多分私は四年間ぐらいだった  2006年05月09日(火)





出会った頃のことをよく思い出していました。
考えてみれば本当になんで読み始めたんだか。いや、面白かったから何ですが。
一話目から少しの間読んでいましたが、暫く読んでいなく、一年対先輩のころが面白くって読み返して、周りもミスフル読んでいる人がいて、そんで好きなサイトさんが牛子を始めて。


そんな出逢い方だった。
今朝読んでからなんとも言えない思いしかなかった。キャプテンの後継ぐってえのは大賛成だけどおいおい会ってないのか最近っつうかなんで蛇神?これは無理矢理蛇神のその後を出したくって持って来ちゃったなって感があったけどなんでそこで知っちゃうのそんな大事なことっていうか牛尾さん大学はーーーーッッ!??!!??

と、いうツッコミは置いといて。



終わり方は私の大好きな感じで、幸せでした。




巷じゃあ「可愛らしい子津キャプテンvでもてるかなーv」という発言を目にしていますが、私K草さんの子牛の子津があるからそんな考え浮かびもしなかった…。



………読んでいる方がいらっしゃるかもしれませんが、鬼☆主将な子津でした。






部活の引退だってこんな気持ちにならなかったのに。長年続けていたことが終わるっていうのは、変な気分だ。ただ、もうジャンプを開いて彼らを探せないっていうだけだ。
なんだかんだいってたけど、ここまで愛を溢れさせていただきました。





お疲れ様でした、鈴木信也先生。
益々のご活躍、楽しみにしております。






表紙