いらっしゃいませ。ここは「願いが空へ届くように」Diary です。
管理人kazukiの遊ぶ・働く・Kinkiさんにうつつをぬかす毎日をたらたらと書き綴っております。
DiaryINDEX|past|will
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2005年01月17日(月) | 満天の星よ。 |
寒い寒いって縮こまって歩いてませんか?
うれしいことがあって心ぬくぬく、夜道を歩きながら空を見上げたら、珍しい満天の星。
うわ〜っここはどこ?て思うくらい輝くオリオン座(あとは名前知らず。笑)。
思わず口づさんだ「満天の星よ、大地よ」。
こんなに綺麗なもの、普段は目に入ってないんだなぁ・・・。
心に余裕を。心に夢を君には愛を(笑)。
うれしいことというのは――初めて電車で席を譲ってもらったの。
その瞬間なんだかじわ〜っと嬉しくて涙が出そうになりました。
(近頃ほんとに涙腺弱い。年のせいか・・・笑)
市役所で母子手帳と一緒にもらったキーホルダー。
母くまが子ぐまを抱えてる横に”おなかにあかちゃんがいます”と書かれたもの。
鞄につけてはいたけど、いかんせん満員の電車、気づく人もないこれまで。
特につわりもないし「辛い〜譲ってくれ〜」ってもんでもないからいいか、と思ってました。
ぼ〜っと立ってぼ〜っと携帯でメールしてたら急に腕を掴まれました。
見ると、私と同じくらいの女性。
何も言わずに席を立たれたので私も驚いて「あ、すいません・・・」としか言えなくて。
彼女は人に押されて奥のほうへ行ってしまい、気になりつつもお礼も言えず。
どうしても言わなきゃ、と降り際、彼女に手を伸ばして
「ありがとうございました」しました。彼女は「いいえ〜(にこっ)」。
普段人の優しさに触れてない訳じゃないんですけどねぇ、もんのすごくうれしくなりました。
9時半過ぎのウィークデーの電車、彼女も疲れていたろうに。
私も自分のことだけじゃなく、思いやりを持って周りを見ていこうと思いました。
みんなが自分のことで手一杯な状況でもしっかり周りが見えてると言われる座長のような人に。
(MAみたいに同じ状況にいてそう思うってほんとすごいんだろうな、座長って人は)
憧れてやまないかの人のようになりたいといつも思う・・・及びませんが。
いいのいいの、努力することが大事なのだっ。
![]() |