彼氏が最近買ったばかりの新しいお高いバイオのキーボード、
「D」のキーが、最初からおかしいらしく、
「ホントにあなたって、間が悪いわねー!!」とか
「Dのキーってかなり重要よねー」とか
高笑いしていた途端にコレです・・・・。
![](http://home.h00.itscom.net/devimaru/images/tentyuu.JPG)
まぁ、ゆうても、私のリーズナブルなバイオは3年目ですんでね。
って、ソニータイマーかよっ!!
そいや、バイオ1号機のときも、キーボード外れまくって、
2回くらいなおしたなぁ、他にもバッテリーの差し込み口がぐらついて
電源はいらなくなったりしても、直しにだしたし。
バイオ2号機は彼氏にもらったQRだったけど、これはやたら頑丈で
バッテリーを交換するくらいで、ほんと安心な働きものだったなぁ。
絶対キーが外れないので、掃除機かけていたんだけど。
これは、もうかけれないや・・・
つか、カスタマーに電話するのだるい。
![](http://home.h00.itscom.net/devimaru/images/ponyo.JPG)
「ポニョ」見てきました!!ブーと。
最近、御用達にしている109シネマみなとみらいで。
水曜日ということに気づかないでいって、チケット売り場の人が
「女性お二人ですね?」というところを
「一般1枚、子供1枚です!」といいかえし、
「新高島(駅)をお使いですか?」ときかれて
「そうですけどぉ?」と答え、すごい疑いの目をしながら
パスモを渡した後、
「合計1600円です」と告げられ?
「ハァ〜?」とすごくいやな声を上げてしまいました。
てか、1人分にもなってねーじゃねぇかと。
いくら私が計算苦手でも、そのくらいわかるのよ。
なにこれ、私の良心をためしてるわけなの?
と、猜疑心のカタマリになっていたところ、
忍耐強いお兄さんが教えてくださいました。
「今日は水曜日なので、女性はお一人1000円です。
今、
エコ得キャンペーンを行っておりまして
新高島をお使いですと200円の割引を行っております。」
との説明を聞き、
「あっ、そ〜なの、そ〜なのかぁ〜!!嬉しいなぁ〜!!」と急に態度を軟化させてしまいました。
その上、アンケートに答え、くじをひき、ミニポップコーンと
私の大好きなクリアファイルをもらいました。
2人で、1600円ってめっちゃ得ですよね!!
横浜近郊で映画をご覧になる予定の方は是非、ご利用ください!!
(回しもんかい?いえ、罪滅ぼしです)
って、でもみなとみらい線自体が高いですからね。
我が家は、あまり遅くならない時は、帰りは横浜まで歩いたりします。
と、とにかくなんだかお得感いっぱいで大満足の映画鑑賞でした!!
え?ポニョ?
はい、ポニョ、かわいかったですよ!!