったものの
みんななんとなくいい時間に起きて
9時ちょい過ぎに家を出て、
10時のイルカショーに間に合うよに水族館に着けた。

館内であったまる前に、いきなり外のショー見物だから
流石に寒かった。
膝がけを借りて、あったかい飲み物で手を温めつつ。
真冬にもイルカショーってやってるのね。
水温はどなってるのだろ。
イルカはともかく、一緒に水に入るお姉さんは
ウェットスーツは着てるものの、手や顔は出てるわけで
だんだん鼻や耳が赤くなってくのが痛々しかった。
大変だ。

その後順路を1から巡るわたしたち。
いつも思うけど、こどもたちはどれもチラッとみると
すぐに次に行ってしまう。
じっくり見たいし、おわなんだこれと面白がるのは
大人の方だと思う。
今回もこどものペースに振り回されて
いくつか展示を見逃した。
入り口すぐの大水槽なんて、何時間でも見てられると思うよ。

一回りしてお昼を食べて、
フードコートの外の水槽でヒトデを触って
お土産売り場を物色して
お友達家族とはお別れ。
ミニ典が輪ゴムで作ったラーメンが気に入った娘ちゃんが
それを車に持ち込んでいて
それを返してもらうということで
駐車場まで一緒に行き、お見送りした。

次に会うときに覚えててくれるといいなあ。
大体このよな感じで年に1度遊びに来てくれるけど
こちらが盛岡に泊まりがけで遊びに行くことがあまりないので
どっか家族で泊まれる足場を探したい。
それか、別な県なりに一緒に泊まりがけで遊びに行くとかね。
楽しかった。
またねー。



2020年02月08日(土) 強いて上げれば「奥さん」と呼ばれたのがイヤ

半ドンの仕事を終えて、帰りみちにお花を買った。
ガーベラとカーネーションと、大きめのバラ。
まなさんは全体に白いネコだったので
お花の色は鮮やかな赤とかオレンジとか黄色を選んだ。
車に入れられていたまなさんの段ボールの棺を
一旦部屋に戻して、
買って来たお花でまなさんの周りを飾った。
数週間前、ミニ典と折ったひまわりの折り紙も一つ入れた。

まさにネコっ毛で柔らかな手触りだった毛を撫でて
前足の肉球を触った。
肉球は硬くはなっていなくて、生きてる時と同じく柔らかだった。

ミニ典も一緒に家族3人車で市のペット斎場へ。
お骨を返してもらうには、予約が必要とかで
しかも今から予約しても13日以降しか空いてないとかで。
仙台市のHPに合同火葬した一部は葛岡のペット霊園に埋葬と
書いてあったけど、
係員のおじさんに訊くと、何百匹も火葬しているうちの
ほんの一部だから、「奥さんの猫が埋葬されるとは限りません」
という。

なんだかイラッとした。

一部が埋葬されるんだから、葛岡墓地がお墓だと思っても
別にいいじゃないか。

言いたいことはいろいろあったけど
これから予約を入れても火葬が延びてしまうだけだから
ムッとしながら引き渡しなしの書類を書いた。

最後のお別れでまなさんの毛を撫でる。
ミニ典もさわさわと撫でた後、
わたしの折った折り紙をいじり始めたので
まさか折り紙を燃やしちゃうのが惜しくなったのかと思ったが
そではないという。
受け入れの事務所を出て、支払いの窓口に向かっているとき
ミニ典がしくしく泣いているのに気づいた。

まなさんとお別れするのが悲しかったのだという。

そいえば去年あたり、保育園の帰り道
「これで遊べばまなさんと仲良くなれるかな」と
道端のネコジャラシを摘んで帰ったことがあった。

まなさんがも少し若ければ、ミニ典の膝に乗るくらいの
関係になれたかもしれないね。

ミニ典が生まれ、退院してうちに来たとき、
まなさんの方が先住民だった。
赤ちゃんと一緒って、老ネコにはストレスだろし
ミニ典の方も、ペット由来の感染症に気を付けねばと
思ってたけど、まなさんの方が気を遣ってくれたかのよに
赤ん坊ミニ典とは一定の距離を保ってくれた。

成長して、ビビリのミニ典は
まなさん相手にあまり大胆な接触は仕掛けなかった。

家族だけど、微妙な距離感のまなとミニ典。
最後まで通じ合うことはなかったと思うけど
やっぱりいなくなるのは寂しよな。

支払いが終わって
車へ戻る間もしゃくり上げるミニ典にもらい泣き。



2020年02月07日(金) 夕食はダムカレー。ミニ典の所望

昨日はドライカレーだった。
今日はレトルトでやはりカレー。
最近ミニ典が「ダムカレー」を知ってしまったため
大典が毎回、ソーセージやカニカマなどで栓をした
ダムを形成し、カレーを貯留した皿を出す。

昨日のドライカレーは、粘度が高過ぎ
カニカマを抜いてもダムは放水されなかった。
今日のは粘度はゆる過ぎず固すぎず。
ソーセージを抜いたら、ゆっくりカレーが出て来た。

でもダムカレーのイメージとしては
もっとシャバシャバのカレーだよなー。



2020年02月06日(木) 1年生の持ち物はやはりみんな名前をつけるのか

午後から小学校の新入学生の説明会があり
大典に行ってもらった。
そしてあわよくば
まなさんを仙台市のペットの火葬場に
連れてってもらいたかったのだけど
受入が16時半までなのに対し
説明会の終わりは16時で、間に合わなかったらし。

民間の業者を検索すると
火葬設備のついた車で家まで来てくれて
葬儀をやって火葬して骨壺に入れてくれるコースや
引取だけで、火葬も埋葬もお任せできるコースなど選べる。

リビングで寝かせているので
エアコンが着いている時間も長く
そろそろ遺体が傷んでくるのではと心配で
早めに火葬したかったが
大典が車に運んだことで、ひとまず腐敗は大丈夫だろということに。
数日最低気温が零下になるみたいだし。

夜中、一人だけ夜更かししてからさあ寝よという時
そーっと動かないとまなさんを起こして
「餌クレ」のおにゃーが始まってしまうから
電気を消して、布団が敷いてある和室のふすまを開けるとき
神経質になってることに気づく。

まなさんの毛がついた座布団も、食べかけの餌が残るお皿も
循環式の水飲みも、部屋の隅のトイレも
いつ片付ければいいのかわからない。



2020年02月05日(水) 死後硬直ってとけるんじゃなかったっけ

昨日亡くなったまなさん。
前足は揃っているのだけど、
後ろ足が左右に開いたカタチでつぶれて
しかも眼が半開きのままで固まってしまった。
ネットで調べてたら、
ペットが死んだら、死後硬直が早いので
なるべく早めに足を優しく揃えてあげましょう。とあった。
発見が遅かったから…。
残念で仕方ない。

震災の後から飼い始めて9年弱。
多分21歳くらい。
人間にしたら、100歳くらいのおばあさんだ。
死因も多分老衰だと思う。
大典が「もっと患うものかと思ってた」と言ってた。
わたしも、毎日動物病院に点滴に通ったり
自分では動けなくなってしまったペットの世話の話を
友人知人から聞いたりしてたし
実際実家のイヌたちは、最後は介護されるよな感じになり
亡くなっていたので、それはなんとなく覚悟していた。

まなさんはまさに「ぽっくり」逝ってしまった。

ネコベッドに寝ているまなさんを撫でていたらミニ典が
「なんだかうごいている気がする」と言う。
実はわたしも、自分の脳がそう見せよとしてるのがわかり
「いやいやこれは動いていない」と
理性で修正しているところだった。
ミニ典にはあっさり「動いてないよ」と否定してしまったけど
「そうだね、動いてる気がするよね」と
なぜ肯定してやれんのか。

そんなことを、気がつけば1日中考えていた。

劇団のみんなと、
うちに泊まりに来たりしてまなさんと親しい友人に
昨日から連絡していた。
ミニ典が生まれてから、すっかりみそっこになってたまなさんを
可愛がってくれた皆様、ありがとうございました。



2020年02月04日(火) まなさんの永い眠り

夕べ、うちのネコのまなしろさんがおかしかった。
いつものよに餌を求めておにゃーおにゃーと
鳴きながらわたしの膝に乗って来て
ぐいぐい来るのでソファの下におろした。
数分後大典が「あれ?まなさんがおかしいよ」という声で
見てみると、ラグの上で不自然なかたちで寝そべり
動けなくなってるよな感じ。

なんか怖くなり、餌のお皿の方に連れて行き
煮干しをあげたが、別にお腹減ってるわけではないらしく
わたしに向かってやはりおにゃーおにゃー鳴いている。
仕方ないので、その場でブラッシング。
やがて落ち着いたのか、いつもの食卓の椅子に戻っていった。

今日はわたしが一番遅い遅番のため
大典とミニ典は近くのカフェでご飯を食べ、
いつもより遅くにお家に戻ると、
まなさんが部屋干しの洗濯物の下で倒れていたという。
既にからだは硬くなっていた。
わたしが今朝、部屋を出たのは10時過ぎ。
まなさんの餌場の周りをきれいにして出かけたが、
その後餌を食べた様子はなかった。
いやむしろ、餌を食べよとして床に降りて
途中で力尽きたのだろか。

帰宅すると、秋頃から座らなくなった猫ベッドの上に
まなさんは寝かされていた。
多分、足の力が弱っていったので、
フカフカすぎる猫ベッドは老体に辛かったのだろ。
それでも、飛び上がらなければ登れない食卓の椅子に
今朝まで乗れていたのだ。

昨日、確かに「そろそろかも」とは思ったけど
今日だとは思わなかった。
わたしは出がけに、まなさんを振り返って見ただろか。
昨夜は暖かかったまなさんの頭。
今朝撫でてやればよかった。



2020年02月03日(月) 豆まきの終わりは同じオチ

節分はミニ典創作の鬼の面で豆まき。
大典ミニ典交代で鬼をやり、
わたしがその動画を撮る。

毎年の動画を続けて見てたら
大典の鬼は必ず「2度と来るか!!」と言って
玄関から逃げていく。
そして面を取って
「鬼が泣きながら逃げてったよ」と言いながら戻る。
このことをだいてんに教えたら「まさかあ」と言ってたが
去年もやってた。

今年は流石にやらなかった。

最後に豆を食おうということになったけど
豆ギライのミニ典はピーナツを半分にして
それを6片やっとこさ食べた。
母ちゃんたちは44個も食べなきゃいけないけど
きっと食べられると思うけど
そんなにたくさん豆はなかった。

関係ないけど、久しぶりに大典と腕相撲。
負けそになった大典にミニ典が加勢したら
わたしの肘が「ぱきい」と大きな音を立て
その後すごく痛い。



2020年02月02日(日) 帰宅してから映画も行った

春闘討論会in山形二日目。
朝から分散会。
宮城の医労連から同じ分散会出た方の一人は
同じ会社の人だった。
昨日会場で自己紹介してお互いわかった。
割り振った人は意図的に合わせてくれたのだろけど。

会社内での遅番手当の格差があり
わたしの方が優遇されている立場だった。
いたたまれない。

いろんな現場のいろんな要求、争点を聞けて
勉強になったけど
普段はそれらについて、もっと意見交換があるのだそだ。
全体的に着地点が見つからない討論会になってしまったらし。

昼前には全て終了。
昨日車に乗せてもらったグループの皆さんと
お昼ご飯食べて仙台へ出発。
昨日からおそばを3食連続で食べた。

おうち着いたら誰もいなかった。
ミニ典大典は、珍しく近所の公演へ
キックサイクルの練習に出かけたらし。
偶然会った保育園の仲良しJくん親子と遊んでる写真が
LINEで送られて来た。

夕飯は、昨日踊りのお稽古仲間のお寿司やさんで
買って来てもらった恵方巻を食べた。
ミニ典がゆっくり熱心に何かお願いしながら食べている。
「折り紙が上手に折れるようになりますように」と
お願いしたらし。

早めに夕飯が済んだので、イキオイで映画に出かけた。
「エセルとアーネスト」
レイモンド・ブリッグズの両親の人生を描いたアニメ。
親子が一緒に過ごす時間て
なんと短いことよねと、なんだか
幸せそなシーンほど泣きそになる。
「スノーマン」も「寒がりやのサンタ」も大好き。
この作品も素朴で、でも暖かでとても良かった。



2020年02月01日(土) 記念講演の後は本を買う

諸々の用事を大典に頼んで、わたしは山形へ。
医労連の東北支部で集まる春闘討論会。
新潟の討論大会は、労働争議の報告があったけど
今回は特に専門部会みたいのはなく、
分散会という形で、数グループに分かれて
今年の春闘について泊まりがけで討論する、ということらし。

記念講演、政治学者の木下ちがやさん。
もうすぐ終わる安倍政権。
だから、政権内部もマスコミもそれに向けて
動きが変わって来ているという。
終わりかけが全体像が見える時期なので
安倍政権の全体像を捉え、次の体制に備えよというお話だった。
政治学者の視点というか、新鮮だった。

twitterでこたつぬこさんとして呟いてるのね。
フォローはしてないけど、リツイートなどでよくお見かけしていた。
会場で本を売ってたので、買ったらサインしてもらえた。

その後、1時間ほど分散会で、その後交流会。
東北6件から総勢180名を超える参加者で
会場のホテルに泊まりきれず、山形の方々は、別なホテルに
泊まることになっているとか。
若い人が意外と多い。
「ヤングマン」を熱唱する岩手の若者…。
ぐだぐだの宴会だったけど、面白かった。


 < 過去  INDEX  未来 >


くにひた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加