ラクーアに入ると、すぐにZoffがある。ちょっと立ち寄る。いきなり気にいるメガネが。即決して購入。その後に風呂。平日の真っ昼間でもたくさんの人が入っている。風呂の中で寝たり起きたりする。風呂上がりはビール。にすばらしい。気持ちよすぎる。
そのあと、電車の中で座席に座れず立ったまま寝る。バランスを崩し倒れかける。咄嗟に手を出すが、ちょうど指輪がドアにぶつかりもの凄い金属音が車内に響き渡る。
連れの人と会う予定だったけど彼が遅く来る、と言うのでカラオケで待つ。ひとりカラオケをもの凄くさみしいものだと思ってたのって、いつの頃だったかなぁ。ひとり最高。温泉もカラオケもひとり最高。みんなもやろうぜ。

全曲。途中で疲れてきているのが手に取るようにわかる。
連れの人が住む場所の近くのモスバーガーが緑モスになったので行ってみる。時間がちょうど良く、噂の1000円バーガー、「匠味十段」販売中だった。思い切って食べてみる事にした。連れの人が。わたしは「匠味アボガド山葵」を注文。

セットで頼んだのでまずサイドメニューが

アボガド山葵!すりたての本山葵がめちゃめちゃおいしい。ふわっとして甘い山葵。とろけるアボガド。おいしい肉。おいしいパン。完璧だー!!!

十段!写真のせいで美味そうじゃないけど、すげえジューシーでやばかった。1000円出してもまた食べたいよ。

いただきまーす!

ごちそうさまでした!
帰りに、ゲームソフトをフラゲできる店が金町にある!と言うので寄る。連れの人が学生時代の友達に教えてもらったらしい。そのお店はゲーム屋さんじゃなくて本屋さん。しかも駅からちょっと歩く。金町には駅前に本屋があるので、地元の人じゃないと行かないような場所にあった。こんな場所探し出すなんてゲーマーはすげえ。
そしてnintendogsゲットー!いぬかわいいいいいいい。
亜弥ヲタである私は勿論トイプードルを飼う事にした。名前は「あや」にした。「亜弥ちゃん」って呼ぶとこっちくるぜ!芸も覚えさせた。「ふーられちゃってよー」と歌うとお座りをするのだ!!
あやちゃんを立派なヲタ犬に育てるべく頑張っております!