妄想更新日記
DiaryINDEX|past|will
あーはいはい...わかりましたよ、やりますよ...。
どうも私はSS書く時、とりかかりが遅くあっちこっちの日参サイトさまをくるくるくるくる廻って更新されてなくて、そんでもくるくるくるくる....
はぁーーーーーー....しょうがねぇ、やるか....。
という感じで重たい腰をあげます。かきはじめると結構さくさく進むのですが....。
そんな訳でがんばるよ!おいら!
ステキサイトさまのSSを毎日読んでるからか眼がちかちかするのも原因。絶対視力落ちてるよなー1.5やったのに!
図書館にいきました。
最初捜してる時には「全然いいのない...」とか思うのですがだんだんなれてくると「あれもこれもみんなおもしろそう!」となりますね。
今まで読めてなかった自分の人生がもったいなくなるかんじで。二週間に一回の割合でいくので(その前に行っちゃう時もあるけど)毎回借りる本はこどものカードとわたしのカードで15册くらい一気にかります。
久々に灰谷さんの本を読んだ。(こどもに)ちょっと古くなってるけどいい本。相変わらず。障害者の話をかいた童話で兄が「この子すげー!」って感想をもらしたのはうれしかった。ちょっと暗いところもあるから「つまんない」と言われるかと思った。
この人の本は彼が保育園をつくったところで私の中では打止めになっている。
図書館の空気がいいね。雑貨屋に似ている。好きなものを愛でる空間みたいなのが。
最近板御飯日記サイトさんめぐりが常なのですがみなさん結構こっていらして...
私基本的に包丁はなるべく使いたくない人間なのでもっと素材そのままを上手い事できる簡単レシピがしりたいんですが中々ないですね。さすが晩御飯サイトをつくる方々だけはあります。
そのなかでも生ハムで湯でアスパラをまくというのがあって
「そうそう!こういうの!こうやって簡単でオカズになって手間のほとんどかいからないもの!」ってさけびましたが、このレヴェルでの簡単料理なんて冷ややっこやもろきゅうくらいしか存在しないんじゃないかってノリです。
今日もつくる気があまりなかったので
唐揚げ(これは昨日下味つけこんじゃったからねぇ...)
茹でブロッコリー
厚揚げの大根おろしのせ
きゅうりいり入りちくわ
というラインナップ。
子供用包丁とフルーツボードをまな板にしてちょんちょん...。
から揚げの肉も大きいもも肉だったのでキッチン鋏で切っちゃいました。
うちはキッチン鋏がないと料理できません。ピーラーも...不器用律ちゃん....。
肉もこまかーく切っちゃってホントに一口大。さっさと揚がるようにカット。なので妙にこんもりできて子供はむちゃくちゃ食べてました。あとは素材料理みたいなものですが蒸し暑かったのでさっぱりと美味しかったです。大根おろしが大好物...。肉はあんまり好きじゃない...基本ベジタリアン。肉より魚...魚より豆腐....。年か....?
....などと引き延ばしましたが
わかったYOー
書くよ...
うーん...がんばる。
追加
あきさーん!全然いいですー!お子さま御大事に(><)
|