2004年10月19日(火) Melting snow snow snow |
今日は台風が接近しているせいか、空気がほんのりと暖かでした。 先週末、耐えに耐えていたストーブに遂に火を入れ。 ああ、もう冬が来る・・・と、うなだれていたところに、こんなコ・ハ・ル・ビ・ヨ・リ(←『ね、がんばるよ。』カップリング曲)。(これが小春日和の正しい使い方のハズ) 『1/2』DVD初回盤特典のCDを聞きながらの通勤が最近の日課となっております。 今日などは気温が少し上がったせいか雪虫が飛んでいたのですね。 『Melting Snow』を聞きながら、 まあ!ネオンは光ってないけど、何とはなしに雪繋がりで歌とマッチしていませんこと? と、ウキウキ。 朝から乙女発想でウザーな事この上ありません。 周囲を見渡すと、アラここにも。マアそこにも。 まるで本当の雪のようだわ。 ・・・等とホワ〜ンとしてる場合ではありませんでした。 ココにもソコにも、どころではなく。 そこらじゅうに虫大発生 なんつーんですか。 道路一杯に 蚊 柱 みたいな。 逃げ場なし。その中を通過するしか道はなし。という状態。 もう雪虫で風情や季節を感じてる場合じゃありません。 こうなるともう、タダの小虫。 2、3匹口の中に入ったんじゃないかしら。つーか2、3匹鼻から吸い込んだな。きっと。 (それぐらい凄かった・・・) と、ここまで書いて。 もしかして「雪虫」を知らない方もいるんだろうなぁ。 道外出身者の人で雪虫を知らない、という人が会社でいたからなぁ。 あのですね。「雪虫」とはお尻に白いふわふわくっつけた小虫なんです。 そのふわふわ付をけてふわふわ飛んでるので、雪みたいなんです。 少しならカワイイもんですが、大量にいると気持ち悪いです。 『1/2』DVD初回盤特典のCD。 めちゃめちゃ聴き倒してます。 前述の『Melting Snow』はCD化されると聞いた時は転げまわるほど嬉しかったのです。 すごい好きだったので。 『Where Is Tomorrow?』は力込めて歌ってんなぁ、と語気の強さを噛み締めています。レコーディングも般若顔なのかしら。 『In Our Dreams』は『Where Is Tomorrow?』と違ったアマ〜イ声のギャップを楽しんでいます。アママアです。声。 『Temperamental Fool』はなんつっても「あは〜んv」です。聴くたびに プ と笑みをこぼしてしまいます。脳内でダンス再生です。 なんつーか、まあそんな感じでとっても楽しいです。このCD。 聴いてるとシアワセ。 |