■月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也。やがて、今となる未来の歌。
 ■直リンクはしないでね~
 ■ひとりごと「echo」はこちら
 ■食べ物ログは「echo+」として。こちらにわけました。よろしくです。
 ■ライブ日記「パーフェクト・ソング」はこちら
 ■「一般人にもわかるモーニング娘。(&ハロプロ)」まとめサイトはこちら
 ■はてなはじめました。ヲタ話増量中。むしろそれのみ。IDはRubyで。

   

2005年10月10日(月)  夢とうつつのはざま
■私は駅~家間は自転車でして、
帰宅したらマンションの駐輪場ではなく、
自転車をエレベーターでマンション5階の自宅まで持ってゆくんですが、
昨日も帰宅して、エレベーターに入ろうとした瞬間、
なにか足元に動く影が…


蛙 だ よ !!!(汗)


な、なぜにエレベーターの中に蛙が!?
しばし、蛙とにらみあい立ち尽くす私。
ひとまず考えた。

・蛙と一緒にエレベーターに入るのはコワイ。
・でも蛙が出ていかないとエレベーターには入れない
・でももしつついて蛙さんがピョーンと外に出たら、私にとびついてくるかもしれない(!)

…結局、あきらめて自転車を駐輪場に置き、
階段で5階まで上がりました…
しかしなぜにエレベーターの中にカエルが…
そしてあの無言で見つめ合った時間は長く感じた…


■さっき、モーサム@HELLOツアーリキッドのビデオなぞ見てました。
ピッチ遅いのに歴史を感じるわ…
そして漂う緊張感。
こうして100本以上モーサムのライブを見ている今でも、
TV画面ごしでも、
この時の「キャラバン」~「未来は今」~「HigH」~「echo」の4連チャンにはゾクゾクします。
そして終わったときに場内に流れる「ニッケ」。
今でも「ニッケ」を聴くと即座にこの時の光景を思い出す。
(だからこの間のワンマン@クアトロでもクロージングSEに「ニッケ」が流れた時はすぐそれを思い出した)
あの、現実とは思えないライブの後に放り出されて、
そこにこの曲が流れてきたとき、夢のエンドロールみたいだと思った。
今見ていたこのライブは夢だったんじゃないかなー…と、本気で思えたものでした。
これを聴きながらその場に座りこんでしまったことを、
ついこの間のことにように思い出します。
あとはライブ後にわけがわからなくなって暴れていたDさんとか(笑)
もうすぐ4年前ですよ… 早いね。
このツアーの名古屋~福岡~新宿が、
その後の私を狂わせたといっても過言ではない(笑)


■同じ会社につとめるAさんが、
WOWOWのフジロック特番を録画してくれたよ~。ありがたし~(涙)
彼女には去年もお世話になりまして、
その時「あーこんなにいいライブたくさんあったんだなー(笑)」
と思ったりしながら見たものでした(笑)
食ってばっかりだからなーライブ見てるヒマがなくて(爆)

そして今年もそれは同じ傾向で(笑)
うわーなんでこれ見なかったんだ!とか全部で思う(笑)
でもこうしてTVの前ではそう思うけどさ、
実際に現地では雨、雨、雨で体力相当落ちてたからなあ…
とても山を上る気力とかなかったりしたもんでした。
まあそれもフジロック。で、諦めがつくのがまたいいところ(笑)

しかし今まで見たFUJI'05の映像で一番感謝感激だったのは、
プライマルにJマスシスが飛び入りしたところが見れたこと!
「Skull X」をやっているのですが、

Jのギターがかっこよすぎる……(震)

はっきりいって目立ちすぎ&ギターソロ長すぎだが
私的にはまったくかまわない(笑)
むしろプライマルありがとう!WOWOWありがとう!!(笑)
ああ~やっぱり私はJのギターが一番スキかもしんまい!
たとえ「天体観測」のイントロでも、
Jが弾いたら流れ星というより流星群って感じの、
いやむしろ小惑星激突くらいのギターソロになるに違いない(笑)

ああ~~Jでもダイナソーでもいいから単独来日しないかな~。
Jのギターにドップリひたり、喜びのヨダレをたらしたいものだ。
ギターソロ2時間とかでもいいよ。


■んで、このビデオをAさんにもらったとき、
余った部分に適当に音楽番組を入れておいたから、と言われた。
録画する時になって空のビデオテープがなかったことに気付き、
適当なビデオテープに録画したため、
前に録画されてるものを消したくて…とのこと。

で、その「適当な音楽番組」というのが、


BON JOVIスペシャル
だったんですよ!(爆)



「リヴィン・オン・プレイヤー」とかいきなり流れましたよ!
ライブ映像とかもオンエアされてます…
えーと、舞台上をメンバーがミュージカル「ピーターパン」のごとく、飛んでますけど!
しかもオールスタンディングでひしめく舞台前に、
レコードのジャケット頭上にかかげるファンの姿が…
いわゆるHP界隈などで言うところの「ボード厨」ってやつですか?(違)
しかしあんなに詰まってたら腕は下に下ろせないだろうし
ずっとあげっぱなしなんだろうか…すげえ…
てか中にレコード入ってたら割れるぞー(笑)

てか今3曲くらい流れたんですが、
タイトルはわからんまでも、全部わかるよ…曲が…
日本人はBON JOVIがすりこまれてるんだな…




*R* log index← pastwill →mailform