Daily Journel@M403 |
<< INDEX >> |
|
|
2003年08月20日(水) 初めてのマタニティスイミング
8月から、隣駅の駅前にある某施設で行われているマタニティスイミングを 申込んでありました。 本当は6月末の健診で先生のOKが出て、7月上旬には申込の電話をした のですが、定員が一杯で予約待ち状態だったんです。 で、7月末には「8月から入れます」との電話をいただきました。 とはいえ、8月は、旅行や帰省で前半は出られない状態。 でも、月の途中での入会した場合も月謝は安くはならないし、休んだ分は 全て別の日に振替が可能ということで、旅行前に申込んでしまいました。 コース設定は2つあって、(火)(金)のコースと(水)(土)のコース。 内容は全く同じで曜日が違うだけなので、後者で申込をしました。 だって、前者の曜日では仕事があるんですもの。 そして、本当なら先週の8/16(土)から出席する予定だったのですが、 旅の疲れが出ていたし、雨模様の変な天気で体がダルかったのでお休み。 今日ようやく初回参加してきました。 二人のコーチ(兼助産婦さん?)に、12人くらいの参加者。 参加者は全員、お腹の大きい妊婦さんばかりで不思議な光景です。(笑) 今日が初回参加の妊婦さん、私の他にもう1人いらっしゃいました。 プールの中で軽く自己紹介をしたのですが、半分以上の方は(火)(金)の コースからの振替の方でした。 さて、プールに入る前には、必ず血圧・脈拍・体重などを問診して、 各自のカルテみたいな用紙に記入します。 初回だったので、まずはこの用紙に必要事項を記入するところから。 これには、氏名・住所・出産予定日に始まって、毎回の妊婦健診の結果も 記入します。 数年ぶり?に泳いだので、我ながらかなりメロメロな泳ぎっぷりでした。 とはいえ、賞味1時間しかなくて、1レーンを5,6人で使うので、 実際に泳いだ時間ってあんまり無いのですが。 プールでは、初めての2人+まだ回数が浅い人のグループ【A】と、既に 何度も泳いでいて慣れている人のグループ【B】の2つに分かれました。 私のいた【A】のグループは、【B】よりも軽めのメニューで。 最初の10分程度は、ウォーミングアップ。 最初にウォーキングした後、続いて30分程度で、色々と泳いでいきます。 浮き身 → バタ足 → クロール → 背泳ぎのバタ足 → 背泳ぎ。 それぞれを一往復ずつこなしてから、他にも、出産時の開脚に備えて 出産泳法(上向きの平泳ぎ?みたいな感じ)や、腰痛に効くという バタフライとか・・・・・ 結構色んな泳法をこなします。 後半、慣れて余裕が出てくると、普通のスイミングクラスみたいな技術指導 までありました。クロールや背泳ぎの時の腕の使い方とか、息継ぎの仕方、 バタフライの足の動かし方とか。 一通り泳ぐと、既に40分が経過しています。 残りの20分のうち、大体10分くらいで呼吸法(ラマーズ法)の練習を。 プールの壁に背中をつけて、空中椅子に座ったような姿勢で行います。 このラマーズ法による呼吸法は、陣痛時の いきみ逃し で痛みを耐える時 なんかに役立つ呼吸法。ちょっと独特なので一度では覚えきれません。 ラマーズ法の後は、二人一組で水中座禅を。 水の中で座禅をし、体が浮いてこないように上から1人が肩を押えて、 25秒間息を止める練習をします。計3セット。 これは、いよいよ赤ちゃんを体から出す時に踏ん張るための練習かな。 そして、最後の10分で、各自好きな泳法で自由に泳いで終わりです。 今日が初参加の2人(私を含む)は、一往復だけして終了。 プールを出た後、シャワーを浴びて、タオル持参でサウナに行って、 髪を拭きつつ体を温めます。 椅子がないサウナなので(苦笑)、立ったままで他の妊婦さんと会話。 近くから通う人もいれば、電車で4,5駅離れた所から通っている人も いました。 そうそう、自己紹介では【名前】と【妊娠週数】と【住んでいる場所】を 話すことになっていたのですが、私の自己紹介を聞いて、 今日同じグループ【A】だった方のうちの1人が話しかけてくれました。 どうやら、彼女、私と同じ駅(隣駅)から通っているんですって。 早速「え〜、どの辺に住んでるの?」とか「どこの病院?」とかって 話が盛り上がりました。実は、病院も担当医も同じだったんです。(笑) 「A先生って、すっごく子供好きで面白いよね〜」などなど。 顔見知りが出来たお陰で、次回以降も楽しく通えそうです。 私は、昔からこの辺りに住んでいたわけではないので、 自主的にスイミング教室に参加したり、区の母親学級や、通院している 病院なんかで、これから少しずつ知り合いを増やしていかないと! | |
<<
INDEX
>>
|
|
M403.net |
MAIL Design : maybe |