tama * fuwariのサイト内、tama の日記。視点はふわりふわりと思いつくままに
BACK ←
INDEX
→ NEXT
なんでそういうコミュニケーションの仕方をするのかなあ。窓から言葉を投げつけて、ピシャっと窓を閉める感じ。ちょっと痛々しい。こちらもつらいが、それ以上にあちらもつらいんじゃないかな。ああいう殻にこもった状態では、気持ちが痛んでしまうのではないか。どうしたら、その殻から出てくるのだろうか。警戒しているんだろうなあ。警戒を解くには、「わかったわかった、もうそれ以上のことはしなくていいからね」と伝えることだ。それは、優しい言葉ではあるが、実際は残念ながら成長をあきらめるということだ。優しいけど冷たい。たぶん、そのことには気づかれないだろう。「相手が妥協してきた、自分は勝った」と思うんじゃないかな。誰だって自分を正当化したい。でも、間違いや不足に気づかないと成長できないんだけどな。どちみち短期のことなのだから、育成の必要はないのかもしれない。その期間、スムーズに仕事ができれば、それでよいのだろう。ともあれ、そうやって相手が「自分が勝った、自分は正しい」と思う状態を作ってしまっても良いのだろうか。周囲への悪影響はないかしら、とそれがちょっと心配。たぶん良いのだろうね。とかなんとか書いているのは、「勝った」と思われることを心のどこかで悔しいと思っているから。それが、私の至らないところだね。
よろしければこちらにもお立ち寄りくださいませ → NEWS Watching
HOME | BBS | MAIL
(C) Copyright 2001-2007 tama all rights reserved. 文章の無断転載はご遠慮ください.