心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2008年05月18日(日) 共依存と回復――その違い

共依存と回復――その違い

1.共依存では、「あなたに」好かれていることで、私は満足する。
  回復では、「自分が自分を好き」だから、私は満足する。
2.共依存では、「あなたに」認められることで、私は満足する。
  回復では、「自分が自分を認めている」から私は満足する。
3.共依存では、「あなたが」苦労しているかどうかで、私の心の平安が左右される。
  回復では、あなたの苦労は重大なことだ。私はあなたのことを気にかけているからだ。「けれどもそのことが自分自身についての私の感じ方を左右しない。」
4.共依存では、私のセルフエスティームは、「あなた」の問題を解決し、「あなた」の痛みを除いてあげることで、強められる。
  回復では、私のセルフエスティームは、痛みを「経験しながら」自分の間題を解決していくことで築かれていく。
5.共依存では、どうしたら「あなたの」気に入られるかということだけに私の気持ちが向いている。
  回復では、あなたに気に入られるとは限らなくても、私は「自分が」好きなことをする。
6.共依存では、あなたを守ることにわたしの気持ちは向けられる。
  回復では、たとえあなたが無防備な状態になったとしても、私は「自分」を守る。
7.共依存では、自分の感情を「隠し」、あなたが私の思い通りに動くよう操作する。
  回復では、結果がどう出ようと、自分の感情に「正直になる。」
8.共依存では、自分の趣味や関心事はわきにどけて、あなたの趣味や関心事を優先する。
  回復では、私は自分の趣味や関心のある事に「進む」。そのためにあなたとの時間が減ることになったとしても。
9.共依存では、あなたの着ているもの、振る舞い、外見は私が押し付けたものだ。あなたは私を映し出しているのだから。
  回復では、あなたはあなたの思い通りの服を選ぴ、振る舞い、望み通りの外見である。それによってどう私が思おうがあなたは動かされない。
10.共依存では、自分が何を望んでいるのか認識できない。あなたが何を望んでいるのかを知ろうとし、それを認識している。
  回復では、自分が望むことを自覚しているだけでなく、それを言葉で表現し、達成するために実行する。
l1.共依存では、自分の将来に向けての夢は、あなたと結ぴついている。
  回復では、私の夢は私のもの。たとえそれが「あなたと」結ぴついてはいなくても。
12.共依存では、あなたから拒絶されることの不安が、私の話すことや行動を決める。
  回復では、自分が力と希望と回復にどれだけ積極的に関わるかによって、自分の話すことや行動が決まる。

荷物を整理しているといろんなものが出てきます。捨てるものも多いし、しまったら当分出てこないものもあるでしょう。というわけで、どこからもらったものか知りませんが、行方不明にならないように、ここに収録しておきました。出典が分かりましたら教えてください。

長年AA関係に使ってきた固定電話の番号は明日で廃止になります。連絡は携帯電話にお願いします。メールは1~2日受信できないかも知れません。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加