日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

決断のとき 2003年11月11日(火)



思えばマ○ネットにしてもハー○ットにしても
システムが増強され、コンテンツが増えてくると
どうしてもある部分有料化せざるを得なくなるんですね・・・
そして今度はとうとうリ○リーまで有料コンテンツを作りやがった。

マ○ネットについてはなんとなく『流れ』でスーマグになり
ハー○ットは広告がウザいのでスターゲートパスを取得しました。
カウンターを兼ねていますからね、どうしても・・・

しかしだ。
リ○リーが有料化されたことで、ワタシは何の恩恵を受けるかしら。
とりあえず12月いっぱいは無料らしいからお試ししてみて
続けるかどうかはそれで考えるということにすればいいのか。
でもね、きっと12月で辞めることになると思いますよ。
その節は持ちddを気前よくバラまくイベントをしようっと♪

それにしても・・・ハー○ットで持っているIDが見当たらない。
問い合わせしなくちゃならない・・・めんどくさ〜〜い!
テキストも作らにゃならんし、今日はやめとこ。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

ワタシにしちゃ珍しく、爺バンドの曲を家で練習しました。
家で弾くのはたいてハノンかバッハ、クラシックの小品
あるいはピアノアレンジされたスタンダード曲をちょろっと。
「練習」なんてもんじゃないです、さらっと弾くだけだから。
しかしさすがに「定演の予定曲」となると練習しないわけにはいきませんわね。
昨年も「ティコティコ」を何回か練習した覚えがあります。

クラシックのコンサートでは暗譜が原則なんですが
爺バンドの場合は楽譜っていっても音符が書かれていることは少なく
1小節に1個か2個コードネームが書いてあるだけってのが多い。
したがって練習するとしたら、指のトレーニングなどはごく少々で
コードネームをもとにいかに効果的にメロディーに絡むか、
あるいはリズムやベースラインをアシストするか
そこらへんを研究することが大半となるわけです。
一人で家で練習するのはちょっとうら寂しいものがあるよね、それって。

毎回そうありたいと思っているのですが
今回の定演でも何かひとつ新しい挑戦を、と考えています。
「同じことは2度しない(できない?)」というアドリブの原則はもちろん
胆に銘じることにして、これまでよりも音数を増やしてみるとか
ヘタするとソロ奏者を食うくらいのことをやっちゃうとか・・・
まさに一瞬一瞬の勝負という感じにしてみたいわけよ、つまり。
あと1ヶ月半、できそうなことはなんでもやってみようという気になっていますけど
こう毎日ダルくて発熱してハラ痛いんじゃ、なかなか集中できないよ。








ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング