あおい世界
DiaryINDEX|past|will
桃の学年行事で地域安全マップ作りというのに参加してきました。 朝8時半に学校に集まり、挨拶や説明が済んだ後、 マップの作り方をビデオで見せらました。 グループ毎に分かれて校外へ。 30度近い暑さの中、それぞれが受け持った部分の道筋を歩き、 危ないと思われるところを見つけて、デジカメで撮るという作業。 全体的に親の参加割合は半分ぐらいなので、 子供6、7人に対して、親が3、4人ぐらいでしょうか。 小1時間ぐらい掛けて歩き回った後、学校へ戻りました。 親には冷たいお茶、子供たちにはアイスが出され、 食べ終わってから、今度はマップ作り。 撮ってきた写真はすぐにプリントされていて、 それを簡単に書いた地図上に貼ったり、コメントを書いたり。 最後にグループごとに前へ出て発表。 時間を掛ければ、もっと丁寧で詳しいものができるでしょうけど、 半日でも、これだけのものができるということが分かりました。
安全マップ作りは、基本的に不審者から守るためのもので、 犯罪になりやすい場所のキーワードは、『入りやすくて、見えにくい』 だそうです。
2年生ではまだマップ作りは難しいかなと思っていましたが、 案外、できるものですね。 もっと親掛かりになるという予想に反して、しっかり取り組んでいました。 指導してくださった講師の方や、健全育成の方たちのおかげも大きいのでしょう。 タイミング的にも、夏休み初日で良かったのかもしれませんね。
|