|
ショクバには給湯設備がなく、 以前は置いてあった電気ポットも なんやかんやで撤去されたまま。 あっつい飲み物が欲しいとなったら、 耐熱のカップに水を注ぎ、 レンチンで熱湯にするしかない。 つまり、ドリップコーヒーは飲めない。 となると、持参するしかないわけですね。
ずっと、大きめの保温ボトルを持ち歩いていたが、 このところの寒さで、暖かい飲み物に飢え、 最後の1時間ほどは飲むものがない状態に。
そのことをブチブチとつぶやいていたら、 「2本持ってきたらいいのよー」 あ。 なるほどですね。
で、こうなった。

もともと2本持っていて、小さい方は朝の白湯用だった。 これをお茶の専用にして、と。 こうすれば、お昼ご飯のときはお茶、 普通に喉を潤し、眠気を覚ますのはコーヒーと、 使い分けられるではありませんか。
白湯専用には、もっと小さいボトルがあるのだが、 小さいのって保温性もイマイチなので、 ほどよい大きさのをもう1本購入しようか検討中。
*---*---*---*---*---*---*---*
ブログ村に参加しています。 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。 
|
|