つんつん日記
DiaryINDEX|past|will
2005年02月26日(土) |
苦楽をともにすれば… |
苦楽をともにすれば…結果に表れない… …思いの深さや渦中の苦労…努力が伝わってくる。
「共感力」が…人の心を開くことを忘れまい。
心は…見えない。
しかし…見えない心で…人生は決まる。
刃物を持ち教職員3人を次々と刺した17歳の少年は… …「テレビゲームが好きで、おとなしい感じの子」と… …知る人たちは口をそろえた…やっぱり…ゲーム感覚?(爆)
現代社会は…“人並み”に流され… …“努力はムダ”というあきらめに支配されがち…。
向上を望みながらも…安逸と怠惰に誑かされているといえまいか?(??)
今…急速に進化しているロボットも“何のため”を… …見誤っては…危険な道をたどる。
利便性を追求するあまり自ら動くことを厭い… …懸命に働く人々への眼差しに血が通わなくなっては…。
マイクロソフトは9日…パソコン向け基本ソフト(OS)… …「ウィンドウズXP」など…同社製OS全製品に… …最高度の欠陥が見つかったと発表した…使ってて大丈夫?(??)
●人が…車にはねられた…でも…最近…●は「1」じゃない…なぜ?
ひき逃げに限らず…元に戻せない人の命を… …むやみに奪い去るような事件が…続く。
夢見る力のある限り…きっと何かがわたしたちを助けてくれる。
何をなすにも…「何のため?」との問いかけが大事であろう。
2005年02月05日(土) |
安全なはずの日常に入り込む凶行 |
買い物をする母親の目の前で…幼い姉弟らが次々と襲われた。
愛知県安城市のスーパー…イトーヨーカドー安城店で起きた… …連続殺傷事件は…店舗内に設置された子ども用広場周辺が現場となった。
安全なはずの日常に入り込む凶行を…どう防いだらいいのか…。
人生の豊かさとは…自分の育った土地を大切にすることであろう。
信用こそ…人生の宝。
その根本は…約束を守ることだ!
健康第一で…充実の毎日を!
手洗い・うがい・洗顔で…風邪の予防を万全に!
|