makoのときどき日記
DiaryINDEX|past|will
2001年06月02日(土) |
番外編《最近のBGM》 |
ぬいぐるみ作りやイラスト描きなどのお供に欠かせない音楽・・・♪ 最近のBGMは、「BLOSSOM DEARIE SINGS ROOTIN' SONGS」(ブロッサム・ディアリー)、「Dance With Me」(デブラ・モーガン)、「TRIPPIN'21」(hiro:n)、「Clicked Singles Best 13」(L'Arc〜en〜Ciel)が中心です♪ (下の4コマ劇場にジャケット使用しています!)
4コマ劇場「みんな仲良く音楽を聴こうね♪」




●ブロッサム・ディアリーは、前から好きだったのだけど、「BLOSSOM・・・」のアルバムは、なかなか店頭で見つからず、取り寄せで1ヶ月待ってやっと聴くことができました。大好きな曲「FLY ME TO THE MOON」と「DESAFINADO」をプロッサムが歌っているのを何としても聴きたくて。 期待通りの素敵なアルバムでした♪ 彼女の歌声は可愛らしいんだけど、なんだかゆったり落ち着くんです。 1曲目の「酒とバラの日々」について、ジャズにはあまり詳しくないので、日本語タイトルしか知らなかったんだけど、英語タイトルでは「Days of Wine and Roses」・・・。絶対「ワインとバラの日々」の方がロマンティックで曲に合ってると思うんだけどなー。でも「酒とバラの日々」の名で有名になっちゃったから仕方ないのかな??? ● デブラ・モーガンは、タワーレコードの試聴コーナーで、1st「It's not over」を聴いてから、私の要チェック・アーティストに仲間入り♪ マライア・キャリーのような高音も楽々だし、様々な声を使い分けて歌っているところがすごい。こんなふうに歌えたら気持ちいいだろうなぁって聴くたびに思います。このアルバムは全曲好きです♪ ● hiro:nはラジオで流れてきた「ピーチ」を聴いて興味を持ったアーティスト。ハスキーな声がいい感じで、曲調も私好みなものが多い。アルバムが出るまで待って買いました。何と特典に付いてきたハガキで、ライブ招待券が当たってしまった♪ そして1人で(ペア招待ではなかったので)心斎橋ミューズホールまで行ってきました。方向音痴な私が、地図を片手に1人で行けたのは奇跡かも? 収録曲はほとんど全曲好きだけど、特に「ピーチ」、「Summers」、「eternity」がお気に入り♪ ● L'Arc〜en〜Cielはデビュー当時から好きで、ファンクラブの会員No.が1000番代なのは実は結構自慢かもしれません! これは、そんなラルクのベスト版♪ 収録曲に初期の曲が少ないのは私としてはさみしいのですが、やっぱり仕方ないかな〜、メンバー変わったし・・・。でもファンもだいぶ変わったのかなぁ? たとえメンバーは変わっても、前とは違うラルクとして私なりに追いかけています。そして秘かに前メンバーも応援しています♪ それにしても、「Lies and Truth」は何度聴いてもいい曲だわ〜♪(「夏の憂鬱〔time to say good-bye〕」が入ってないのが残念・・・)
大好きな音楽につつまれて、大好きな趣味(ぬいぐるみ作りとかイラスト描きや読書や・・・その他いろいろな^_^;)の世界に没頭する時間・・・ああ考えただけで、なんて素敵♪ なんて幸せ♪ そんな時間が毎日たくさんあるといいのになぁ・・・と思う今日この頃。 会社をやめるまで、あと約1ヶ月(ちょっとさみしい・・・)。お金はないけど、素敵な毎日がやってくるかしら? 趣味を仕事にできる日を夢見てがんばろうっと♪
|