日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

活動日でしたので 2017年10月24日(火)



本日、「チーム24」の活動日。
各月の24日生まれ、すべてのひとがメンバーだ!
今日はいつにも増して有意義に過ごさねばならぬと思いました。

まずこれ。
爽やかなこの色柄に一目ぼれで買った布でした。
が、なかなかカタチにならずに数か月。
やっぱ、手帳カバーだよね、との結論に至る。

しおりをつけてみた。
あとで、チャームをとりつけます。
20171024213454478.jpg

本体とペンを装着したところ。
ペンホルダーはこの位置が手に馴染むみたい。
20171024215025412.jpg

実際に使うのは春先からなので、
なんとまあ、気の早いこと、なんだけど、
ファッション界ってそんな感じだもんね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

さあ縫うぞっていうときになって、
接着心は足りなくなる、色の合うミシン糸がない。
いつもと違って、今日はフットワークが軽かった。
それは、チーム24活動日だから。

手芸店に行った流れで、美味しいコーヒーとチョコクロ。
そして、がちゃがちゃ。
石のストラップに目が釘付けになった。

小銭入れから100円玉を取り出している間に、
3歳ぐらいの男の子を連れたパパが
「お、石だってよ、ほら、見て見て」
と、ママを呼び寄せ、100円玉を入れていた。

・・・ので、その親子がいなくなるまで、
別のガチャを見るふりをして待っていたのよ。
20171024213352336.jpg

これは砂岩っぽい。
けど、ソフビなのでむにッと柔らかい。
カプセルに入っていたカタログ(?)には
なんの説明もなくて残念でした。
種類も少ないみたいだったし。

子供のころに石を集めたひとって、
おとなになっても、石が好きだよね。
マニアックに作りこんだら、売れると思うけど。。。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

夕方からは、麹南蛮づくり。
180本の青トウガラシの、タネを取って切り刻むのに
2時間半かかってしまい、
立ちっぱなしで膝の裏は痛くなるし、
包丁を握りっぱなしで、握力はなくなるし、
でも、作り始めたら途中でやめられないし、
年に1回か2回のことだからと思えばこそ、
がんばれる作業だな〜、
私、エラいな〜と思いましたな。

前回作ったときの、すべてを倍量で作ったのも、
やたらに時間がかかった要因でありました。
火にかけた直後は、まだ野菜の色がそのまま。
20171024213203072.jpg

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

なので、夜の練習が1時間しかできなかった。
じっくり練習できないなと思ったので、
昨日のアリアに続き、サラバンドの譜読み。

こんなふうに、ベース音が常にトントン鳴っていると、
細かい音符のリズムも迷うことがないんだけどな。
20171024215551036.jpg

こういうのが、困る。
2小節目の白い音符(;^_^A
20171024223034878.jpg

サラバンドのゆる〜っとしたテンポで、
2分音符を待っているのは、なかなか辛い。
弾いた手をどうさばく?
左手はどうする?

なんか哲学って気がしてきた。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング