日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる-- | ||
* いんふぉめ〜しょん * | ||
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認 | ||
およよっ!宙を飛んだ自転車? | 2002年03月14日(木) |
絶叫娘の公立受験を明日に控えまして 午後から受験校の下見をしてきました。 一応、『自家用車での送迎はご遠慮ください』となっているため すぐ近くの大きいスーパー駐車場を待ち合わせポイントとしました。 今日はそこから高校までの時間を計ってみるという寸法。 スーパー駐車場から高校までは 国道4号線バイパスを横断して行かなくてはなりません。 押しボタン式の信号機が青に変わるまでに かなりの時間がかかります。 まずここんとこをチェックチェック。 そのあと高校まではプラタナスだったかの並木道を 約200メートルほど歩くと、ほら、そこ。 『なんってわかりやすいんだ!』という感動とともに これなら絶対迷わないという確信を得、 踵を返して車に戻りました。 信号の変わるのを待って横断を終えようとするとき ワタシの目に飛び込んできたのは・・・ 宙に舞う自転車。 ああっ、この続きは『でまコン』から帰ってからね。 今日の問題も、そのときに。 ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ はいはいっ、帰ってまいりました。 今日の『でまコン』はカラオケ教室のオバさんたちが 次から次へと「演歌」を歌うのでひっじょ〜〜〜に疲れました。 でも片づけて帰るときに 「いや〜や、楽しかった。 今日は興奮して寝られないかもねぇ」 なんて話しているのが聞こえてきましてね。 もうそれだけで疲れなんかフッ飛びますねえ。 さて、『宙を舞う自転車』の続きです。 とにかく真っ先に視界に飛び込んできたのが ひっくり返りつつふわりと舞う自転車。 その自転車の下に軽自動車のボンネット、 軽自動車の前に人影を確認したのは その一瞬あとでした。 そう。さゆちゃん、大当たり。 ワタシたちは事故を目撃したのでした。 カラダ中にみなぎるアドレナリン(笑・・いや笑い事ではなく) いっそいでその場にかけよると ひっくり返った自転車と その脇で散らばった本を集めようとする高校生の姿がありました。 運転者は・・? やや遅れて軽自動車を運転していたオバさんが のろのろと車から降り、高校生に声をかける。 「だいじょぶ・・」みたいな会話がちらちらと聞こえる。 幸い高校生は見た目無傷で 自力で自転車を起こし、本を拾い集めていました。 ・・・が。 だいじょぶですから・・・って済むことじゃない。 ワタシは警察に電話すべく 急いでスーパー内に走って行きました。 その間、「見てた」ことをアピールする意味もあって 絶叫娘をその場に残しておきました。 だって、そのオバさん、 高校生が無事ならまいっか、みたいな雰囲気だったからね。 店員も事情を聞きに出てきてくれまして 警察を呼んだことを確認し、 目撃者としての役目を果たしたのですが いや、興奮すると声が上ずることったら・・・。 ひとまず安心して再び店内に入り 中にあるマックでちょっと間食したのですが プチパンケーキ(ミニ、だったか?)が150円というのは 高くないデスか? あの量で・・・(あっという間に食っちまったぞ) ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ 【Q17】絶叫娘の得意教科・不得意教科の組み合わせで 正しいのはどれ? A 得意・・数学 不得意・・英語 B 得意・・家庭科 不得意・・理科 C 得意・・国語 不得意・・社会 |
||
一覧 | 前の日 | 次の日 | 続ウォッチング |