21世紀猫の手日記
DiaryINDEX|past|will
あの人たちがいい人生を送れるかどうかは、わからないです。この人お母さん首にして自分だけ残ったという、伝説の意地悪女として子供につたわってるかもしれませんしねぇ。その子供が親から話聞いていて、伝説の意地悪女に丁寧に対応できるかどうかとなると、きっぱり未知数ですな。
ローカルだとそういうことも往々にしてある。自分の勤め先に身内が入院してるとか、アリアリだもんな。私に、すっげー意地悪してくれた人々には、おそらく自業自得で自爆系の天罰が下って、他人を傷つけるようなことを言ったりやったりできなくなるだろうと信じるしかないですなぁ。
あとは頑張って忘れるのと、自分も悪いことは言ったりやったりしないのをこころがけるしかないんだろうな。
あとはなるべく、見かけだけでも他人にあわせるしかない。わかりやすく、スーツとかきて、なるべく普段からきちんとして、私には品位がありますよ、私をきちんと扱ってください、自尊心もあるし、知性もあります、あなたに害意はありません、良い人間です、ですが君の奴隷にはなりません的なサインを全身から出すしかないんでしょうなー。
そういうの、意識的にするようになったのは、飛ばされた一回目からかなー。管理職以外はいい人が多かったので、(ていうか普通だわ、自分のいたところが非常にやばかった)管理職からの嫌がらせ以外では嫌な思いはしなかった。むしろ、自分たちの未来を私と先輩にみて、ビクビクしていた人がおおかったようだ。何してもダメって言われちゃうしなぁ。
次はちゃんとしようと思う。
今でも地下鉄で悪目立ちしてるもんな。冬用の帽子かぶってるのはそんなにいねぇしw。面倒だけど、ブーツかってはくかね。……20代の一時期だけだな。しかも、ヒールがついているというよりWW2のドイツ軍よりのブーツだったし。
こんどは、都会だしそんなに(自宅以外は)寒くはないだろうから、平均的なおばちゃんの姿をしようと思う。平均が謎だが。
ただ、自利利他みたいな感じでうまいことやれるなら、それで給料をもらいたい。いろいろと私の話が役に立つ人もいるかもしれないし。創作にしても、職場でひどい目に合う話にしても、家族と合わない話にしても。そういう人に話を聞いてもらいたいという人もいるかもしれないし。
あんまり、強制されなくて、比較的自由度の高いジャンルにいったほうがいいのかな?
ピクシブの登録数、通知来るんですよ。3年は書いてないのに。先生自体も休載なのに。
zaza9013
|