WELLA DiaryINDEX|past|will
模様替えもいよいよ佳境に入る。夕方からカラオケに行くのでラストスパート的にせっせと荷物を運んだりダンボールを潰したり。何も仕事がはかどらずだらだらしていただけの1週間だと思っていたが、思い返してみると、この1週間でずいぶん部屋の様子や使い勝手が変わった。一番変わったのは六畳ほどの洋室で、今まではスペアルームという位置づけだったのが、ファミリークロゼット兼勉強部屋兼一時物置兼ベランダへの通り道兼廊下への明かりとり兼電子ピアノの間ということになった。 洋室に置いてあった下部にダンボール収納が10箱セットされた収納ベッドを数日前に解体したが、新たに明るみに出たダンボール箱からローラアシュレイのワンピース一箱、とか不要なかばん一箱、とか出てきて呆然としていたのをなんとかする。かばんはかび臭くなっていたので、ちょっと風にあてることにする。ダンボールベッド用に購入した敷布団の収納場所にも頭を使う。ついでに前の家から持ってきたカーペットも、粗大ごみとして処分するのに500円かかる。それにしてもなんでこんなに収納に頭を悩ませなくてはいけないんだろう。ほんとうに時間の無駄である。家族二人でこんなに困っているのに、何を考えてこの広さの家を購入したんだか。なぞである。 夜はカラオケ。新嘉坡から桑港に派遣されていた青年がまた新嘉坡へ戻る途中で日本によるというので、新宿で集まる。本当は一時帰国中のもう一人のフランス人も一緒に本当はランチから一緒にしたかったのだが、フランス人は風邪が抜けず、他のメンバーの様子も今ひとつわからず、いつまでも決まらず私はイライラして夜だけ参加することにした。いらち。話が持ち上がった頃はいくらでも集まれるような気分でいたものの、案外時間がないものである。2時間半歌って8時半過ぎに解散。
|