Water Garden
あや



 中古住宅と散歩@画像あり


中古住宅の情報を眺めていたら
どこぞで見た事のある地名を発見。


ちょwww実家激近www


で、早速お母んに報告してみました。
こんな形の土地で〜と説明しただけで
「ああ、○○さんの家だわ」と即答ktkr。

なんでも奥さんが亡くなったのを機に
関東に住む息子さん夫婦のもとに引っ越すんだとか。

どこかで聞いた話だと思ったら
ミシンをくれた(形見分け)おじいちゃんだ。


建物だけでも見ようかな〜と
お昼過ぎに散歩がてら出かけてみたら
おじいちゃんが外に出ててばーちゃんと世間話開始。

「家売りに出したんですねぇ」
「そうそう、チラシ?あ、チラシは金曜日か」
「娘はインターネットで見たって言ってますよ」
「あー。なるほどね。若い人は情報が早いね〜」
「見てみるかい?どうぞどうぞ」

てな具合に話がトントンと進み何故か中まで見ることにorz


中は凄く綺麗でしたよー。築30年と思えないほど。
寝たきりのおばあちゃんが、おじいちゃんをあごで使って
家中ピッカピカに掃除させてた、ってだけあるなあ(笑


でもねぇ。某建築屋さんが市の許可を取らずに
勝手に建てた建物らしく、強度に不安が…。
土地の狭さも気になるよねぇ…。
地盤にも問題がありそうだし…。
陽も二階しか当たらないし…。


リフォームするにしてもトラックが入らなさそうだし。
うーん…。ナシ…かなあ…。


あ、上記の情報はじいちゃん本人に聞きました。
ペラペラ話しすぎじゃないかとw



やっぱり実家を乗っ取ってリフォーム…
おや、こんな時間に誰か来たようd




エンピツ投票ボタン。文字の続きが出ます

まぁ、上記の情報を聞けば納得かなあw





おじいちゃんの家を辞してからは
五郎ちゃんも一緒にお散歩。

娘がリードを持ちたがるので任せたら
案の定田んぼに落ちてばーちゃんと大笑いですよ。


娘なりに恥ずかしかったのか
「おちちゃった〜」と笑ってましたw

これが用水路なら、危ない以前に
リード自体渡さないんだけどね。





2008年11月12日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME

MYは非通知にしています
エンピツユニオン