Daily Journel@M403



<<
INDEX
MAIL
>>


2006年12月23日(土)    久しぶりに国立へ

所用のため、今日は一人で国立まで外出。
12時に待合せだったので、10時半には家を出て電車で向かう。

途中、立川で中央線に乗り換えて国立駅で下車。
ホームに着いて、まずビックリ!
「え??ここは何処ですか???」
ホームも駅舎も新しくなって、まるで違う駅に降りたみたいでした。

ちなみに、ホームは、以前は上りと下りで別々のホームだったのに、
新しいホームは上りと下りで共通の1つのホームに。
駅舎は、以前よりも立川駅寄りに移動し、建物も改札口もなんだか
今風?の近代的な駅になっていて、ちょっと困惑。(苦笑)

ちなみに、南口の改札を出て駅を見たら、こんな感じ。



左の方のグレーの建物が、新しい駅舎です。
その右側の白い壁で覆われている場所に、以前の駅舎がありました。
その奥に見えているのは、数年前に北口に建ったマンション。
以前は、ゴルフの打ちっぱなし場があった場所です。

そういえば、私が大学院に通っている頃(もう5年以上も前!)から、
国立駅が改築される計画は話に出ていました。
でも、三角屋根の国立駅は、国立市のシンボルマークみたいな存在
だったので、住民の反対運動なんかがあったりしてたっけ。

で、その件は一体どうなったのかな~?と思いつつ歩いていたら、
南口を出てすぐの場所に看板を発見!



なんと、5年後に駅舎を復原することを目指すんだとか。
その間、解体した部材は国立市が用意した土地で保管するようです。
当初、JR東日本が採算性の問題から駅舎保存の要求を突っぱねていたのは
知ってたんですが、いやはや、さすが地元愛の強い国立市です。
JR東日本側は根負けしたのかな。(苦笑)



ところで、本日の所用は?というと、
大学テニス部の後輩達と慰労会を兼ねた食事会(兼打合せ)でした。

ここ数年、私はテニス部OB組織の中で総務委員という仕事をしています。
その仕事の中には、総会や理事会を切り盛りしたり、
年に一度「部報」という冊子を作成して会員宛に送付したり、
2年に一度「会員名簿」を作成して送付するなどの仕事があります。

で、今回は「部報」の打合せ。
部報担当の学生、HP係の学生など計6名とステーキハウスで昼食。
慰労も兼ねているので、半分はOB組織にお金を出してもらって、
残り半分は先輩である私のオゴリです。(笑)

学生が、サーロインステーキやビーフステーキを、豪快に300gとか
400gで注文する傍らで、私は、久々にカットステーキ(180g)を注文。
ものすごく久しぶりに牛肉を食べました。
もしかすると、8月上旬に焼肉を食べに行って以来かも?
(普段あまり牛肉って食べないのです。豚肉とか鶏肉ばかり。)

学生時代によく通ったステーキハウスは、当時と全然変わってなくて、
久しぶりの牛肉も美味しかった!
そして、学生の食べっぷりも見事でした。圧巻!(笑)

まずは腹ごしらえして満腹になってから打合せをしたので、
学生にとっては眠くて辛かったかもしれないけれど、無事に終了&解散。

出産前にテニス部の後輩と打合せが出来たので、本当に良かった。
これで安心して産休(育休?)に入れます。(笑)



解散後は、男子部後輩F君(HP委員会の委員長や学生指導強化委員など
務めていて、今は大学院博士課程で勉強している平成13年卒)と2人、
場所を移動して久々に雑談を。

F君とは、テニス部に対する考え方のベクトルなどが似ていて、
いつも有意義な話をすることができる貴重な後輩です。
実際の年齢は8つくらい違うのだけど、あまり歳の差を意識しないで
様々な話題ができるのが楽しい相手。

今日も、最近のテニス部の雰囲気、問題点に始まり、
彼の研究している内容、私が育児生活で感じていることなど、
話の内容は多岐に渡り、気付いたらアッ!というまに2時間経過。

外がトップリと暮れ始めたので、そろそろ潮時とばかりに退散。
久々に国立で5時間くらい過ごしました。楽しかったな~。

それもこれも、快く送り出してくれた夫&息子のお陰。
夫にしてみれば、
「自分も今月は忘年会に出かけたりするし、体調さえ問題ないなら
 留守中の息子の面倒は引き受けるよ」というスタンス。

まぁ、確かに「お互い様だよ」と言えば、そうなんですけど。
おまけに、今日は明日の祖父母を招いてのクリスマス会のための買物
なんかもこなしてくれてるのです。ありがたや~。
(クリスマス用に予約注文したチキンをデポーに取りに行ったり)

帰宅したら、入浴を終えた夫と息子が笑顔で出迎えてくれました。
「母ちゃん、おかえりー!楽しかったー?」
笑顔で聞いてくれた息子に感謝。
そして、色々と頼りになる夫に、心から感謝してます!
2人とも、いつもありがとね。



<<     INDEX     >>
M403.netMAIL


Design : maybe