あおい世界
DiaryINDEXpastwill


2014年08月26日(火) 桃、整形外科へ。

1ヵ月くらい前からでしょうか。
桃が足の痛みを訴えていました。
転んだとか捻ったとか直接の原因が無いので、
単なる筋肉疲労だと思い、
冷やすように言っていたものの、
駅伝の本番前に、一度診察しておいた方がいいかと、
昨日、整形外科へ連れて行きました。

痛いのは右足首と左膝ですが、
1ヵ所しかレントゲンを撮れないと言われ、桃は右足首を指定。
レントゲンで見ると痛むところは黒ずんでいて、やはり筋肉疲労とのこと。
駅伝の練習をしばらく休んでみてはと言われましたが、
9月上旬に本番があることを伝えると、
それではやるしかないなーって。
休むのは本番後だなーって。

そこで、駅伝以外にも、
女子サッカークラブと部活でサッカー部に所属していることを話したら、
呆れたような苦笑いをされちゃいました。

まず、踵用のクッションを靴に敷くことを進められました。
100円SHOPで売っているというので十分ということ。
アトピーなので貼る湿布は進めず、
軟膏と、液体タイプの炎症止め(?)を処方されました。
寝る時は軟膏を刷り込み、
練習前後などは液体タイプという風に使い分けるようにって。

痛い時は無理をせず、筋トレは部活でやるので十分なので、
ストレッチを重視することって。
自転車で緩やかな上り坂を走るのも、
地味だけども効果があるって進められました。

サッカーするにしても、
足が痛い時はオフェンスではなくディフェンスをするなど、
どこのポジションでもできるようにしておくと良いって。
そんなことまでアドバイスされましたヨ。
スタッフにS学園で全国までいったのがいるから、
話を聞くといいよって…。
次、いつ来るようにとかは言われませんでした。

診察後、リハビリコーナーで電気を掛けたり、
自転車を漕ぐのとかをしたらしいですけど、
あたしは部屋の外に居たのでよく分からず。
そのリハビリコーナーにいた男性スタッフが、
S学園のサッカー部だったらしく、
どぅいぅシュートが得意なのか聞かれたり、
筋肉の付き方とか、腹筋マシーンは良くないとか、
短時間にぃろぃろ話をしたようです。

最初、桃のことを男子だと思ったらしく、
“桃くん” と言ったらしいのですが、
桃が話したときの声を聞き、女子だと分かり、
謝ってきたそうです。。。ワハハ


いい病院ですが、
次、また痛むようなら、今度は整骨院に連れて行こうかなー。
あたしもマッサージしてほしいんだよねー。


ということで、帰りに100円SHOPに行き、
2種類のインソールを買いました。
ランシューと、スパイクに敷けばいいかな。


あおい雪  DiaryINDEXpastwillMAIL

2013年08月26日(月) ヒロコとランチ。
2012年08月26日(日) 子供会*レクリエーション。
2011年08月26日(金) 中学役員*委員会④。
2010年08月26日(木) 作り置きランチ覚え書き。
2009年08月26日(水) 本■初ばなな。
2008年08月26日(火) ドタバタな宿題。
2007年08月26日(日) またまた市民プール。
2006年08月26日(土) 夏休みの宿題。
2005年08月26日(金) 桃、とびひ④。 桜、ヨサコイを踊る。
2004年08月26日(木) 謝罪の不思議。
2003年08月26日(火) 一人でお買い物。 花火。