 |
 |
■■■
■■
■ イタイ話
昨日のイタイ話。
餃子祭りの帰り道。
高速を降りてもうすぐ家に着く、という時に 隣に止まった車が凄かったんですよ、奥さん。 妙に明るいなと思って隣を見れば TVモニターが6台もついてんの。凄まじいよ。
サンバイザーに二つ、ルームミラーに一つ、カーナビに一つ 後部座席のヘッドレスに二つ(後ろは荷台)。
正気と思えない…。つか、後ろは確認しないのかな。
弟にすげーの見た!とメールしたら「最近多いよ」って。 そうかそうか、多いのか。クラクラしますな。
参考:サンバイザーモニター
頭沸いてる…。
そして今日のイタイ話。
病院の帰り道、娘がご機嫌に絶叫していたら 後ろから来たウォーキング中の女性に
「ボクー、男の子が泣いちゃダメだぞー」 「ハンサムボーイ!ママは後ろにおるよ?」 「これからたくさん良いことあるんだからね」 「入園式や新しいお友達、遠足だってあるよ」 「ママにおにぎり握って貰わなきゃ。きっと美味しいよ」 「お姉ちゃん何も食べるものもってないわーごめんねー」 「お姉ちゃん子ども好きなのー。うふふー」 「じゃぁお姉ちゃん急いでるからまたねー」
てな感じの事を一気に捲くし立てられて( ゚д゚)ポカーン。
男の子に間違われるのは慣れっこだ。 中盤は何となく不吉な感じがするけどまぁ良い。 電波チックな話し方も正直怖いけどこれもまぁ良いや。
一番の突っ込みポイントは「お姉ちゃん」ね。
最初にお姉ちゃんって言われた時にも 声の感じや服装の雰囲気からエー?と思ったけど その後スーパーで再び遭遇したので顔を見てみたら 還暦をはるか昔に過ぎたくらいのおばあちゃんなのよ。
どんだけずうずうしいねん。 みのが「お嬢さん」って声かけるのと訳が違うんやぞ。と。
あ。病院に行ったのは、元旦に休日診療に駆け込んだ際 一応休み明けにかかり付けの先生に診て貰ってね。 って言われたからですよー。
咳止めの薬と気管支を広げる薬?を貰って終了。 「ま、後始末みたいなもんだね」だそうです。 早く良くなってちょうだいな。
2007年01月05日(金)
|
|
 |