×××こぉんな日××× |
2002年12月31日(火) +++年の締めくくりは やっぱここ ××+++![]() なんと言うことでせう。 この明日は 31日って夜に しかも ごっきげ〜んで 帰ってきた夜に 娘は 不調への坂をまっしぐらだったのです! 鼻は つまり でも鼻水は出ると言う 誠に忙しい状態で 見た目にも辛そうで このまま行くと またまた 耳の状態は 悪化するのは見えており 年の初めに 病院に走り そして 年の終りに 病院で〆になるのかと言う思いで が〜〜んが〜〜んって感じでした。 「年末もお正月も 開業してるから 具合が悪かったら電話して」と かかりつけの先生に言われていたので 診療時刻の5分前に 鼻息荒く電話したら 「お薬だしてあげよう!」と優しい言葉。 ひなを連れて行って また余分な菌を持って帰るのも なんだし って事で ひなには留守番を刺せ留守番をさせて 朝 母の用事と 妹を妹の夫の実家に送り届け 若干疲れた体に鞭打って 行って来ました。 たのむで!全く。 患者さんは 5人程待っていらっしゃり 先生は たった一人で 診療を行っており 当然 待ち時間は LONGLONG! ため息もんであります。 でも 先生 イキイキとしておられて やる気を感じました。 それを見れただけでも 良かったかもです。 さてさて 今年は 散々で 全く病院と縁の切れた月は全くなく、 落ちこんだり 凹んだり・・・。 そんな中 ネットで知り合ったお友達に 「うちもそうだったから・・・でも あともう少し経ったら 絶対によくなるよ」とか 「ひなちゃん どう?」とか 「zakky頑張りすぎたら ダメだよ」とか 沢山沢山 アドヴァイスや優しい言葉をかけて頂いて ホントに感謝の1年でした。 かなり そう・・・ブラジルあたりまで 落ちこみの穴を 実は 掘っているのに 見た目元気そうにしてる私に 立体社会では 優しい言葉をかけてもらえず 落ちこんで 凹みまくってる私を ものすごく敏感に感じ取って 声をかけてくれるネッ友は 新しい私の大事になりました。 歳を重ねると なかなか 新しい友達は作りにくいし ましてや こう見えて ホントは人付き合いに悩む体質の私と しては ホントにここに来て そう言うお友達ができたこと 奇跡に近いとすら思っています。 新しい年にも もっともっと先にも このお付き合いだけは 手放さず 持って行きたいと思っています。 ・・・・と言うわけで 今年も お世話になりました。 (病院をも含む!) 来年も どうぞ どーぞよろしくお願い致します。 (病院は含まない・・・) zakky |