The Green Hills of Earth
たまに会社から早く帰ってきて、ボーっとしながら見るともなしにテレビをつけていたら、21時台のドラマが始まりました。別に本を読んでいたのでテレビはあまり気にしていなかったのですが、ちらりとみたらフジテレビ系の「鹿男あをによし」てドラマみたい。まったくストーリーの概略なんかも分からないですが、なにやら鹿だの何だのが出てくるみたいですね。で、そういうのは苦手なんでパスです。でも、チャンネルを変えるほど邪魔じゃない(渡る世間は〜みたいなつけておくだけでうるさくて不愉快が侵入してくるようなものはすぐにチャンネルを変えちゃいますけれど)ので、そのままにしていたら、ふと本が一段落してテレビに目をやったら、テレビでナレーションが「昔、日本には800万の神が居たという」といい始めました。
今度の四国旅行、兎に角荷物を最小限にするということに燃えているのですが、ソフトバンクの電話機(X02HT)はただでさえバッテリが1日持つか持たないかですから毎日の充電が欠かせませんし、さすがにDoCoMoのN904iも2日が良いところでしょう。どれだけ撮影のチャンスがあるか分かりませんけれど、D300もD70と違ってかなりバッテリー消費が激しいですし、さてさてどうしましょうかねぇ。 一応今までの経験から、コンセントにつないでUSBで給電できる小さな変換機は持っていますし、USBからFOMAに変換するケーブルなども持っていますから、USBから給電で切るなら問題はないのですが、D300にしろGX100にしろ、充電はできないんですよね。 今、うちでは、乾電池もeneloopに切り替えていて、携帯電話などはこの電池を使った充電をしようかと思ったのですけれど、その為に一体何本の電池、何台の充電器を持っていく必要があるのかを考えるとちょっと頭が痛くなります。自分がパソコンを持っていくのであれば、パソコンにつないで、そこからeneloop電池を充電してくれて、更に普段はそれから給電できるというものもあるのですが、今現在(実用的に)持ち歩けるパソコンを持たない私としては、それは無用の長物です。 更に、デジカメの画像のバックアップをどうするかが問題です。今D300に使っているCFカードは4MBでそんなに多くの写真は撮れないのですよ。秋葉原に行けば8MBで8000円位らしいですね。それをあと2枚位、いやせめて1枚あれば何とかなるかな… 着替えなどはまぁ、多少泥だらけでもなんでもいいやと思うんですけれど、果たしてそれら小物がうまくまとまることがあるのでしょうかねぇ…あまり時間がないので焦っているのでした。
うちにある多くの家電製品はかなり老朽化しています。そりゃそうだ、電子レンジなんか20年近く前のものだし、炊飯ジャーはSONYのプレイステーションが出たときに、昨年9月に壊れてしまったアナログハイビジョンテレビに…いや、実際にはそのとき壊れたエアコンのかわりに新しいエアコンを買ったら、アナログハイビジョンテレビ(定価1,000,000円)とあちこちで売り切れ続出していたプレイステーションと炊飯ジャーがついて、そのアナログハイビジョンのための1%ローンで買ったんですよね。あ、そういえばそのときのエアコンも今、寝室についていてまだ活躍しているし(ほとんど動いていないけど)… 冷蔵庫も洗濯機ももう10年以上前の製品じゃないかなぁ。新しいのは掃除機(dyson)とテレビやDVD/HDDレコーダくらいか…でも、日立のDVD/HDDレコーダは既に半分壊れているけどね。 その中でも電子レンジと炊飯ジャーの老朽化が進んでいるみたいなんですが、まぁ電子レンジは庫内を照らす照明が切れただけでまだ使えるかな。これでパンを作る機能がついていたり、オーブンになったりするから重宝しているんですよね。 で、炊飯ジャーの方は、最近炊飯中に勝手に蓋が開いて大事な米を台無しにしてくれたりします。やはり買い換えるならこれが最初かなと思うのですけれど、最近はすごく高いけどおいしいご飯が炊けるって言うのが多いみたいですね。あれって本当においしいのでしょうか。米なんて「洗う」のではなくて「研ぐ」、研いだ米は水を吸わせる。それ位理解しておけばおいしく炊けるはずなんですがね。後は好みの米の銘柄を見つければ良いんじゃね? 魚沼産コシヒカリなんていうのがブランド化していますけれど、育った環境の米が一番おいしいと感じるんじゃないのかなと私は勝手に思っています。少なくとも、私は魚沼の米が飛び切りうまいと感じるほど鋭敏な舌は持っていなくて、まぁ新潟県下越地方の米か山形県庄内地方の米で十分おいしい。で、同じコシヒカリを名乗っているけど、茨城や栃木のコシヒカリは別物と分かる程度ですけれど、でも、それは私がそのあたりで生まれ育ったからであって、栃木や茨城で生まれ育った人にはその米が一番おいしいと思ったとしても何の不思議もありませんね。 兎に角。炊飯ジャーにそんなに金をかけておいしくなるのかな。確かにおこげができるって言うのはとても魅力的ですけれど、おこげができるってことは、ご飯の塊の外側と内側でかなり水分量が違っているって言うことじゃないでしょうか。で、私のようにタイマーで炊飯してしばらく放っておくしかない環境に棲息するものにとって、そんな米が時間を置いておいしく食べることができるのでしょうか。これって、その場で炊いてできた手を食べるからこそおいしいご飯なんじゃないのかな。だとしたら、私には無用の長物であって、その辺で1万円くらいで売っているごく普通の炊飯器で十分ですね。 その辺りの見極めが難しい… 洗濯機もかなりうるさくなってきたし、兎に角どれをとっても結構出費が痛いです。電子レンジは安いものもあるけど、パンを作ったり電気オーブンの機能があったりして、それを利用していますから、同じ性能のものをと思うとね…さて、いつ壊れるんでしょ。どうかあと数年はもって欲しい。お願いします! リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。 COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010 |