ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」
たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ|過去へ|未来へ
2007年12月30日(日) 休日の一日 土曜日に出たAAミーティングが今年最後になります。来年2日のホームグループのミーティングは(会場係であるのに)休ませていただいて、3日の病院メッセージがAA始めとなります。
たいした進歩ではありませんが、今年も自分は進歩したと思います。AAでも、今まで見えなかったことが見えてきた部分がありますし、今までにない習慣を身につけたりしました。仕事でも、去年よりは人の役に立てたし、収入も改善しつつあります。家の中も多少は落ち着いてきました。
けれどそれは、あくまで1年前の自分と比較しての話にすぎません。人と比べたら、決して威張れたものじゃありません。AAでは僕より回復した人はたくさんいるし、職場でも僕よりバリバリ仕事をしてたくさん稼いでいる人もいます。隣の芝生を見れば青々と茂っているようにしか見えません。
けれど、焦って背伸びをして歩いても疲れるだけですし、何かにつまづけばすぐに転んでしまいます。また焦って走り出しても、すぐに息が切れるのは、今まで何度も思い知らされてきました。
回復しなければ神さまに愛されない、ということは「決して」ないと思います。ハイヤー・パワーの愛は、そのような条件付きの愛ではありますまい。が、人より早く回復しようと焦る人は多いようです。
休みに入って年賀状作りも終わると、パソコンの前に座っている時間はぐっと短くなります。すると目の痛みも、肩こりも、腰の痛みも減ってきます。普段(仕事とはいえ)パソコンに向かいすぎなんでしょう。
大掃除は30日までに済ませる、という義父の規範があるので、一応掃除をしました。たぶん普通の家なら、普段しているぐらいの簡単な掃除ですけど。冬休みだからと言って、何も特別なことはなく、家族でゴロゴロ過ごしています。
子供たちの骨折は、もう痛みが取れたようです。不登校気味だった次女も、休み前には平気な顔をして学校に行っていました。子供の復元力はつくづく強いと思います。娘たちがパパ、パパとまとわりついてくるのも、あと数年のことでしょう。いずれキャッシュカードとしか思われなくなる日が来るはずです。
紅白でなく、第九を見たいのでありますが、大晦日ぐらいは婿養子らしくおとなしくしていなければならないでしょう。
もくじ|過去へ|未来へ