人混み嫌い - 2003年06月28日(土) 鍋男は人混みが好きになれない。 たとえばコンビニとか本屋に来てるとする。 棚の商品を見ている人がいて、その横をすり抜けるときに、少し体をゆずってくれたりする。逆に大きなバックかなんか持っていて、通せんぼしてても気にしてない人がいる。 店を出る人と入る人が自動扉で出くわして、お互いに相手の通る幅を考えた上で通る。逆に、「相手にぶつかられてもかまわない」というかの様に、ど真ん中を通って出てくる小学生。 ガキだからしょうがない、と思ってあきらめるのも一つの手。(最近の若い奴はって言うようになったら、中年だね。) でもこの手のガキが増えてるのは、そういう大人が多いから。 スーパーのレジの列に平気で割り込むようなオカンとか、ウィンカーを出さずに曲がるのが当たり前のオヤジを見てたら、思いやりなんか育つわけがない。 (私の住んでる町はガラが悪いのよ。もともと育ちが上品だからよけい気になるのかもね。おほほほほ) 当たり前だと思う小さな譲り合いができない人がいると、へこんでしまうので、あんまり人混みにいけないんだと思う。 最近、コンビニとかでは、「ちょっととおしてくれる?」って声をかけるようにしてる。そうすると、「あ、すいません」とかって、譲ってくれる。「言われないから、迷惑になってない」という認識なんだろう。言われれば素直な子が多い。 私も小学生の時はそんな気遣いできなかなった。いつのまにか気づいたのではなくて、何回か注意を受けたのだと思う。もう忘れちゃってるけど。 町を住みやすくするのに一番必要なのは、軽く声をかけてあげれる優しい大人かもね。 -
|
|