あおい世界
DiaryINDEXpastwill


2005年12月17日(土) 桃、アトピー10~シャンプー~。

夏場は少し改善したかのように感じていた桃のアトピーも、
最近は乾燥が激しいので、悪化しているようです。
特に顔や髪の生え際を痒がったり、
頭がとびひになって以来、頭全体を痒がったりして可哀相。

風呂上りや寝る前に、ぼりぼり掻くことが多く、
朝、起きると枕元にフケのようなものがいっぱい。

先日皮膚科でそのことを話したところ、乾燥を防ぐ乳液を出されたのですが、
それだけでは改善されそうもありません。
そこで以前から思案していたシャンプーを変えてみることにしました。

薬局でウロウロ探していたら、
敏感肌用というコーナーがあり、そこで何となく惹かれたものにしました。

帰宅してからHPを探してみると、ありましたありました。
牛乳石鹸から出ている無添加シリーズです。

今の皮膚科に通うずぅーーーっと前、
桜のほっぺがとびひになってしまった時に通っていた皮膚科では、
一般的なシャンプーやボディーソープは使わず、
牛乳石鹸の赤箱にするようにと言われました。
その皮膚科は、何となく合わなくて通わなくなりましたが、
いまだにその教えは守って、赤箱か青箱を使い続けています。

同じくナイロンタオルと柔軟剤も敏感肌には悪いと言われたので、
極力使わないようにしています。
本来、髪(頭皮)もその石鹸で洗った方がいいと言われたのですが、
さすがに、シャンプーは一般的なものを使っていたのです。

桃だけは何か違うものをと思い、何気なく手に取ったものが、
後から牛乳石鹸のメーカーだったと気付き、何だか縁を感じてしまいました。
ここは牛乳石鹸を信じて、しばらく使ってみようと思います。
良ければ、無添加シリーズの固形石鹸やコンディショナーなども。

それよりあたしっていい加減だなぁと思ったのは、
普通は後から調べるのではなく、先に調べるものですよね。
でもね、“無添加 シャンプー アトピー” なんて言葉で検索かけたら、
絞りきれないほどリストアップされてきますので、迷った挙句、決められませんて。
店頭でピピピッとくる直感を信じたいと思ったりするのです。

早速、昨夜シャンプーしたところ、
何となく何となくですが、あまり痒がらなかったような気がします。
少しでも改善されるといいなぁ。


検索WORD = 桃、アトピー


あおい雪  DiaryINDEXpastwillMAIL

2004年12月17日(金) ニューバランス。
2003年12月17日(水) インナーチャイルド。