×××こぉんな日××× |
2003年08月02日(土) +++今年も親子オーケストラ教室!+++ >>今年もヴァイオリン<< 今年も行ってきました。 大阪フィルハーモニーの「親子オーケストラ教室」 初めて開催されてから4回目。 毎年参加の皆勤賞! お誘いしたお友達が 皆さん楽しいとおっしゃってくれるので 今年は 調子に乗って 生徒さんやヤマハのお友達幼稚園の お友達を誘った為 うちだけで チケット80枚近い売上に〜! 大フィルのスタッフの方に「幼稚園経営ですか?」と 理事長 問われたそうな・・・。 4時開演だったんだけど 楽器体験を沢山したいが為に 3時頃には 会場へ到着。 1番乗り?なんて思っていたら もう10人くらいの待ち人が。 さすが すぐ完売になる人気コンサートです。 今年は グリンカ「歌劇ルスランとリュドミラ序曲」 ブラームス「ハンガリー舞曲第5番」 シュトラウス「鍛冶屋のポルカ」 ビゼー「ファランドール」 大きな古時計 オッフェンバック「天国と地獄」と言う演目。 個人的にビゼーが大好きなので 「ファランドール」は楽しみ。 一緒に行った奈央ちゃんママも「ファランドール」好き。 やっぱ吹奏楽の共通点? 一つ一つの楽器の説明も 過去3回に比べたら 何だかちょっと わかったようなわからんような・・・ひな。 楽器体験では 「ヴァイオリン」とうるさかったので1番小さい サイズを体験。カメラ意識しすぎです。 音は・・・横山ホットブラザースにも入れてもらえないような 「ぎ〜〜こっこぎ〜こっこ♪」センスなし。 お次はチェロで その後はどう言うわけか 大太鼓・・・。 >>大太鼓乱れ打ち<< シンバルに並んだらタイムリミット・・・。 なんで シンバルがしたいんだ?なぞの2人・・・。 「ハンガリー舞曲」について テンポを変えた演奏で 曲にあった テンポ感や マイナスワン演奏で 曲がどんなふうに変わるか どのパートがどんな役割分担をしているかを 耳で感じ体験すると 言う去年にはないコーナーが登場。 これは 私もお勉強になりました。 続いて 恒例の指揮体験コーナー。 奈央ひなコンビは じゃんけんで負けて体験できず。 ついでに 奈央ちゃんママもじゃんけんは弱かった・・・。 奈央ちゃんのお友達が勝ち残り オケの指揮を楽しみました。 オケと一緒に演奏しよう!は シュトラウスの「鍛冶屋のポルカ」 この曲も大好き。鍛冶屋さんの金を叩く音を 入れ込んだ 楽しい曲。その鍛冶屋さんの金 大太鼓 シンバルを大募集! 子供達は シンバル希望で並んだ物の やはりじゃんけんで 撃沈。ひな 去年は カルメンで大太鼓させてもらったけど 今年は ダメで 帰ってから悔しがる・・・。 奈央ちゃんその場で 悔し涙・・・。 この1年 じゃんけんに強くなるが 目標になったかな? その後 大きな古時計をオケのカラオケで熱唱し ファランドールを演奏してもらいました。 最近 CMでも使われているこの曲。 奈央ちゃんオーケストラ初体験。 ものすごく 感動したらしく「良い曲だ。オーレストラに連れて 来てくれてありがとう・・・」と感涙・・・。 かわいいです〜奈央ちゃん。 ひなその横で「奈央ちゃん 泣いてる〜」情緒なし。 最後の最後のアンコールで「天国と地獄」 LET’SDANCINGと声がかかり 前のフロア−で踊る 子供達・・・。カンカン踊りが出ないのは さすが子供。 (やってたら怖い?) しかしながら・・・我が子と奈央ちゃんが踊ったその振りは・・・。 ヘビメタもどきのヘッドバッキングだった・・・。 やっぱりなぞの子供達なのでありました・・・。 >>何故か2人でちゅ〜ばっかり・・・。<< お誘いしたお友達や生徒さんから 楽しかった〜。 来年また誘ってください〜。指揮がしたい〜。と 続々のメイル・・・。 貴重な体験できてよかったね。 また来年 楽しみましょう〜〜〜! (って 親が1番楽しみだったりします・・・) |