げっへぇ〜。 |
hoge |
2005年01月13日(木) |

お久しぶりです。
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
さて、年も明け、学校も始まりましたが
初っぱなから、とっつきにくい科目から始まってしまい
すっかりモチベーションが落ちまくり。
いや、私だけでなくクラス全体が。
もう皆さん、始終うすらぼんやり。
ふごふごといびきをかくお方、
午前中ずっと健やか〜な寝息を立てているお方、
いや、むしろ午後いちの授業がすごいことになってます。
講師の口からはき出された呪文によって
パーティー全体(?)がステータス異常に陥ってイマス。
全員眠ってしまっています。
時々、術返しをくらってか、講師までもが眠そうです。
いいのか?これで?
そんな中、とうとう始まりました。
年金の授業。
前々から、
「年金ってわけわからんっ!!」
との疑問や苦手意識をもっていたわけですが、
ワタクシ、ある一定の周期で、疑問なモノ苦手なモノを
克服したいという気の迷いが生じる時期がありまして、
(この気の迷いが発展していろいろ習いました・・モノにならなかったモノも多し)
約4年前、その気の迷いから似た様な講座を自費で受講したわけなんですが、
離婚のごたごたで、年金の授業が始まる前にやめちったのです。
そんなわけでなにげに、楽しみにしていた年金の授業、
おもしろいかった。
まだ1/6なので、きっとこの先挫折しそうですが。
でも、今日はほとんど眠くならなかった!スゴイ!
面白いというか、知らなかった事を知るのが好きなんだよな〜。
「なるほど!」が楽しい。
まぁ、「なるほど!」となったあと、ものすごい勢いで
忘れてしまうのが私なのですが。
いや、最近、ほんと物忘れがひどくって。
以前にも増して。
今日なんて、がっこで鶴を折るのがはやって(?)たんですが
折ろうとしてみたものの、折り方がなかなか思い出せない・・・・
つるですよ、つる。基本中の基本。
マジ、どうしようかと思いました。
最終的には折れましたけどね。
マジ、安心しました。安堵しました。胸をなでおろしました。ぺったり。
なので、最近、お魚を食べるよう、心がけています。
昨日はサバで、今日はマグロ〜。
さかなさかなさかなぁ〜〜。
ドコサヘキサエンサンっ!!
P.S.ところで、折り鶴に雄鳥と雌鳥があるのご存じ? まねして作ってみました。

ちなみに、左が隣の席のUさん作 右がワテクシ作・・・ヨタヨタ
|