卓の日記



 東京よ、さらば。

とうとう、東京を去る時がやってきました。思えば短い27日間。
いろんな人と知り合いになれて良かった。

あー、なんだか寂しいなぁ。

明日、高速バスで新潟へ。5時間もかかるけど、安いので仕方ないでしょうな。


2001年05月31日(木)



 駅でのトラブル

ついこの間、西部遊園地の駅で乗客間のトラブルがあり一人亡くなりましたね。
いやはや、電車に乗るのが怖い世の中になったものだなぁと思います。
だって、”ちょっとどいて欲しい”と言っただけで逆切れされて殺されてしまったのではたまりませんね。多分その方の言い方も悪かったのではないかなぁなんて、勝手な想像もしてしまうのですが。(間違っていたらごめんなさい)

過去4年間の乗客間や、駅員等へのトラブルが急増しているそうで。なんだか、電車に乗るのが怖くなってきました。混雑によるいらいらが原因の一つだと分析しているようですが・・・。鉄道各社は混雑が起きないような工夫がないか、頭を悩ませているそうですが、はてさて。

私は地下鉄の臭いが嫌いなんです。あの地下から沸き上がる異臭はたまりません。何か腐ってるの?という感じです。設備の油とかの臭いなのかなぁ?いっそのことあの臭いを消すのと、乗客の心をいやすためにリラクゼーション効果のある香りを流すなんてどうでしょう?いいと思うのですけど。まぁ、空間の容量から言って無理があるか。

人にはパーソナルゾーンと言われる自分の領域があるそうで、その領域内に他人が入り込むと不快感を感じるそうです。ってゆーか、実際そうですよね。個人差はあるのでしょうけれど、30とか45cm位かな?電車内なんか込んでいるときは、そういうのお構いなしに詰め込まれるから、不快感は増し、ストレスになりますよね。パーソナルゾーンを確保できる電車があれば良いのだけれど、無理ですよね~。

2001年05月30日(水)



 眠いのです。

昨日は一緒に出張に来ている仲間と飲みました。
新潟からお酒を持ってきたのですが、みんなおいしいと言って飲んでくれたので良かったです。ちなみに銘柄は”〆張鶴”の純米吟醸。旨くないはずがないと自分では思っているのですが。寒梅や雪中梅とかよりずっと手に入れやすく安いのでいいんですよね。

今日は休肝日にしよう。いくら何でも毎日のようにアルコールは体に悪い。


2001年05月29日(火)



 GISってな~に?

1)GIS
GIS、そう、Geographic Information System、電子地図の事です。(スペル違ってたらごめんなさい)
国土地理院(お役所さんですよ~)が1/25000スケールを完成させたそうです。国家プロジェクトで作り上げているそうですが、そんなの一般の人知らないよ。マピオンで十分じゃん、とか思ったりするのでした。金も取られるし。
ま、使う人にとっては十分効用のあるもの(だと思う)なので、今後の動向を見守るとしましょうか。

2)@秋葉原
と、いうことで秋葉原です。X68000関係の状況がどのようになっているか探索中・・・って先々週も来たんだけれど。
後日レポートとして挙げたいと思いますので期待してください。・・・期待するほどの内容になりそうに無いんだけれど。


2001年05月26日(土)



 あと1週間。

来週はやっと監禁生活からおさらば!?ここまで来てみると長いようで短かったなぁ、と振り返ったりしてしまいます。
それにしても東京に約3週間、全くと言っていいほど東京にいる実感が無い。外に出ないもんなぁ。
明日、明後日は東京を歩き回ってみたいと思います。って言っても何処へ行こうかなぁ・・・。秋葉原は確定だけれど(笑)


2001年05月25日(金)



 LEGACYマイチェン。

をぅ、LEGACYがマイチェンしたぁ。目つきがいいなぁ。
でも、オーナメントがスバルマークになったのはちょっと・・・。レガシィのオリジナルオーナメントの方がいいなぁ。SUBARUブランドに自信を持ってきた現れなのだろうけど。


2001年05月24日(木)



 ついに更新です。

やーっとこさページの更新ができました。兼ねてからの念願だった68関係ページをリニューアル!
今までリニューアルとか言ってトップページしかしてなかったし、ようやく軌道に乗り始めたぁ?って感じです。

今まで溜めてたぶんを一気に放出したのでニュースが縦に長~くなってしまって、コンテンツがイマイチ見づらいのが何ですけど、今後改善していきたいと思います。

とりあえず、一段落。


2001年05月22日(火)



 ついに更新か!?

明日、何もなければページの更新を行います。
一応更新ページの作成は終わっているので、仕事の状況次第かな。

とっくに古くなっている記事もありますが、我慢してやってください。


2001年05月21日(月)



 ついに10000HIT!

いつも見ていただいている皆様、ありがとうございます!
ついに10000HITを迎えることが出来ました!

思えば1997年10月、開設以来約4年半。長い道のりでした。

これからもがんばっていきますので、よろしくお願いします。


2001年05月20日(日)



 もうすぐ10000HIT!

おぉ、あと8人で10000HITじゃないですか!
いつも見ていただいている皆さんに感謝です。

2001年05月19日(土)



 ページの更新ですが・・・。

うー、かなり出来てきたときに事情でストップしてしまった。
うーん。どうしよう。困ったなぁ。PCが手元にないのは辛いっすね。


2001年05月18日(金)



 悪魔城ドラキュラ

PS版の悪魔城ドラキュラになんと、X68000モードがあった!
いやー、PS雑誌はほとんど読まないので、全然知りませんでした。
この間の日曜日に秋葉原を徘徊していたのですが、メッセサンオー前だったかな?
ドラキュラの試作版デモをしていて、そこで見たんですよ。
私が見たときにはデモプレイする人は何故かX68000モードで遊んでるし・・・。PSモードを見てみたかったなぁ。


2001年05月17日(木)



 飲み会の帰りです。

出張先の仲間で飲み会に行ってきました。
いろいろな話ができて楽しかったです。やはり同じ業種の人と同じ話題で盛り上がるのは、いいものでする。これを明日に繋げていけたらなぁ。


2001年05月14日(月)



 おぉ、アクセスできた。

いやー、ネットにアクセスできました。アクセスできるどころか、常時接続です。
やっぱり学問をする環境というのはこうでなきゃね!

と、言うことで出張の合間を見てページの更新できたら更新します。
でも、期待しないでくださいね(笑)、一応仕事場なので・・・。


2001年05月11日(金)



 東京へ行って来ます。

と、いうことで、HPの更新は暫く出来そうにありません。
とほほほほ。

次回更新は6月に入ってからかなぁ。ほんとは既にいろいろな68ネタを入手しているけど、InfoX68kのコンテンツをリニューアル作業中で、なかなか下記切れていないのが現状・・・。

日記もしばらくは書けないかも。インターネットカフェか何かが近くにあればアクセスするつもりでいますが。

2001年05月08日(火)



 満開製作所危うし・・・!?

(株)満開製作所のHPですが、ほとんどのサービス利用が一時停止されています。
(す)さんのページでも何だか怪しい雰囲気。鉄陸は出るのか?

やはり、最悪の事態って、倒産って事だろうか?正式発表がまたれますなぁ。
満開の製品をさっさと買っておけばよかった・・・。もう手に入らないかなぁ?
来週の土日は秋葉原に繰り出してみますか。


2001年05月06日(日)



 カーナビ。

愛車に付いているカーナビはカロッツェリアのロードナビゲーター系なのですが、
この度CD-ROMの最新バージョン、”ロードナビゲーターⅧ”が発売されました。・・・・・・のはよかったが、この”Ⅷ”で最終バージョンとのこと。カロッツェリアのCD-ROMは独自フォーマットでゼンリンのデータが使えないのです。これでうちのカーナビではもう二度と新しい道路は建設されていかないのです。道無き道を行く車ってのもオツかなって、オイ。ちょっと待ってよ。
 カーナビを買ったのは6,7年前か・・・。今やDVDに取って代わられた感もあるけど、ユーザーとしては納得いかない部分があるなー。

2001年05月02日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加