あおい世界
DiaryINDEX|past|will
2011年08月13日(土) |
盆休初日~科学館と盆祭り~。 |
やったぁーやったぁー、 今日から盆休だぁーーー。 今年はいつもより長めの5連休だぁーーー。
ということで、初日は特に楽しいイベントでした。 隣りに住んでいたユウちゃんママが、 科学館で開催中の 『トリックアートと3D 感覚展』 に誘ってくれたのです。 桜と桃もこの日を楽しみに、 部屋の片付けや、宿題を頑張っていたのですから、 ユウちゃんミイちゃんパワーはすごいものです。
待ち合わせは11時。 我が家は地下鉄に乗るため、ショッピングモールの駐車場に車を停め、 最初にバドの練習用羽根や、色鉛筆などを購入。 その後、地下鉄で最寄りの駅まで行きました。 桃は先月の六魂祭の時に地下鉄に乗りましたが、 桜は多分1年以上ぶりに乗ったんじゃないかな?! たまにはマイカー以外のお出掛けもいいものです。
途中、ユウちゃんママから、 バスがお盆対応になっていたため、ちょっと遅れると連絡があったので、 科学館で待ち合わせの予定でしたが駅の構内で待つことにしました。 通り過ぎる地下鉄を何本か見送り、 やっと降りてきたユウちゃんミイちゃんと懐かしそうに打ち解ける桜と桃。 離れていてもいつまでも仲良しっていいですねぇ。
科学館は想像以上に楽しかったです。 テレビで見たことのあるいろいろな3Dが実際に楽しめて、 いっぱい写真も撮れました。 基本、この4人は何をやっていても楽しそうなんですけどね♪
めいっぱい楽しんだ後、 全員で地下鉄に乗り、車を停めてあるショッピングモールへ戻り、 前から行きたいと思っていたオムライスのお店へ行きました。 お昼をとうに過ぎていたので、みんなお腹ペコペコだったせいもありますが、 オムライス自体、とても美味しかったです。
本来なら、ここでお別れだったのですが、 今夜、町内会で行われる盆祭りにユウちゃんたちも来ることになりました。 が、あたしの車は軽自動車なので、全員乗せるわけにもいかず、 いい機会だからと、子供たちだけバスで帰らせることにしました。 ユウちゃんミイちゃんは比較的乗り慣れているものの、 桜と桃は路線バスに乗る機会がないだけに、 これもまたいい経験になったようです。 30分ほどバス停で待ち、子供たちを乗せてから、 あたしとユウちゃんママの二人だけは車に乗り帰宅。
少し部屋で休憩し、夕方になってから学校の校庭で開かれる盆祭りへ。 桃は子供会の関係上、櫓の周りを踊らなくてはならない時間帯があったのですが、 それ以外は、もぅ子供たち同士で勝手に露店を歩き回っておりました。 あたしとユウちゃんママは、動き回る子供たちを目で追いつつ立ち話。 でも最後の方には、目で追っている必要もないと判断し、 座れるところを探して、雑談。 話しても話しても尽きない感じ。 気が合うっていいなぁとしみじみじみじみ。。。
最後は打ち上げ花火を堪能。 ほんの5ヵ月前は、こんな風に普通に盆祭りができて、 花火を見られるなんて思えなかったのに…。 すごいなぁ良かったなぁって改めて思いました。
祭り後は、ユウちゃんパパが迎えに来るまで、 またまた我が家でのんびり。 9時半頃、バイバイした後、実家へ行きました。 4泊の予定。
|