ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」
たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ|過去へ|未来へ
2005年08月30日(火) 操作方法 昨日、長女の水泳参観で泳ぐ姿を撮影する時に、ハンディビデオの液晶ファインダーが見にくくて困りました。液晶表示の輝度が足りないので、太陽光の下では何が写っているかさっぱり見えないのです。
ファインダーに何が写っているのかわからないということは、何を撮影しているのかわからないということであり、家に戻って再生してみて、無事に長女の泳ぐ姿が撮影できていてほっとしたものです。
このビデオには光学式ファインダーもあるのですが、その時に覗いてみても真っ暗で、役に立ちませんでした。きっと光学式ファインダーを使うには何かの手順が必要なのでしょうが、それは取扱説明書を読んでみないとわかりません。
明日は次女の水泳参観なので、取扱説明書を引っ張り出してきて見てみました。光学式ファインダーは「手前に引っ張る」と写るような仕組みになっているようです。光学式といっても、一眼レフカメラのようなものと違って、内部にある小さなLCDパネルがあって、そこに映写される映像をのぞき込む形になります。まあ光学式ズームだけじゃなくて、ディジタルズームとかもあるので、それは必然の設計なのかも知れません。
僕の今使っているスチルのディジタルカメラは、光学式ファインダーがありません。液晶ファインダーがあるだけです。これだと炎天下に困らないかというと、もともと液晶が高輝度なのと、さらに(一時的に)高輝度にするモードがあって、なんとかそれでしのげています。
ハンディービデオの液晶もこれぐらい高輝度だと助かるのですが、やはり動画を再生するデバイスは、電源の問題があるのでしょうね。
明日はなんとか午前中に次女の水泳参観をこなして、午後の仕事も休まずに行きたいと思います。
BOX-916が届いていますので、明日はBOXミーティングです。
もくじ|過去へ|未来へ