under one umbrella

2004年07月28日(水) 音楽についての(理想)論


あたしにとっての音楽は、音しかない世界。
音によって創造される世界。
ユーフォニウムには最近触れていないけれど。


だから、音楽に触れたとき、
それを歌っている人間しか思い浮かばない音楽は嫌いだ。
映像に偏りすぎている、とでも書くのだろうか。
その映像を際立たせるための音楽なら、それで当たり前だが。

(と、今書いて気づいた。
成る程、彼女達を際立たせるために存在する音楽なのだから、
歌詞に意味がないのは当たり前だ。)


音から、そして言葉から、
個人の中で創られる世界。
それが鮮やかなほど、あたしは、素晴らしい音楽だと思う。


まぁとても、ラインが見えない、
要するに理想論だとは思うが。




数日前、いつものごとくあたしの部屋で飲み会をしたとき、
好きなアーティストの話になった。

細かな話の流れは覚えていないが、
寺島が、
「俺、アーティストは見かけで選ぶから」
と言った。

先に書いたような価値観のあたしは、その発言がたまらなかったが、
寺島を批難する言葉は言えずに、黙っていた。


…というのがいつもの情景だが、
そのときのあたしには酒が入っていた。
しかもあたしはどうやら、
市丸と竜崎君と3人で飲むよりも、
寺島がいる方が酔っ払うらしい。

よくは覚えていないのだが、多分、
「見かけに音楽の本質はないんだから、そうやって判断する人嫌い!」
と、言った気がする。
後半は覚えている。


寺島は寝転んでいたのだが、
その発言の後ちっとも起きてこないので、
「嫌いって、訂正するから」
と言って起こそうとしたら、
ちょっと反応したから面白かった。
あたしの考え違いかもしれないけれど。

君がそんなに偏った考えの人じゃないって知ってるんだから。
ひとえに嫌うわけがない。
LINKIN PARKを、見かけで好きになったわけじゃないでしょう?



↑VOTE.


 < 過去  INDEX  未来 >


まりあ [MAIL] [BBS]
thanks for WhiteGarden


My追加