日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

10月はお薬用仕切りポーチ 2020年10月27日(火)



最低でも3種類の薬を持ち歩くので、
分けて入れられるポーチが欲しいと思っていた。

そこで、仕切りつきポーチを作ってみた。
20201027132027cf1.jpg

お財布を作ったときよりは簡単。
最近この布ばっかり使っているのは、
ハシビロ布もマンハッタナーズもないから。

ファスナーポケットで3つに仕切っている。
20201027132101647.jpg

写真を撮る段になって、気がついたことが、
じゃばら(?)の内側に折れた部分にも、
コバステッチを施すんだったなーってこと。
たまに全部取り出してアイロンを当てないとなあ。

同じぐらいの大きさではあるが、
仕切りのないポーチに入れてたやつ。
全部、入るかな?
202010271322056fd.jpg

惜しい。
2020102713213820b.jpg

リステリンだけ、入らなかった。
ポケットドルツがペンケースに入っていることを考えると、
オーラルケア用の入れ物があってもいいかも。

せっかく3か所に分かれているので、
薬の袋も、種類ごとに分けようっと(るんるん)

作ったあとにも、お楽しみが控えている。
製作ログのリフィルは、2021年を待たずに、
すでに何枚か使っている。
202010271322253e0.jpg

右ページだけにしたのは正解だったと思う。
このあと、簡単に作り方の手順を書いた。
用尺など、裏ページに書くことは可能。
写真や布を貼りつけているので、デコボコだけど。

何をどこにどう書くかは、定まっていなかった。
作り方を書くなら罫線があるといいし、
図を描くなら白紙がいいので(せいぜいドット?)
今日のような書き方でオッケーかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

久しぶりに、ゴルトベルク全曲を通してみた。
リピなしだったら、1時間はかからなくなったね。
何度か弾かないと、「そうだった」と
指が(いえ、脳が)馴染まない曲もいくつかある。
それを1度しか弾かないのは、なんとも後味がよくない。
練習のしかたを、また考えなくては。

ベートーヴェンの32変奏曲は、詳細な譜読みを始める前に、
テーマと変奏合わせて33編を10のグループに分けた。
一般に、変奏曲はぜーんぶコード進行が同じ、はずだが、
ところどころ、「おや?」というコード変化があるみたい。
割合ガッツリとコード分析をしつつ、譜読みしなくては。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング