えびたま

2019年01月31日(木) おかいものごっこは進歩している

ミニ典の保育園では、年に一度「おかいものごっこ」というのを
大規模に行っているらし。
品物を年少さん以上のクラスで作り、
それらをお互い売り買いする。
その日は給食も「レストラン」になり、
先生方手作りの「100円」を握りしめて席に着き、
食後レジで支払うようだ。

なんでも100円。
ゲームコーナーも100円でやり放題。
ボーリングゲームは一人1回。
先生がピンを立て直さなきゃいけないからか。
ミニ典は、食堂のレジ係になったと、数日前に言われた。

お買い物客は園児全員に加えて、近隣の保育園の年長さん
姉妹園の子どもたち。
ほぼ一日使ってやってるよだ。
見学したいなあ。

ミニ典はテーブルクロスとカメラ、その他諸々を買ってきた。
カメラの出来が良かったので、誰が作ったの?と聞くと
「はと(組)さんの誰か」と言われた。
他にも欲しがった子がいたらし。
ミニ典は何を作ったのかしら。誰が買ったのかしら。



2019年01月30日(水) キャスティングで犯人判明

久しぶりに何もない水曜日の午後休なので、
映画でも観に行こかと以前なら思うけど
さっさと家に戻り、洗濯しながら合間に昼寝したい。
というわけで、昼ごはんも近所のパン屋さん。
ここで、先日の謎が解ける。

パン屋さんの金券。
消費税抜き分だけ受け取ることが判明した。
パンの値段は税込表示なので、気づかなかった。

洗濯機を回しつつ
wowow配信のドラマが、もすぐ終わってしまうので
2話ゆっくり観た。
んー。不妊とか、子供がらみの話は泣いてしまうなー。



2019年01月29日(火) 月曜日はTiTiの日なんだそだ

「こどもちゃれんじ」が届いたので、上機嫌で帰ってきたミニ典。
なんか、大典が言うには、来週の月曜日は近所のカフェに
食べに行く日に決まったそだ。
まあ、特に異議はない。

ついでに、なのか、保育園で書いたらしき手紙を渡された。
「だいたんかあちゃんだいすき6さいはどうぶつえんがいいです
えいがかんはうきうきするよね」と書いてあった。

映画館好き?ときくと、
「仮面ライダーとかみにいったとき
はじまるまえはしんぞうがドキドキするの!」と言う。
何だか、とても良い。
物語と出会う時ってドキドキするよな。



2019年01月28日(月) ミニ典はキテレツ大百科ばやり

給料日。
こないだの団交の時、残業代の単価が月で変わると
指摘したせいなのか、
事務さんの手取りが上がっていたそだ。
先月よりも残業時間が少ないにもかかわらず。
限りなくアホだ。

さておき
ミニ典は最近、藤子F不二雄さんにハマりつつある。
Fさん好きの大典の陰謀だ。
YouTubeでドラえもんにハマって
コンビニで100円コミックを買ってもらい、漫画も読んでいる。
いや、殆どはわたしと大典が音読させられている。
調子に乗って大典が、書斎の奥にしまってあった、
藤子不二雄大全集の「キテレツ大百科」を引っ張り出し、
これまたバイブルのよに、肌身離さず持って歩くミニ典。
今日は、コロ助ロックの「一人だけ踊っていないコロ助」の
モノマネをやって見せてくれた。

そいえば昨年末、気づかないうちにキテレツの声優の
藤田淑子さんが亡くなっていた。
一休さんや、マライヒや、泪姉さんなど、大好きな声だった。
もうキテレツくんの知的な声は消えてしまったのね。
合掌。



2019年01月27日(日) 前回はいつだったろうヘナ染め

幾ら何でも白毛が目立ってきたので
髪を染めた。
前回は、髪を切る前に染めたから、少なくとも3ヶ月ほどは
経ってただろか。
流石に慣れてきたのか、ミニ典に臭いと言われなかった。

先週の戦隊モノ、ロケ地が「カメラを止めるな」の
ロケ地であることに気づき、誰かに言いたいのだけど
間口が狭すぎて、話題にできない。

もう、昨日のことだけど、monkey majik の春のライブの
プレミアムシートが当たってしまった。
ひー!!嬉しい!!



2019年01月26日(土) 帰りはオードブルを丸ごと1個持たされた

今カイシャを相手取ってケンカしてるわけだけど
そのバックアップをしてもらっている組織の
集まりに、急遽参加させてもらう。

団交でやってる内容など、皆さんの前でお話ししたら
話のあちこちで悲鳴が上がった。
「今年のボーナスが出なかった」だの
「それについて何の説明もなかった」だの
「去年の2月くらいからわたしの残業代が出ていない」だの
「残業代が出ている人も、毎月単価が変わる」だの
「20年近く働いている事務さんたちの雇用契約書がない」だの。
極め付きは
「団交の場で、今働いている店舗の閉店と
その店舗職員全員の整理解雇を初めて言われた」

あの弁護士はやっぱりヘボいよだ。
会にいらしていた、その組織と提携している弁護士さんが
「大したことない」と断じていた。



2019年01月25日(金) ピーターパンの券が溜まりすぎる

金曜日はパンの日。
土日だけ朝食はパンと決めているので
金曜の仕事帰りにパンを買って帰る。
最寄りのパン屋さんは、金曜日は2割引の日と銘打っているが
実は購入額の2割分の商品券を配ると言うもの。
しかも、「金曜を除いた日にお使いください」と言われる。

パンを買うのが金曜日なので、券はたまる一方だ。

今日も買ってきたのだけど、
ちょっと数えただけでも40枚くらいはある。
一枚20円なので、ざっと800円分ほど。
以前、金曜日じゃない日に使おとしたら、一度に使える枚数が
決まっているのか、全部は受け取ってもらえなかった。
できれば細かいルールを教えて欲しい。



2019年01月24日(木) 働く気が起きない

これまで務めたカイシャみんなそうなんだけど
経営者は悉く、職員のモチベーションを奪う。
誰一人として話してて、「働こう!」という前向きな気分に
されたことがない。むしろ
「もうこの会社で働くのがバカバカしくなった…」という気分に
100パーなる。

昨日の団交の結果を職員の皆さんにお話ししてたのだけど
接待交際費の伸び率とか見せたら
夫が元経営者という人が、「でもこういうのは社長の醍醐味じゃありません?」
とアホなことを言うので、だから「元」経営者になっちゃうんだ。と思。

昔一般公募で自民党から立候補したナントカタイゾーと一緒。
「高級料亭に行けるー」とか言ってるヤツが
議員になっちゃダメなんだってば。

多少カイシャの金で飲むことはあろーけど
社員に払う金を削ってまでやっちゃダメだろ。
わたしの残業代が払われなくなり、そろそろ1年経とうとしてる。
定時以降働く気が全く起きない。



2019年01月23日(水) 団体交渉行ってきた

職場の団体交渉。
昨日バックアップして下さる団体から、5人で行きますと
連絡をいただいた。
向こうは弁護士を連れてくる。
こちらは労働問題にめちゃくちゃ詳しいおじさんが5人と
わたしと事務さん。心強い。

向こうが借りた会議室で対面して話し合い。
経営側から収支関係の資料が渡されたが
しょっぱなから弁護士が「組合員の名簿を提出しろ」と。
耳を疑う。
不当労働行為につながる可能性があるので、出すわけない。
そんなことが通ると思っている時点で、
タチが悪い弁護士なんだなと思う。

何となく想像はしてたけど、経営状態はガタガタだった。
門前の内科が閉まるうちの店舗を閉めたいというのが本音。
でもうちは、3店舗あるうち唯一の黒字店舗なのだ。
赤字店舗2つ残してどうする気なのか。

他にもツッコミどころはたくさんある。
接待交際費が前年度から100万以上増えている。
使ってるのはあのバカだけだ。誰もが認める食い道楽。
バカの店舗は在庫管理も杜撰。
伝票入力も整理も何もしていない、
在庫管理は目で見てやってる、と自信満々にのたまった。
ありえんので、ざわつくおじさんたち。当たり前じゃ。

店舗を閉鎖、整理解雇ありきで話を進めよとする弁護士。
バカの営業努力が足らんし、存続の方法はいくらでもある。
人員整理しなくても、配置転換して他から借りてきている職員を
戻せばいい話だし。
そ言っても、できませんとしか言わない。

結局要求の項目1個しか話し合えず、次回に持ち越し。
タイムアップを前に、
雇用契約書のない人たちに、契約書を出してほしと話しても
返事を渋る弁護士。
yesの選択肢しか無いと思ってたので、またびっくり。
首切るヤツらだから、今更契約書を作る必要はないと
言われるよなもんだ。

何つーか
こちらが正しいことしか言ってないので負ける気はしないけど
勝てる気もしない。
安倍やらの答弁と同じで、暖簾に腕押し感が強い。
あの弁護士の返答なんか、官僚やら大臣の答弁みたいな
モヤモヤ感満載。
世の中こいうことばっかなんだなと、暗澹たる気分になる。



2019年01月22日(火) ロットを調べてやればよかった

明け方、ソファで寝ていたわたしの毛布に
ミニ典が潜り込んできた。
そのまま1時間ほど一緒に寝たが、さすがに狭く
身体が痛くなってしまったので、ソファにミニ典を置いて
布団に入った。
そのまま右肩が痛くなってしまった。筋が伸びたみたいな
痛みがある。が、職場に着いたら治っていた。
ソファで寝たバチが当たったのだ。

職場で言われたクレームが、絶対こちらではやらないことだったので
その人の思い込みで言いがかりをつけられたという思いが強く
大変イライラしている。
しかも、クレーム事案が発生してから時間が経ち過ぎている。
それだけに、検証できないし、やはり本人が原因の可能性も高い。
こいうのって、あまりクレーマーの気持ち的な解決にならないだろが
徹底的に検証して、完膚なきまでに論をひっくり返してやればよかった。



2019年01月21日(月) 大根おろしを知っていた

姪っ子が来ている間、ミニ典は姪っ子と争うよに
大典の夕食の手伝いをしていた。
その名残か、姪っ子が帰った後も何かとお手伝いが続いている。
今日のメニューはしぐれ煮。
大根をおろすと何になる?と大典が訊くと
「だいこんおろしになるんだよ」とミニ典。

知ってるのか。そんなに食べたことないはずなのに。



2019年01月20日(日) うなされミニ典

遅い昼寝の途中で、ミニ典が泣き出した。
片手を挙げて足踏みをして「ダンスでしょ!ダンスでしょ!」と
泣いている。
「夢だよ」と慌てて起こすと、ダンスはやめたけど
「夢って何!」と怒られた。

風呂に入ると、腕と太ももに、ちょっと前に見たことのある
まだらの湿疹が出ていることに気づいた。
これは…、ミニ典のりんごほっぺ病の最後に出てた…。
そういや金曜日くらい、異常に身体が疲れた日があった。
ほっぺが赤くはなってない気がするけど、
わたしも感染してたんではないだろか。



2019年01月19日(土) 大典の大腸検査とミニ典のお迎え

数ヶ月前、検診で引っかかった大典
去年から予約を入れて、今日やっと大腸検。
昨夜から食事制限しており、
夕飯は素うどんだけ。わたしらの具入りのうどんを
恨めしげに見ていた。

というわけで、久しぶりにミニ典は土曜日保育。
お迎えに行くと、お昼寝が終わったところだった。
お友達らがこぞってわたしにクイズを出しに寄ってくる。

大腸検が終わった大典も間も無く帰宅。
そのままなんだかわたしも大典も、ばったりと昼寝。
あっという間に無国籍のミーティングの時間になってしまった。

今日は真面目に「女中たち」の本読み。
読むだけで2時間以上かかった。
難解。翻案するなら、と考えるが。

ミニ典が帰り際、市民センターの和室の障子の紙を
サンから一部剥がしてしまった。
ごめんなさい。



2019年01月18日(金) 姪っ子帰る

3日からうちに来ていた姪っ子がお家に帰る。
夜のバスで帰るので、仕事が遅いと見送れないと思っていたが
なんだか早く終わり、先に駅に着き、バスのチケットや
いもとらへのお土産も買って待つことができた。

なんだかんだで半月うちにいた姪っ子。
あちこち連れて歩いてみたが、どうだったのだろ。
元の3人家族に戻ったが、奥の部屋は
まだ姪っ子がいる気がして、不用意にドアを開けるのが
ためらわれる。



2019年01月17日(木) 焼き鳥はフクちゃん

仕事が長引き、帰りが遅くなったので
ミニ典が食前に食べることはないと思い
焼き鳥を買って帰った。
食前に出すと、夕ご飯を食べなくなるから。

姪っ子は明日帰るので、先に大きなスーツケースを
宅急便で送る。
ほんとは昨日、買い物の際にバス乗り場を確認するはずだったが
すかーっと忘れてた。
仕事が早く終われば、わたしが駅で待ってて姪っ子を
バスの中で食べる夕飯を買ったり、乗り場に案内するつもりが
今週はどうも仕事が長引きがちで、いよいよ間に合いそにない。
どうしよ。

「エレメンタリー ホームズ&ワトスン」を観てたら
おじいちゃんの声優に古川登志夫さんが!!
声若いのに…。



2019年01月16日(水) お昼は近所で済ます

昼で仕事が終わり、洗濯物を仕込んで
近所の姪っ子とランチ。
食べ終わってまた家に戻り、洗濯物を干して
次の洗濯物を仕込んで外出。
姪っ子のリクエストで、ダイソーとアニメイトと文房具屋。
ついでにわたしの定期券の更新、
iPhoneの端子の変換を探したりなど、買い物ツアー。

おベンキョ3日目のはずだったが、
帰宅して夕食を食べたら、姪っ子はソファで寝てしまった。



2019年01月15日(火) おベンキョ強化

姪っ子に大典が勉強を教えるために
昨日から食事の後はミニ典と遊んだ後は
お勉強の時間になった。
そのため夕飯が手抜きになるが、文句言わないでねと大典。
言ったことないのに。
今日はピザだった。



2019年01月14日(月) 片付けの道のりは遠い

昨日お稽古の帰りにミニ典が「お寿司が食べたい」と
言ったために、今日のお昼は回転寿司へ。
ミニ典を寿司屋に連れてっても、卵と納豆巻きしか食べないので
あんまし連れてく甲斐がない。
でも今回は姪っ子がいるので、まだ甲斐がある。
結果、ミニ典は意外とよく食べた。
姪っ子は穴子が好きだけど、「がっかりしたくない」と
頑なに食べなかった。不味い寿司屋が多いんだと。

お家帰って、なんとなく部屋の片付けを始めた。
主にこれまで観たお芝居のチラシやら、劇団関係の書類。
先が見えないことはないが、納得行く保存法が面倒臭い。
ゆっくりやろう。

昼寝し損ねたミニ典は、寝る前に異様なテンションだった。
姪っ子は大典と宿題を始めた。



2019年01月13日(日) ミニ典はやはり夜泣きした

午前中に出発して、踊りのお稽古へ。
姪っ子も連れてって、お稽古に参加させてもらった。
わたしのとミニ典のと、両方やったので
ちょっと疲れたんじゃないだろか。

お家帰ってお昼食べてすぐ、映画を観るために
メディアテークに出発。
「沖縄スパイ戦史」を観る。
映画館でやってた時は見損ねてたが、
市民団体が主催する上映会を、先日偶然見つけたのだ。
これも姪っ子を連れての鑑賞。
会場スタッフさんも、観客も、60代〜の年齢層だった。
「中学生です」と姪っ子のチケットを買おうとすると、無料とな。
若い子に見てもらえるのが嬉しいと喜んでくださった。
他にも一人中学生が観に来てたよだ。

「沖縄スパイ戦史」
資料がほとんど残っておらず、あまり知られていない
沖縄北部のゲリラ戦。
地元の少年たちで組織されたゲリラ隊が、山林に入って
上陸してきた米軍と戦った。
今の高校生くらいの年齢。
生き残っても、心に傷を負い、その後の人生どうしてくれるんだろう。
日本軍が住民にスパイ容疑をかけての虐殺も行われていた。
お互い監視させ、スパイリストを作り、上から順に殺していくのだ。
18歳の少女にも容疑がかけられ、危うく殺されるところだったと
生き抜いた今、証言しているおばあ。
近くの島に駐留している日本軍の食料の補給のために
家畜を屠殺され、強制移住させられ、その先でマラリアに罹り
島民の1/3が亡くなった波照間島の人々。
これらすべてが一つに繋がる。
日本軍のマニュアルに従ってのことだったのだ。
住民を管理し、協力させ、作戦に都合よく使う。
そして、そのマニュアルは今の自衛隊にも受け継がれている。
上陸されて市街戦になったら、自衛隊は国民を守らないのだ。
沖縄戦の悲劇が、過去のことではなく、
これからも起こりうることだと知った。
日本は沖縄戦を総括も反省していない。

一緒に観た姪っ子はどう思っただろ。
いもと夫婦の教育の賜物か、選挙や今の政権についてなど
話してみると、割とまともな考えをしてることがわかったので
この映画にも誘ったのだけど。
確かに、若い人がもっと観ればいいのにという映画だった。

その後駆け足で、知人の個展へ。
以前、夏の学校で知り合った方。イラストレーターで
子供が生まれたあたりに、ご自身が作画された絵本を贈ってくださった。
可愛い立体と、繊細な描線のパネルの展示だった。
久しぶりにお話できて嬉しかった。

あっという間に1日が過ぎた。
お風呂はいって寝るのだ。



2019年01月12日(土) 姪っ子の「はだか道」の記憶

姪っ子を誘って、Ladybirdのお芝居を観に行く。
両親が役者をやっていたので、
6歳くらいまで日常的にアマチュア演劇を観ていた。
妹が生まれてから、二人とも演劇は辞めてしまったのだけど。
そのためか、小劇場にお芝居を観に来たのが
懐かしかったよだ。
2010年にわたしが「はだか道」の演出をした時
ばあばに連れられて、仙台まで来て観劇しており、
それに出てた人だよと、主宰の箱崎さんを紹介した。
その時はピンと来てなかったよだが、
1時間ほど後に、「あ、思い出した!!」と叫んでいた。

お芝居は面白かったらし。
ハキハキと箱崎さんに感想を伝え「模範解答!」と言われてた。



2019年01月11日(金) 露口茂さんの声にキュンとする

「耳をすませば」はちゃんと観てないジブリ映画の一つ。
今日は9割がた観られた。
男の子の声が高橋一生というのは驚いたけど
なんかのシーンで読んでた本が「霧の向こうの不思議な街」
だったのに驚き。
千と千尋の元ネタというか、下敷きになった作品のはず。
この時すでに、宮崎駿は目をつけてたんだな。

観ててなんだか、中学生くらいの自分を呼び覚まされる。
件の児童小説は、小中学生の時に通っていた学習塾の本棚にあり
好きで何度も読んでいた。
「耳をすませば」原作漫画も、りぼんでリアルタイムで読んだ。
バロンの声の露口茂さんは、当時やってたグラナダテレビの
「シャーロックホームズの冒険」のホームズの声。
現在引退状態というのが本当に残念。

主人公の何者かにもなれない焦りが、今ならわかる。
でもそれを感じてたのは、も少し後だったな。
中学生くらいの時は、何にでもなれる気がしてた。



2019年01月10日(木) 自転車でどこまでも

土地勘もなく、移動手段もない姪っ子を
なんとか外に出そと昨夜、多賀城図書館を勧めてみたが
気づいてみると、suicaも自転車の鍵も渡さず
仕事に出てしまった。
結局姪っ子はほとんどひきもこり状態。

意外と近所にはちょっと暇を潰せる場所ってないのだな。
しかも中学生だから、下手にウロウロしてると
補導されそだし。
「図書館においで」の話をしたので、
近所の図書館もいいと思ったのだけど
どうせ行くなら、も少し遠出感のある多賀城図書館…。
いっぺん連れてってやれれば行けるだろか。

わたしが小学生くらいの時
福島のままんちの実家に一人で泊まってる時は
自転車を借りて街まで出て、コープマート(福島の生協?)に
通っていた。本屋さんが充実してたのだ。
楽しかったな。
姪っ子があんな風に仙台を楽しめないものか。



2019年01月09日(水) 胸キュン映画観て来た

今朝めざましテレビでやってたのだけど
りんごほっぺ病が今大流行りとな。
風邪のよな症状の後、手足にレース状のまだらな発疹があり
ほっぺが赤くなるという。
ほっぺが赤い頃には、すでに感染力はないのだそな。
ミニ典はそれだ。きっと。
そして昨日はほっぺが赤かったが、今日はもう赤くもない。
咳も落ち着いた。
風邪の症状がある時は、熱も出なかったし、
普通に登園させちゃってたよ。
先生方とか、お迎えのお母さんの中に妊婦さんがいませんように…。

午後は姪っ子と映画を観に行った。
先にチケットを購入して、ちょっと腹ごしらえ。
若干混んでいる店だったため、全部のメニューが揃う前に
上演時間が迫ってしまった。
パンケーキを食べきれなかった姪っ子を先に向かわせ
わたしは、それと入れ違いに来たデザートを完食し
シアターに向かった。
入り口で止められる。
チケットを見ると「中・小」と書いてあった。
あ!!姪っ子に渡したチケットが大人用だったか!!
レディースデイで、100円しか差額がないためか
「連れが先に一人で中に入ってます」と話して、すんなり通してもらえた。

姪っ子のリクエストで「ニセコイ」
普段ならまず観ない胸キュン映画。
漫画だなーと思いつつも、それなりに楽しく鑑賞。
主人公の男の子が、芝居慣れしている感じがあって観やすい。
男の子目線で始まったと思ったが、気づくと
女の子目線に入れ替わっていてクライマックスを迎える。
当たり前だけど、これは女子がターゲットの胸キュン映画なのだなと思う。
でも最終的には男の子目線で終着する。
ジャンプに連載されてた漫画が原作なのね。少女漫画じゃなくて。
というところで納得した。



2019年01月08日(火) 川崎病のトラウマ

今朝大典が気づいたのだけど、ミニ典の手足が
まだら模様になっていた。
本人は別に痒くはないらし。
熱もなく、咳も落ち着いており、普通に登園。

何事もなく、連絡帳にも何も書かれていなかったが、
夜、お風呂に入ったらまたまだら模様が目立って来た。
消えているわけではなかったのだ。
ほっぺが赤いのも同じ何かか?
そういやいつもよりも赤い気がする。
保育園のお友達にも指摘されたらし。
「みーちゃんにほっぺあかいっていわれた」と言ってた。
川崎病の再発か?と不安になる。
以前そうだった時は、発疹がまずあり、その後高熱が出た。

風呂上がりのケアをしてたら、「手がかゆい」と言い出すミニ典。
見ると、指先の皮が若干剥けていた。
むーこれはひょっとすると、溶連菌?
しかしやはり熱は出てないし、口の中は別に赤くないと思う。

とりあえず今日も吸入してから寝かせた。



2019年01月07日(月) はじめてのおつかいでもらい泣きならず

おうちではなかなか見せてもらえないからという
姪っ子のリクエストで、夕食中から
はじめてのおつかいを視聴。
割とうちでは観てるかも。ミニ典が生まれてから。

最後にやってた、眼に障害がある子のおつかい
結局お母さんが後ろについて、お店まで来ちゃうのだけど
お店に入り、お金を払って戻ってくるのは
なんとか一人でやり遂げる。
それを外で見守るお母さん、子供が戻ってくるなり
泣いちゃうのだけど、これはチャンスと思いミニ典に
「もらい泣きやって!」と頼んでみた。
ブロック遊びに夢中になってたので「泣けない」と
一言の元にあしらわれた。

咳は少なくはなって来ているミニ典。
夜寝る前に、念のため吸入させてみた。
とりあえず、平穏に眠れた様子。



2019年01月06日(日) 感覚ミュージアムは精神浴が好評

午前中は家事に勤しみ、
午後は昼近くに起きて来た姪っ子を誘い
大崎市の感覚ミュージアムへ。
10年くらい前に、友達に連れてってもらって以来だ。

入場前のところに、不思議が楽器が沢山あり
まずはそこで引っかかるわたしたち。
ミニ典が夢中になって、いろんなのを叩いていた。
上向きにペダルを漕ぐとチョークで絵がかけるヤツを
是非姪っ子に試させたかったのだけど
今日はスカート着用のため断念。

中学生の姪っ子も未就学児のミニ典も
視覚嗅覚聴覚触覚を刺激されて、意外と
キャッキャと回っていた。
ミニ典はちょっと飽きるのが早かったけど。

出かけるのが遅かったので、今日はこの後
ファミレスでご飯を食べて終了。
お家帰って「いだてん」を観た。

寝る前の酸素飽和度は正常だったミニ典。
薬も飲ませてたし、日中の咳は少なかったので安心してたが
就寝してから昨日以上の発作が。
慌ててまた吸入させたが、やはり近日中の受診が必要かも。
とりあえず、今後の帰省が不安なので
ポータブルの吸入器をamazonで見つけてポチった。



2019年01月05日(土) じいちゃんの遺産は酸素飽和度を測るヤツ

夕方くらいから、いやもしかしたら
今日いちにちミニ典は、結構咳がひどかったのでは
ないだろか。

テレビを見ながら、顔を真っ赤にしてたのに
もっと早く気づいてやればよかった。
夜布団に入ってからも、咳であまり眠れないらしく
ちょっと眠っては、咳をして泣いて目を覚ます。

年末年始、実家巡りの時には、レイコップ持参で且つ
抗アレルギー剤を飲ませながらしのいでいた。
それでも夜中に泣いて目覚めることもあったが
今日ほどひどくはなかった。
一昨年発症した喘息が、また悪化したのかもしれない。
薬はまだ残っており、まずはアレルギーの薬を飲ませてみたが治らず、
次に咳止めを飲ませ、次に気管支拡張のテープを貼り
最後に吸入器を引っ張り出して来てやってみた。
今やっと落ち着いて眠っている。

一昨年、亡くなったじいちゃんのためにままんちが購入した
吸入器とパルスオキシメーター(酸素飽和度を測るヤツ)は
役に立っているよじいちゃん。



2019年01月04日(金) ナウシカを観るため早風呂ミニ典

仕事始め。お客は少なかった。
みんな今日はお休みだと思ってるんじゃないだろか。
だったら開けなきゃよかったんじゃないだろか。

帰宅すると、ミニ典ががっかりしていた。
今日はドラえもんもしんちゃんもないのだそだ。
映画の時間にはナウシカがあるよと教えてやると
おたまとミニ典は「観る!!」と、鼻息が荒くなった。

子供の頃に何度となく観て、セリフもほとんど覚えてるほどだけど
ストーリーを把握したのは、大人になってからだ。
今見ても、やっぱ難し話だよなあ。
ミニ典はキャラが出てくるたびに「いい人?悪い人?」と
訊いていた。
ざっくり「いい人」「悪い人」と教えてたが
最終的に悪い人はあんましいないんだよな。
あえて言えばみんな悪いし。

子供の頃の泣きポイントと、今の泣きポイントが違うことも
改めて気づく。
子供の頃は、最後の金の野原だったけど、今は
囮にされた王蟲の子供の痛々しさにちょっと泣いた。



2019年01月03日(木) おたま(姪)を連れて仙台に帰る

正月だからと皆朝がのんびりになっており、
朝食が終わるのが昼近く、
結果昼食も遅れ、3時ごろ食べ終わる。
その後、安代へ向けて出発。
直前にロクばあちゃんがアルバムを持って現れたので
どーなるかと思ったが、案外すんなりと
「また来るね」の挨拶ができた。

安代へは帰りにちょっと寄って
大典母さんだけでは食べきれない、お歳暮などの
分け前をもらうため。
わたしとミニ典がお菓子をガサゴソ食べてる間
大典が荒巻ジャケをさばいたり、いくらを分けてもらったり
お餅を積み込んだりなど、大忙しだった。

その後、いもと家族の待つ北上へ。
姪のおたまが、しばらくうちで過ごすのでピックアップ。
夏にも来たけど、あまり面白いとこにも連れてけなかったので
今回はリターンマッチだ。

22時ぴったりくらいに仙台に到着。
まなしろは元気。世話をかなえさんに頼んでたから。
もっとにゃーにゃーと餌をねだられると思ったが
割とすぐに落ち着いて、椅子の上で丸くなってしまった。
寂しかったのかしら。



2019年01月02日(水) 震えるカラダで初売り

久しぶりに徹夜してしまったが
朝食を作ると言うままんちといもとを尻目に仮眠。
1時間半ほど寝たとこで、ぱぱんちが血圧を測る音で
目が覚めた。
138/100。下が高い!!

ミニ典からハガキをもらってすぐ、予防接種と血圧の薬を
もらって来たぱぱんちだが、
2種類の薬を飲んでなお高い。
病院行ってよかったと思う本当に。

大典が新しブーツを買いたいと言うので
八戸にほど近い下田イオンへ。
ついでに昼飯も食って来てくれとままんち。
いもと家族とおとと家族と一緒に出かけた。
初売りだから混んでいた。
普段はどんなに混んでも、ここまで人はいないらし。
きっとわたしらみたいのが、たくさん押し寄せているのだ。

おととのとこの長男と長女は誕生日が11月と12月なので
いつもこのタイミングでプレゼントを買ってやることが多い。
うっかり思い出し、各々にゲームソフトを買ってやる。
ミニ典は、お年玉をちょっと使って、大典にもちょっと出してもらい
ドラえもんのクレーンゲームを買っていた。
わたしがミニ典のために購入したのは
今まだちょっと大きい長靴に入れる中敷。500円也。
表面がふわふわしているヤツだから許して。

大典はピンとくるものがなく結局ブーツは買わなかった。
ミニ典の買ったクレーンゲームは従兄弟たちに大人気。
最年少、もうすぐ2歳のもえたんがレバーを握って離さない。
しまいには、その中でとれる「どこでもドア」を握ったまま
眠ってしまった。



2019年01月01日(火) あけましておめでとござます2019

目が覚めたら、大典もお母さんも既に朝風呂を終えていた。
わたしも行けばよかったと後から思ったが
寝坊したから仕方ない。

去年泊まったホテルは、元旦は餅つきだった。
ミニ典と大典が参加して、記念写真までもらった。
今年のホテルは餅つきはなかったけど
朝食のビュッフェで
昨夜のビンゴ大会で見かけた総支配人らしきおじさんが
お雑煮を配っていた。

割とバタバタと荷造りしてチェックアウト。
大典母さんとはここでお別れ。
わたしたちはうちの実家の軽米へ。

車を出発させよとしたら、松川温泉への送迎バスが
ロータリーに入って来て、それがボンネットバスだった。
かわいい。

ミニ典は昨日から「つらら」の存在を認識し興味津々。
ホテルの軒先に1.5mはあろかと思われるヤツを見つけて
しばし魅入っていた。

軽米ではいもと家族とおとと家族とうちの家族
じいじばあばにひいばあばで総勢16人とイヌとネコ。
4にんだけだった安代とのギャップがものすごい。
合宿所の飯炊きとままんちが言うのも無理はない。

ままんちといもとが料理する横で、使い終わった調理器具を洗ってみた。
そんで、食事は早めに済ませて、順次出てくる終わった食器を集め
洗ってた。食事が終わると同時にお茶が飲めるのが理想。

ガブガブお茶を飲みながら、調子に乗って話しているうちに
徹夜した。


 < 過去  INDEX  未来 >


くにひた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加