日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

ヒント 2020年10月23日(金)



本日の文章教室、
キーワード的なものがいくつかある中、
自分にとって最もヒントになるのが、
「普遍」だったかな、と。

課題となることについて、ヒントを出すのは難しい。
クイズ番組をたまーに見ることがある。
「何かヒントは?」と言われたときに、
上手に出せない人っているもんだよなあ。

答えを知っているだけではヒントにならなくて、
的外れなヒントだと、回答者が正解にたどり着けない。
ヒントを出す側に、より深い知識と理解が求められる。

今日、持参した原稿は、これまでの直しではなく、
初見になる文章だった。
短時間で的確に、こういうことですね、と
次への課題を示し、ヒントとなる言葉を添える。
答えをパパッと言ってしまうのではなく、
考える手がかりというか、方向性を示してくれるわけ。
それがまた、いちいち「ごもっとも」だし、
「あ、そうか」だし、「恐れ入りました」なのだ。

プロの視点って、鋭い・・・!

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ゴルトベルク変奏曲の練習は、
「新しい試み」に挑戦しているところ。
1日に変奏3曲ずつを集中して練習していたのを、
5曲通したらどうなるか、その手応えを検証している。
改めて弾けなさを実感することもあり、
この方法で2〜3周したら、また違う練習をしてみたい。

ベートーヴェンの変奏曲は、
本格的には11月から取り組もうと思うけど、
8小節の積み重ね、という気軽さもあって、
チラホラと譜読みの真似事をば。

あっという間に第16変奏まで譜読みができた。
なにしろ変奏曲なもので、コードの流れは一緒。
c-mollがC-Durになったりもするけれど。

こういう動きって、実は好き、というか得意。
202010232217038ef.jpg

粗く(荒く)なっちゃわないように気をつけないとなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング