日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 23年続いてるなんて、ゴイスー

それ、書きましょう 2020年07月24日(金)



祝日開催の文章教室って、初めてじゃなかっただろうか。
コロナ禍にあっては、休日だから予定ってこともないかな?
んだんだ、そうだそうだ、と意見がほぼ一致し、
いつも通り第4金曜日の開催となったわけ。

今日、ほとんどのメンバーに共通して指摘されたのが、
 「今まさに話した内容、それが大事だから書く」
 「それで行数が増えたら、前半で詰められないか検討する」
 「面倒だと思うところにこそ、課題が隠れている」


講師の先生が熱く熱く語るときは、
すんごく大事なエッセンスがきゅーっと濃縮していることが多い。
今日も、キラキラの言葉をこっそりと(とここに書いたらこっそりじゃない)
手帳のフリーページに書きつけておいた。

・・・と、マジメに添削指導を受け、他メンバーの作品に触れながら、
私の目は、それぞれが持つペンに釘付け。
小休止のときにお願いして、写真を撮らせていただいた。
20200724213746c57.jpg

5名のうち、多色ペンが4名、シャーペンが1名。
202007242137550cb.jpg

どれが何ていう銘柄、とかいうことには興味ないの。
ひとのを見て、影響を受けることもない。
違うもんだなー、と感心したっていうだけでした。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

24日は、第24変奏。
オクターブのカノンである。

ゆったりと波打つように始まるテーマ。
202007242138184cc.jpg

2小節あとに、内声がオクターブ下で追いかける。
20200724213833701.jpg

「かえるのうたが きこえてくるよ」が、カノン。
全く同じフレーズを追いかける。
これに対してフーガは、あるテーマを
調を変えたり反進行させたり重ね合わせたりして、
アレンジを加えながら起承転結させる。
テーマのモチーフの一部分を使って展開したり、
拡大テーマが出てきたりと、自由度は高い。

っというのが私の解釈。
正確なところはググってたもれ。
たぶん大きく違ってはいないはず。
(一応勉強したからな! 昔だけど)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング