 |
 |
■■■
■■
■ アンパン キエタ
昨日の日記では(長くなりすぎて) 書けなかった事をちらほらと書いてみる。
と、その前に一つ訂正。 ミニ竜巻じゃなくて「つむじ風」です。 言葉が浮かばなかったから適当に書いたけど 竜巻とつむじ風は別物なんだってね。勉強になるわ。
散歩の途中で見かけた花や鳥の名前が分からなくて 気になっていたところに母からの着信があったので 折り返しかけるついでに聞いてみました。
「下向いて咲いててさー でかいのは、しーの頭くらいあんの」
「チョウセンアサガオだと思うよ。 下向いて咲いてたでしょ?」
「そうそう。じゃあ、鳥なんだけどさ 鶴みたいに首が長くて真っ白でデカイ鳥」
「多分サギ。実物を見てみないと断言できないけど」
「なるほどー。ありがとー(*´∀`*)」
……
電話を切って、料理中の旦那に報告したら
「…あれだけの情報でよく分かるなあ」
だって。親子ですからwwwじゃなくて 多分お義母さんでも分かるんじゃないかなと思うよ。
私が動植物に疎すぎるだけだと思うのよね。 周りの友達も詳しい子が多いしさ。
wiki見てたら気付きましたw まぁ似たようなもんだよね。
後半は本日の日記。
娘の二語文が増えてきました。 …増えてきたのは良いんだけど。
「○○ないねー」はともかく 「○○消えた」は怖いから勘弁してorz
お絵かき先生でアンパンマンを書いて遊んでいたら 娘がさっと消しちゃったのね。その時に
「あんぱん、きえた」
って。なんか微妙にホラーチックじゃない?
お風呂に入ってる時にも「パパ、きえた」って。 違うのよ、パパはお仕事なのよー! 不吉な事言うの止めてー!
お散歩中には「わんわん、きえた」だし。 娘が「○○きえた」と言うたびにドキドキしてます…。
どうでも良いけど「消えたアンパン」だったら ミステリーっぽくない?(笑
2007年10月17日(水)
|
|
 |