卓の日記



 リニューアル!!

やっとこさトップページだけですが、リニューアルしました。
いろいろ試行錯誤した結果ですが、なんだかセンス無いなーと実感してしまいます。
ま、以前より見栄えは(少しは)良くなったと思うので良しとしましょう。
トップページ以下のコンテンツも変えて行くつもりです。

2001年02月24日(土)



 鉄陸が・・・。

ええ、ええ、知っているんです、鉄陸の発売が3月以降に延期されたこと。
今日はちょっとした事情でHP更新出来ないんです。
夜には何とかしたいなぁ。ゲームラボもあるんだけれど、まだ読んでいないし・・・。


2001年02月21日(水)



 リニューアル

とにもかくにもHPのリニューアルをしたい。一日中考える時間が欲しい。
トップページだけでもリニューアルしたいけどアイデアが思い浮かばない。
自分の場合、CGとか、デザインとかって、CGツールかまいながらぼーっと
作業をしているときに思いつくことが多いので短時間で自分の納得するものを
考えるのって苦手。あ~ぁ。

2001年02月19日(月)



 CSS

スタイルシートなんてものがあるのをつい最近まで知らなかった。
ついでにHTMLの規格も4.01まで来ているなんて・・・。
今まで使っていたWeb作成本はHTML3だった。
ほんの数年でかわるもんだなぁ。え、FONTタグなくなるの?


2001年02月16日(金)



 「天国から来た男」その後

結局バグがあったことが判明。後でパッチをあてよう。

Human68kのマニュアルそろそろ更新したいけど、時間がないなぁ。


2001年02月14日(水)



 スノボ。

行って来ました、「ALTS磐梯」。比較的天気も良くて、雪質もよく良かったです。
帰りは喜多方でラーメン食べて、道の駅で風呂に入って。ちらちら雪の舞う露天は心を和ませてくれました。
しかーし、路面は凍結、高速は視界不良で疲れました、滑る以上に運転が。
でもいい気分転換になったかな。

2001年02月13日(火)



 タッチ

昨日ビデオに録画した金曜ロードショウ”タッチ”を見た。
なんだか中途半端で拍子抜け。


2001年02月11日(日)



 「天国から来た男」

エレクトリックシープの同名タイトルのゲームをした。
一度きりという設定が切なさを感じさせる。もっと世界を彷徨いたいという感じにさせる。
それにしても、知らない事を聞かれて話せずに仲が悪くなるのはちょっと勘弁。”知らない”と言うコマンドが欲しい。バグではないんでしょうねぇ?
あえてWindowsで作る必要はないインターフェイスだけれど、それなりに楽しめました。今度は2回目をやってみよう。


2001年02月09日(金)



 復活。しかし・・・。

とりあえず頭痛は治った。
が、嫁さんの機嫌が悪い。→俺のせい。あぁ、困った。
痛くない頭痛が襲ってくる~。


2001年02月07日(水)



 頭痛。

あー、何だか右後頭部が痛い。
疲労が溜まった時とかに良く出る症状なんだけれど、寒気もするし風邪?
昨日から調子が良くなかったので早めに寝たけど駄目でした。
あ~ぁ。

2001年02月06日(火)



 休み。

今日はお休み。
ぶらっと立ち寄ったコンビニでドリキャスマガジン今週号を読んだら、19ページに”Oh!Xというハード、ソフトが出なくなっても出版していた雑誌があった”という旨の内容が書かれていた。
まぁ、いいんですけど、同じ出版社ならば情報は正確に載せないといかんのでは?
休刊後もソフトやハードは出ていたし、今は復刊しているというのに・・・。

2001年02月05日(月)



 SCSI-USB変換器

アルファデータからSCSI-USB変換器というのが出ていて、HPで検索。
もしや、ドライバさえ作れば(私は作れませんけど)68でUSB製品をコネコネ出来るのでは・・・・。
・・・見てみるとどうもUSBでSCSI機器を接続するのが目的らしい。考えてみれば今時のPCはSCSIは無くてもUSBは標準だもんなぁ。わざわざSCSI→USBってことは無いか・・・。68で使うには難しそうだなぁ。

2001年02月03日(土)



 8bit パソコン伝道師試験合格!

とあるHPで表題の試験を実施していたのでやってみた。
初級、中級ともに合格!やったね。
BASICとかもう忘れてたけど何とかなるもんだ・・・。

2001年02月02日(金)



 SYSTEMAX

URLが変わっていた事が判明。BBSをろくに見ていないからこうなるのか・・・。

2001年02月01日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加