あおい世界
DiaryINDEX|past|will
2004年04月11日(日) |
花見〜船岡城址1〜。 |
毎年、欠かさず桜を見に行きます。 たくさん綺麗な名所はありますが、 特に好きなのが、船岡城址。 仙台より、白石方面へ南下したところにあって、 城址が、桜山のようになる様はとてもきれい。 すぐそばを流れる白石川は、一目千本桜とうたわれていて絶景です。 JR線は、花見シーズン中、 この景色が見えるところでは、スピードを落すそうです。 今年から、船下りもはじまるようで、 船岡城址付近の花見はいろいろと楽しめそうです。
もちろん、元夫とも何度も足を運びました。 思い出がたくさんあります。
今回、藤くんとの花見にあたしは、ここを選びました。 仙台から、ちょっとしたドライブにもなるし。。。
9時37分、仙台着でやってきた藤くん。 2回目とあって桜と桃も、すぐ打ち解けました。 ・・・って、前回もすぐ打ち解けたんですが・・・
船岡までドライブも兼ねるつもりだったので、 高速道路などの有料道路は使わずに、4号線を南下。 途中、多少の自然渋滞にあったものの途中からは快適走行でした。 ・・・が、 船岡付近から大渋滞!!! 何度も足を運んでいますが、今回ぐらい渋滞に見舞われたのは初めてです。 もうすぐ、もうすぐ、という距離になってから1時間かかりました。。。 桜と桃も少しだらだらになり、 喧嘩したり、ぐずぐず拗ねたりしはじまったのを見かねて、 藤くんが二人を外に連れ出し、気分転換を図ってくれました。
最初、桃だけが藤くんの誘いにのって出て行きましたが、 二人の楽しそうなやりとりをみたのと、 車を降りても(あたしからはぐれないだろうという)安心感が得られたせいか、 桜も自分から出て行きました。 なにせ車は牛歩状態なので。 歩道沿いで肩車してもらったり、 あっちこっち興味をひくところで、遊んでいたりして楽しそうでした。
少し離れたところで、3人を眺めていると、 いろいろなこと、思いますね。
いろいろなこと。
*** つづく ***
|