日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる-- | ||
* いんふぉめ〜しょん * | ||
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認 | ||
この忙しさ、いつまで? | 2003年12月11日(木) |
爺バンドの昨日の営業イベント演奏は 『サ・イ・ア・ク!』と指揮の先生がおっしゃいました。 (爺バンドとかぶっておりますの) マイクやスピーカーなどの施設なしに、ナマの音でやるには 楽器の配置をよほど考え抜かねばなりません。 でないと他パートも音が全く聞こえてこないことになり、 バランスの悪い演奏になります。 バランスがとれない演奏は、音にミスがあるのより悪いのです。 リズムが狂う・戻りを間違える・ピッチが合わない、に次いで、悪い。 すでにこの3悪は常設されておりましたから 上乗せされてとんでもないことになってたわけです。 ところが演奏している本人たちには自覚がなかった。 自分とその周辺しか聞こえてこないんだもの。 全体を客観的に聴くことができた先生だからこそ そのことに気づいたというわけです。 だからさ〜〜〜、録音したものを冷静に聴いて 何をどうすれば少なくとも今よりはよくなるか、って ちゃーんと研究しなくちゃいけないんだよっ・・・ と、これまでにも何度か言ってきているのですが なかなか受け入れられないんですね。 どうしても「自分はココとアソコで失敗した」とか 「音を間違えた」とか、個人的な要素だけにとらわれる。 器量が小さいよね、そういうのって。 指揮者とコンマスのカリスマ性によらなければ 爺バンドは今よりよくならない気がします。 もっとも、「今以上にならなくてもいいも〜ん!」というメンバーも 少なからずいるので、お話にもならなかったりするのよ。 チャリティーコンサートのほうは、そこそこお客さんも入って それなりの拍手をいただいた上、マジな(義理じゃない)アンコールまでかかり 疲れはしたけれど、なかなかいいコンサートだったと思います。 昨夜のことがあったせいか、いつもより半径の小さい弧に椅子を並べ お互いの音が聞こえるような配置にしたのもよかったかも。 さて、明日はピアノレッスンのあと最狂ムスメを盛岡駅まで迎えに行き 車を置いて再び盛岡駅方面に向かい、忘年会です。 オバはん5人組の恒例の飲み会はとにかく食う、喋る・・・ 家に帰ると疲労感でベッドの上に倒れこむというのが常です。 しかし土曜日には練習があることだし、日曜日もイベントだし ほどほどのところで帰ってくるつもりではあります。 ま、当日中には帰ろうかと。 日記を書きこむページに大きな変化があったというのに そのほとんどの機能を、ワタシは必要としていません。 必要とするようなコトを書くべきかしら・・・ いやその前に一応説明を読んでみるべきだわな。 |
||
一覧 | 前の日 | 次の日 | 続ウォッチング |