昨日・今日・明日
壱カ月昨日明日


2007年06月17日(日) あなたは未来の王様みたいに

携帯電話の留守電メッセージは、48時間しか保存できない。永遠ではないのか。役立たずだ。機械はやはり、わたしの望む何をも、叶えてくれるものではないな。
呼びかけられる、声はもう消えただろう。時折、突然に与えられるあたたかいものに触れることで、わたしは辛うじて、前を向いていられる。
元気だと、わかってよかった。

東京芸大で、『写真 見えるもの/見えないもの』という展示を見た。鈴木理策の写真が見たかった。4枚だけだが、この人の写真にはいつも、見えないものが写っていると、思うから。
上野公園の木陰で、鈴木道彦『異郷の季節』を読んだ。動物園に入ってみたかったが、遠足の中学生の群れに気後れがして、フェンス越しの緑を眺めているだけにした。
谷中を歩いていたら、徳川慶喜の墓はこっち、みたいな矢印が出ていたので、何となく霊園に入ってみた。昼下がりの墓場は誰もいなくて、雨が木の葉にあたる音だけがしていた。寂しいという感じは全然なかったが、徳川慶喜の墓はただの石だと思った。こんなものはもう何も語らない。死者の気持ちは想像することしかできないし、それは生きている者のためでしかない。
日暮里の駅周辺を次はどこへ行こうかとさまよっていたところ、豊田屋に行きたいんだけど北口に出るにはどうすりゃいいんでしょ、と白髪リュックのオジサンに道を尋ねられた。わたしが知るわけない。駅を出たらラーメン屋とパチンコ屋があるってえ聞いたんだけど…、と結構しつこくて、大抵の駅前にはラーメン屋とパチンコ屋がありますからね、とこたえて、豊田屋って文房具屋ですか、と聞いてみたら、目を真ん丸にして、違いますよ、と言われた。
駅近くの喫茶店で珈琲を飲んで、目を閉じて、重い腰をあげた。

堀江敏幸の『めぐらし屋』と『バン・マリーへの手紙』を読んで、気になったのでリルケ『マルテの手記』を読んだ。こうして並べてみると、フランスづいている。
『とうとう声に出して「なんでもないじゃないか」と叫んでみた。いくらか救われた気がした。もう一度、「なんでもないじゃないか」と叫んだ。しかしいまさら、どうなるというのだ。』

なんで電話に出なかったんだろう。悔やんでも悔やみきれない。1分でもいいから話したかった。わたしにだけ向けられた言葉が聞きたかった。それならせめて、あなたが電話をかけているところを見られたらよかったのに。わたしを呼んでいる、その時の姿や表情を。でも、それは不可能だ。こんな時、神なんていない、って思ってしまうけど、神はわたしが殺したのかもしれない。


フクダ |MAIL

My追加