◆◆◆日常なんてこんなもの◆◆◆ Diary INDEX|past|will
本当は3時からのシフト。 ↑監視台 ● イントラ ―――――――――――――――――――― ― レッスンコース ― ―――――――――――――――――――― 泳ぐコース ―――――――――――――――――――― 泳ぐコース ―――――――――――――――――――― 歩くコース ―――――――――――――――――――― すなわち! プールプログラムに参加 = 監視台から丸見え この構図が私には耐えられないのよぉぉ(涙) イントラがあの位置にいるって事は監視の人に顔が丸分かり。 なおかつ入って来たお客さんにも丸見え。 朝、昼、夜と全ての時間帯を経験している私は、ほぼ全てのお客さんに顔が割れている。 そういっても過言ではないはず。(言い切っちゃった・笑) とまぁ、そんな恥も掻き捨てて参加したのだが。 今日はイベントというだけあって、やっぱり顔見知りな人多数(汗) しかも、社員とか見に来てるし。うぉ。まぢっすか(お前は見られてねぇよ・笑) 何の曲でやんのかなぁ、、、と思ってたら民謡でございました。 担当のYちゃんは、結構個性的なレッスンをするのね。 んで民謡をクールダウンに使うことは多かったのは知っていたが、、、。 まさか全曲そうくるとは、、、、。読みが甘かったゼぃ。 もう1人一緒にやってたS君。実はアクアビクスは初体験。 だから出たかったのよぉ。どんなのするかドキドキドキドキ(笑) まぁ、似たようなプログラムは持ってはるので大丈夫やったけど。 元々JーPOPって言ってたのだが、 「JはJでも、JAPANです!!民謡です。POPじゃありません!(笑)」 と休憩室で言い切ってたからなぁ。 空手着・柔道着で登場し、三味線の音に合わせてデッキブラシで弾くマネをし。 和の心を見せてくれた(笑)楽しい、そして好評なレッスンになりました。 でも、やっぱ1人ははずいです、、、。(笑)
|