初日 最新 目次 MAIL


日記 / チカフジ

お気に召して頂けたら、ぽちっとな。

ご感想をどうぞ。



日記
チカフジ|MAIL


2002年02月21日(木)
心凹んだ、ピアスホール傷つけた。

こんばんわ、すっかりモー娘。の新曲が頭から離れないチカフジです。
ふっ。またカラオケで披露してやりまさァ…。

基本的に暇なんですが、今日は用事があってチョロっと学校行って来ました。
休み中なんだけどなあ…。
まあしょうがない。
用事と言うのは、前から日記にも書いている、自分のコースの事。
先輩に励まされ、いよいよ転コースを学校側に申し出て来ることにし、昨日今日と蓮チャンで学校通い。
…すげー、怠け者なあたしにしては休みに蓮チャン学校通いは快挙だな。
ともかく、今日は、昨日のあたしの申し立てについて、教務課(事務)に呼び出されての学校通いだったんだけど、すでにとんとんと話が進んで「じゃあ手続きして下さい、こんなのとこんなのとこんなのがあります」という具体的な話なんだろうなー、わくわく、とかなりの期待というか、安心、をして向かいました。
学校について、いざ教務課の人と話してみれば、蓋を開けて吃驚。
「エー…、そうですね、貴方のケースだと結構……」と確信をつかない、濁す言葉連続の、教務課側の状況説明をされました。
「……」のあとに続くのはきっと「てなわけで、ちょっと面倒なんだよな-、…事務員が」とか「なんとかあきらめつかない…?」とかなんだと思いますが。
最初は「そりゃあたしが知っとく筋合いじゃあないがな」と思ってたんですが、なんかあまりにマイナス傾向な状況ばかりの説明だったので(あれはきっと状況説明と言う名の思い止めさせるための説得に違いない…)、さすがに凹みました、ビビりました…。
…おかげでちょっと思い止まったりもして…。
…まあ、無理に押し通せば通らぬこともない、みたいな事はちゃんと聞き出したんですが。
これが例え悲しい中間管理職の教務課のなだめすかして作戦だったとしても、「確かになー…」と納得してしまう、術中にハマってしまう部分があるんですよこれが。
例えば「他のグラフ落ちちゃった人たちとあなたで差を出すわけには…」とか言われると、「ああ確かに、行きたい人もいるんだよな他にも」と同意してしまうわけで。あと「手間掛けさせちゃうよなあ」とかとも遠慮しちゃうわけで。
教務課職員の気持ちを勝手に察してしまうのがいけないっちゃいけないんだけどねー。
それも、気を強く持てたままだったら、「他のグラフ落ちたやつでそれでもグラフ行きたきゃかかってくだろうけど、かかってかないってことは計画でやってくことにしたんでしょ」とか、「手間かけちゃうのは、それが教務課の仕事だからやらせとけ」とか思えただろうに、しかし運悪く度ツボにハマり…。
落ち込みました。凹みました。ビビりました…。
それで、ちょっと落ち込んでちょっと思いとどまりながら学校廊下を歩いてたら、あたしを励ましてくれた先輩に運良く会いまして。
思わず呼び止め(今思うとすんごい気落ちした顏してたと思う…)、ちょっと話をすることに。
「…そういうわけでした、今日の教務課訪問…」と愚痴愚痴言ってたら、先輩はそのあたしの愚痴愚痴を端から斬って捨て斬って捨てして励ましてくれて…。
本気で「ああ、メーワクかけるよな-きっと…、いろんな方面に。どーしよ、このまま計画のままでやってこうかな…」と思って凹んで弱ってたあたしに、気の強い言葉をガンガン浴びせてくれました。
そうすんなり通らないと言うことは、先輩のほうは予測してたのかもしれません。
なのでいちいち落ち込むあたしにひたすら励ましの連発。
そのあとちょうど卒展を学校でやっていたんで、グラフの展示に一緒に行って、先輩の解説を聞きながらグラフ4年生の作品を見て「すげーすげー!」「うお、こんなん作りてー!」を製作パワーをいただいて。
おかげでグラフ行きたい気、多少復活です。
凹んでたのも修復の方向に向かえてきて良かったかも。
…しかし、あのタイミングで先輩に会えたのは結構ラッキーだったなー。
会えないままウチに帰ってたら、多分まだ沈んでる。サルベージして貰えず、未だ海の底でいじいじ貝に籠ってる。
今は引き上げてもらったおかげで、よしもう一度教務課と交渉だーと思えてるけど、結構不安定だな。
特に、楽に進むと思ってたのにそれが楽に進まないとわかった時の怠け者の瞬時の復活が結構痛烈だ。「エーそんな手間かかるならやーめよーうよー」てなイキオイ。うわあ。
現在は、サルベージしてもらって、船で陸まで引っ張っていってもらってるところ。
明日もまた教務課に挑んでみることにしたんだけど、それがひとりだとプレッシャーにまた沈没しそうなので、先輩にセコンドに入ってもらうことになりました。
自分で申し出たんじゃなくて、先輩の言葉に「いやそんなの申し訳ないですよ…」とか遠慮しながら結局「それじゃあ、」と頼んでいるからずるいよなあ、あたし…。
そんなこんなで、ちょっと今日は思わぬ教務課の対応に心が凹んだと言う話。
ナーバスな長い話でゴメンナサイ。
でも個人的なこと書くための「日記」なんで見逃して下さい。
…よっしゃ。
グラフ行って物作りたいんだから気合い入れて立ち向かえ、あたし!


ピアスホールの話。
ピアスホールは、なんか前ピアス着けた時向き間違ったみたいで、ホール内が傷付いて、膿が出て来ました。デロッと極少量。両耳。
耳が、燃えるように熱いっ!痛い!おまけにちょっと痒い!
早く治らんかなあ。

追記。
ファイブスター9巻入手!
面白い~。陛下最高。永野護最高。